ねとらぼ
2021/02/04 07:45(公開)

りっしんべん+感

答え



advertisement

風太郎:ぷうたろう

 現在は「無職の人」のような意味で使われることが多い言葉。だが、もともとは港湾で荷役などをする日雇い労働者を指す表現だったとか。NHKのWebサイト上で公開されている古いニュース映像(横浜の風太郎”たち/1948年)では、特に「明日の朝は凍え死ぬかもしれない、出たとこ勝負の生活」を送っている「横浜名物」の「自由労働者」として紹介されている。


advertisement

【前回の問題】「随に」の読み方は?



関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.