ねとらぼ
2023/03/17 07:45(公開)

ヒント:おいしい

答え



advertisement

天蚕糸:てぐす

 天蚕糸(てぐす)は、国語辞書をひくと「カイコなどの幼虫の絹糸腺(けんしせん)をウンタラカンタラして作った糸の一種。現在は、類似の合成繊維にも言う」となんだか難しいことが書かれている。結局のところ、どういう糸なんだ……。使い所としては、ビーズアクセサリーや釣り、ミステリー作品の密室殺人トリックなどが挙げられる。幅が広すぎて説明しにくい、そんな糸。


advertisement

【前回の問題】「蜆」の読み方は?(ヒント:おいしい)



関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.