「グランディアIII」 〜グランディアという名の躍動感〜(1/2 ページ)
スクウェア・エニックスが贈るこの夏イチバンの大冒険活劇「グランディアIII」が満を持してPS2に登場です。この夏何をやり込もうかと迷っているRPG好きな貴方や貴女! 主人公ユウキとともに大陸を目指して空を駆けてみませんか?
グランディアとは何なのか
1997年12月にセガサターンで発売された「グランディア」(以下「1」)はCESA大賞'97優秀賞、第3回 日本ゲーム・オブ・ザ・イヤー準グランプリを受賞するなど、その内容が高く評価されたRPGで、1999年6月にプレイステーションへと移植された。
その後続編である「グランディアII」(以下「2」)がDCで2000年8月に登場し、PS2では2002年2月に発売。番外編にあたる「グランディア エクストリーム」(以下「X」)はその1カ月前2002年1月にPS2で発売されている。
そして2005年8月。長い沈黙を経て、いよいよ「グランディア」シリーズ最新作である「グランディアIII」(以下「3」)がPS2に登場した。
「グランディア」シリーズの魅力は、アニメーション的なキャラと3D世界をうまく親和させた温かみのあるグラフィックや世界観、ドラマチックでダイナミックなストーリー、そして極めつけはアルティメットアクションシステムによる独特の戦闘システムである。「3」においてもそれらは脈々と受け継がれており、当然のことではあるが過去作品と比べて随所でパワーアップをしている。「大冒険活劇」の謳い文句に負けない仕上がりを見せている「3」について、できる限りお伝えしていきたい。
シネマティック・シーンという名の美麗CG
筆者が「1」をプレイしてみようと思った最初の理由は、そのキャラ絵だった。ゲーム画面は3Dで表現されているものの、キャラクターのイメージは飽くまでも2D。しかもそのアニメーション的に描かれたジャスティンは「冒険をする少年」の躍動感が伝わってくる非常に魅力的なキャラだった。パッと見て「何となく面白そう」と思いソフトを手にしたのを今でも覚えている。結果として「1」は筆者にとっての良作RPGとして個人的に殿堂入り。随分と楽しませてもらったものだ。
さて。時は過ぎ今や「3」である。もちろん年月も経ち当然のごとくグラフィックは隔世の進化を遂げているわけだが、「1」で感じたあの「アニメ絵と3Dの親和と相乗効果」は「3」においてまた新たな局面を見せてくれたようだ。とにかくデモシーンがよくできているのである。人物の表情が豊かで、背景のボケ味が美麗。プレイヤーを物語にいざなう装置として非常にうまく機能している。
これは製作者サイドの言葉で「シネマティック・シーン」と呼ばれているもの。「1」のCGを手がけた倉澤幹隆氏と映画監督金田龍氏がタッグを組んだアニメテイストは、モーションキャプチャーを使用しない手付けアニメによって細かく作り込んだ結晶であった。
名演技という名のボイス
「3」におけるシネマティック要素はグラフィックだけではない。昨今珍しくないキャラボイスのあるRPGなのだが、「3」ではその台詞の収録の順番が通常と逆だったようだ。どういうことかというと「役者の演技を元にCGを組み立てる」というまさにコロンブスの卵的な手法。実力のある俳優、実写の映画監督を起用することに始まり、役者の演技を固めてからボイスを収録している。その音声を元にコンテ作成、CG作成を行うというそのスタイルから何が生まれたのかと言えば、「良質なCGアニメを観ているかのようなクオリティの高いデモシーン」なのだ。
正直な話、途中のあるシーンで筆者は泣いてしまった。ベタに弱い、という筆者の弱点をついたシナリオのせいでもあるが、やはりそれはグラフィックとボイスの連動が否応なしにドラマを盛り上げたからでもある。冗長なだけのCGでは飽きてしまうが、魂がこもっていればプレイのモチベーションアップにもつながるという好例が、ここにはある。
惜しむらくはデモシーンではなくプレイヤーが動かすキャラが喋る画面でキャラの口が動いていないこと。うまく処理をしてはいるが、できればここでも口を動かしてほしかった。つい「X」でのお人形さんのような自キャラを思い出してしまう。
ちなみに素敵な声優陣のなかでも注目なのが聖獣グリフ役の倍賞千恵子さん。どんな聖獣っぷりを聴かせてくれるのかはお楽しみ。
ドラマチックという名の物語と人物
「グランディア」シリーズと言えば、そのドラマチックなストーリーとキャラの立った登場人物も大きな魅力のひとつだ。「X」においては番外編であり戦闘等のシステム面に重点を置いた作品であったためか、物語部分が希薄であった。しかし「1」「2」とストーリーに力を入れてきた流れで、「3」の物語もかなり丹念に作られたものになっている。
