ねとらぼ
2022/09/07 07:45(公開)

漢字で書くとこんな感じになるらしい。

答え



advertisement

仕る:つかまつる

 「仕事」の「仕」という漢字には「仕える(つかえる)」「仕る(つかまつる)」という訓読みがある。後者の「仕る」は「する」「行う」の謙譲語なのだが、「失礼仕る」と言ったらなんだかお侍さんみたいだし、「フフッ……私がお相手を仕りましょう」と言うと、強キャラっぽくなってしまうためか、現代ではそうそう使われない。


advertisement

【前回の問題】「円やか」の読み方は?



関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.