ねとらぼ
2022/03/14 07:45(公開)

ひらがな、カタカナでよく見る言葉。

答え



advertisement

怯む:ひるむ

 辞書的に言うと「恐れて気力が弱まる」「気後れする」という意味の言葉。ゲーム的に言うと「一時的に行動不能になる状態異常」の一種。「おびえ」という状態異常を採用するゲームもよくあるけど、こっちも同じ漢字で「怯え」と書ける。


advertisement

【前回の問題】「腸」の読み方は?(4文字で読むと?)



関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.