そして愛すべきキャラクターたち。世のRPGは「主人公の名前を変えることができるもの」と「できないもの」に大別できるが、「3」は完全に後者。それが何を意味するかというと(まあボイスがあるからという理由もあるだろうが)、主人公も含めた登場人物たちが繰り広げるドラマを非常に重視している、ということに他ならない。従って基本的に移動なり展開なりの自由度は低い。
道筋は概ね決まっており、それらは製作者サイドが伝えたいドラマを見せるために用意されている、と言っても過言ではない。ここまで読んで「何だ、それじゃあつまんないや」と思わないでほしい。何故なら後述するが、「3」は不自由なゲームではなく、むしろ自由のゲームである側面も持っているからだ。
Gサーチという名の不思議能力
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
母親は俳優で「朝ドラのヒロイン」 “24歳の息子”がアイドルとして活躍休止も…… 「強い遺伝子を受け継いだ」と注目集める【注目の“二世タレント”】
-
日本地図で人口減の都道府県を可視化してみたら…… 減少一色に染まる中、“意外すぎる県”が増えていた事実に驚きの声 「青ざめたわ」「恐ろしい」
-
母「昔は女の子によくモテた」→当時の姿を見ると…… 驚きのショットが1600万再生「私、生まれる年を間違えちゃったな」【海外】
-
セリアのタオルハンカチにハギレを足すだけで…… 超簡単に“すてきアイテム”が完成! 「可愛い〜」「作ってみます」
-
ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
-
街中で見かける“あの袋”の中で大根を育てたら…… 限界突破のわけが分からない姿に「ごめん、わろた」「大根じゃぁないww」
-
中学生男子、半年放置して“とんでもない髪形”だったけど…… “まさかの大変身”が100万再生の衝撃 「まさに激変!」
-
【ハードオフ】ジャンク品テレビ2台を組み合わせたら… “意外過ぎる結果”に驚きの声「いろいろ詰まっていた」
-
3色の“ましかく”をひたすら編んで、完成したのは…… 思わず拍手の仕上がりが114万再生「かわいすぎます!」「メッッチャクチャ好き」
-
「どうしてそんなに」スズメたちの隣にいた“ヤバいやつ” インパクト抜群の光景に15万いいね「ワイルドな感じ」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 「大根は全部冷凍してください」 “多くの人が知らない”画期的な保存方法に「これから躊躇なく買えます」「これで腐らせずに済む」
- 浜崎あゆみ、息子2人チラリの朝食風景を公開 食卓に並ぶ“国民的キャラクター”のメニューが意外
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 中2長女“書店で好きなだけ本を買う権”を行使した結果…… “驚愕のレシート”が1300万表示「大物になるぞ!!」「これやってみよう」
- 「母はパリコレモデルで妹は……」 “日本一のイケメン高校生”の家族に反響 ジュノンボーイの幼少期が香取慎吾似?【コンテスト特集2024】
- 大好きなお母さんが他界し、実家でひとり暮らしする猫 その日常に「涙が溢れてくる……」「温かい気持ちになりました」
- 「やばすぎ」 ブックオフに10万円で売られていた“衝撃の商品”に仰天 「これもう文化財」「お宝すぎる」 投稿者に発見時の気持ちを聞いた
- 「こんなおばあちゃんになりたい」 1人暮らしの93歳が作る“かんたん夕食”がすごい! 「憧れます」「見習わないといけませんね」
- 【今日の難読漢字】「碑」←何と読む?
- ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
- パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
- 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
- ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
- 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
- フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
- 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
- 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」