「プレイステーション クラシック」に内蔵されてほしい残りの“推し15本”を選んでみた

いまのところ判明しているのは「ワイルドアームズ」「JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻」「鉄拳3」「ファイナルファンタジーVII インターナショナル」「R4 RIDGE RACER TYPE 4」の5タイトル。

» 2018年09月20日 13時24分 公開
[ねとらぼ編集部ねとらぼ]

 9月19日に電撃発表され、たちまちネットの話題をさらった「プレイステーション クラシック」(関連記事)。収録される20タイトルのうち、今のところ明らかになっているのは「ワイルドアームズ」「JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻」「鉄拳3」「ファイナルファンタジーVII インターナショナル」「R4 RIDGE RACER TYPE 4」の5タイトルのみですが、果たして残り15タイトルに選ばれるのはどれなのか? ねとらぼ編集部のゲーム好き5人(加藤、池谷、たろちん、福田、キショ松)を集めて、急きょ「PSクラシックの残り15本に入れてほしいタイトル」を聞いてみました。



PSクラシックPSクラシック 手のひらサイズの本体に20タイトルを収録した「プレイステーション クラシック」

※以下、パッケージ画像はいずれもAmazon.co.jpより



加藤(ねとらぼ編集長)


アストロノーカ(1998年/エニックス)

 ひたすら星カブやら真空ワカメやらを栽培し、トラップしかけてバブ―撃退に勤しんだ。アストロキングができたときはうれしかったなぁ。(加藤)


PSクラシック

AZITO2(1998年/バンプレスト)

 暇あればちまちま繰り返し遊んでいた。地下通路を巡らせトラップ配置して巨大ロボやら敵味方が対消滅する儚さによく涙したものです。(加藤)


PSクラシック

影牢(1998年/テクモ)

 トラップの連鎖がめっちゃ気持ちよかった。あれ、トラップ系大好きだな自分。(加藤)


PSクラシック


池谷(副編集長)


太陽のしっぽ(1996年/アートディンク)

 「アクアノートの休日」の飯田和敏さんが産み出した伝説の奇ゲー。原始人になって原始時代を走り回ったりスライディングしながら突然寝たり和菓子を食べたりする。なんだこのゲーム。(池谷)


PSクラシック

バスト ア ムーブ(1998年/エニックス)

 「パラッパラッパー」と「ビートマニア」に挟まれてあんまり話題にのぼらないけど実際楽しい音ゲー初期の超名作。「青空のknife」と「噂のカポエラ」をMDに入れてヘビロテしてたなあ……。(池谷)


PSクラシック

moon(1997年/アスキー)

 あれもラブ、これもラブ。RPG全盛の当時「もう、勇者しない。」というキャッチコピーで発売された「アンチRPG」。エンディングの甘酸っぱさは、今思うと「このころのゲーム業界、最高に青春してるな~!」って感じでたまらん。(池谷)


PSクラシック


たろちん(3本に絞りきれず特例で4本……というか実質5本に)


ゼノギアス(1998年/スクウェア)

 人間&ロボット(ギア)のバトルシステムや重めのストーリーも素晴らしいが、とにかくマップの出来が良く「街を歩くだけで楽しい」と思わせてくれた初めてのゲーム。缶詰工場のシーンはみんなのトラウマ。(たろちん)


PSクラシック

バーガーバーガー(1997年/ギャップス)

 自分だけのバーガーを作れる経営シミュレーション。おふざけで作ったバーガーが意外と売れちゃったりして楽しい。ゲーム実況などで今でも人気な「またこういうゲームやりたい」ランキング1位。(たろちん)


PSクラシック

スーパーロボット大戦F+F完結編(1997年・1998年/バンプレスト)

 鬼畜難易度で知られるウィンキーソフト時代のスパロボ。エヴァ初参戦作でFからスパロボを始めて泣いたプレイヤーも多いはず(僕)。ヒーロー戦記もよろしく!(たろちん)


PSクラシックPSクラシック

スターオーシャン セカンドストーリー(1998年/エニックス)

 街の中で仲間と話せる「プライベートアクション」が楽しすぎて全キャラに愛着が湧きまくる最高のRPG。PSPでもリメークされたけど声優が変わってるのでぜひPS版で!(たろちん)


PSクラシック

福田


ポポロクロイス物語(1996年/ソニー・コンピュータエンタテインメント)

 リアル志向な作品とは差別化されたほんわか温かいグラフィック。隅々まで行き届いたテキストのセンス。「2」と「ポポローグ」も収録してほしい。(福田)


PSクラシック

ロックマンDASH(1997年/カプコン)

 なぜかたまに無性にやりたくなる3Dロックマン。続編をいまだ待ち続けている人も少なくないはず。(福田)


PSクラシック

serial experiments lain(1998年/パイオニアLDC)

 Amazon.co.jpでの価格は中古3万2500円~、新品13万5970円~……。後からシリーズにハマった人にも、もっとプレイの機会を……!(福田)


PSクラシック

キショ松


リンダキューブ アゲイン(1997年/ソニー・コンピュータエンタテインメント)

 まだ当たり前のようにゲーム屋さんがあった中学生時代に、中古で購入。「RPGといえばドラクエ、ポケモン」だった僕にとっては“エログロ描写もアリなお兄さん向けのRPG”で、親の前では遊べなかった記憶がある。

 リンダちゃんの片腕だけマッチョになるシナリオ、なんかすげえ怖かったなあ……。(キショ松)


PSクラシック

新テーマパーク(1997年/エレクトロニック・アーツ)

 テーマパークを作って経営するゲーム。客が園内の飲食店でコーヒーを飲むと高速移動するようになり、それをニヤニヤ眺めるのが気持ちいい。

 最初にハマった「時間を食いまくる系シミュレーション」だったと思う。「僕の考える最高のジェットコースターを作る→ついでに園内の道路も整備する→しっくり来なくてやり直す」とかやってると、お外が暗くなってる不思議。(キショ松)


PSクラシック

シスター・プリンセス2(2003年・メディアワークス)

 学校が嫌いだったから、ときメモは「ゲームの中でも部活行かなきゃとか俺の心を殺す気かよ」って思ったけど、お兄ちゃんになるのは楽しいよね。

 ……楽しいよね? 僕は千影派でした。(キショ松)


PSクラシック

ねとらぼ編集部が選んだ20本(22本)はこれだ!

 ということで、ねとらぼ編集部による「PSクラシックの残り15本に入れてほしいタイトル」を踏まえた収録タイトル(妄想)はこんな感じになりました。そういえば他にも「グラディウス外伝」とか「カルネージハート」とか「エアガイツ」とかも入れてもよかったかなあ……(無限に続くやつ)。


ねとらぼ版「PSクラシック」収録タイトル(22本)

  • ワイルドアームズ
  • JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻
  • 鉄拳3
  • ファイナルファンタジーVII インターナショナル
  • R4 RIDGE RACER TYPE 4
  • アストロノーカ
  • AZITO2
  • 影牢
  • 太陽のしっぽ
  • moon
  • バスト ア ムーブ
  • ゼノギアス
  • バーガーバーガー
  • スーパーロボット大戦F
  • スーパーロボット大戦F 完結編
  • スターオーシャン セカンドストーリー
  • ポポロクロイス物語
  • ロックマンDASH
  • serial experiments lain
  • リンダキューブ アゲイン
  • 新テーマパーク
  • シスター・プリンセス2

 なお、プレイステーション公式サイトでは9月20日11時より、PS Plus加入者向けの「PSクラシック」抽選先行予約の受付が開始されています



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2502/20/news011.jpg 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  2. /nl/articles/2502/20/news027.jpg 愛犬とのお散歩中、腹痛で急いで帰宅した飼い主→放置したワンコをみると…… けなげ過ぎる“まさかの待ち姿”にキュンとする
  3. /nl/articles/2502/20/news092.jpg かぎ針編みしたコースターに、飲み物を乗せた瞬間……! アッと声がでる光景へ「かわいいぃぃ」「作り方教えて!」【海外】
  4. /nl/articles/2502/19/news183.jpg 「つばくろうがいなくなったら……」 つば九郎を支えたスタッフ逝去 “1年前”のブログ投稿に「泣けてきた」
  5. /nl/articles/2502/18/news053.jpg “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  6. /nl/articles/2502/17/news061.jpg ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  7. /nl/articles/2502/19/news004.jpg 古いタオルを切り出すと……? “全く別の日用品”に生まれ変わる技に「素晴らしいアイデア」「最高!」と340万再生
  8. /nl/articles/2502/20/news074.jpg 大阪・梅田のど真ん中で派手にスカート裂けた → 笑うしかない大失態に「ちょ待てよ」「こうなった時の気持ち考えて」
  9. /nl/articles/2502/20/news091.jpg すっぴんボサボサのママがメイクをしたら…… 目を疑う“衝撃の変身”が250万再生「飲み物吹いたw」「同一人物と思えない」【海外】
  10. /nl/articles/2502/20/news031.jpg ホームセンターで買った“最強の掃除屋”を水槽に入れたら…… 驚きの変化に「便利」「試してみます」の声
先週の総合アクセスTOP10
  1. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  3. 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  4. 雑草ボーボーの荒れ地に“牛3頭”を放牧→2週間後…… まさかの光景に「感動しました」「いい仕事してますねぇ~!!」
  5. “この子はきっと中型犬サイズ”と思っていたら……たった半年後とんでもない姿に 「笑わせてもらいました」
  6. 年の差21歳で「夫は娘の同級生」 “両親大激怒”で結婚は猛反発されるも……“まさかの行動”で説得
  7. 163センチ、63キロの女性が「武器はメイクしかない」と本気でメイクしたら…… 驚きの仕上がりに「やっば、、」「綺麗って声でた」
  8. サイゼリヤ、メニュー改定で“大人気商品”消える 「ショック」悲しみの声……“代わりの商品”は評価割れる
  9. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  10. 「さすがに無神経な内容」 “暴言受けた”伊藤友里が降板発表→岡田紗佳の直後の投稿に批判の声 Mリーガーも反応
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議