ニュース
» 2006年05月13日 01時16分 公開

そして完結へ――Wii27番勝負E3 2006「Wii27番勝負」(その10)(1/3 ページ)

プレイアブルで展示されているWiiタイトルを全部プレイしようと始まったこの企画。「Elebits」、「MADDEN NFL 07」、「TONY HAWK'S DOWNHILL JAM」、「SpongeBob SquarePants:Creature from the Krusty Krab」に加えて、番外編のバーチャルコンソールで締めと行きましょう。

[仗桐安、今藤弘一,ITmedia]

光線を操作してエレビッツを集めろ――「Elebits」

 「Elebits」は、コナミデジタルエンタテインメントの向峠慎吾氏がプロデューサーをつとめる作品。Wiiリモコンで光線を操作しながらものを動かし、隠れているエレビッツを見つけて集める、というゲームだ。

 こちらも操作は簡単で、Wiiリモコンで動かしたいもの、もしくはエレビッツを指定してAボタンもしくはBボタンを押すだけ。自分の移動はヌンチャクのスティックコントローラで行う。E3 2006バージョンでは、3分間にどれだけ集められるかをプレイするものとなっていた。

画像画像

画像画像 今回のステージ(?)は台所。動かしたいもの、開けたい扉などを指定したらAボタンを押してキャプチャ。押しながら動かすと、ものが動いたり、扉が開く。右の写真のように、ボタンを押しながらコントローラーを回すと、蛇口をひねることもできる

画像画像 エレビッツを見つけたらすかさずキャプチャ。引き出しの中や冷蔵庫の中、果ては電子レンジの中などには大量に隠れているときがあるので、一気につかまえよう

画像画像 気持ちよかったのがこの「HOMING LASER」。台所にはときに緑色のボールが隠れていることがあり、これをキャプチャしたあと振り回すと、その力をもらえる。15秒間だけ有効で、一度に8個の光線を出すことができるので、一気にキャプチャ可能となる

 体験できたのは3分間のみだし、どのようなストーリーになるのかも分からないが、重力なんてお構いなしに冷蔵庫を移動させたり、はては片付けを気にせず台所の上のものを散らかしてエレビッツを探す操作には不思議な快感を持った。

選手をポイントして指示を出せ――「MADDEN NFL 07」

 最初にお断りしておくが、残念ながら筆者はアメフトのルールに明るくない。ただし、いまを去ることン十年前、小学校6年生の時に来た第1次アメフトブームの時には、ニューヨーク・ジェッツの筆箱とか文具入れとか、グリーンベイ・パッカーズの消しゴムだとか言うグッズを集めていたので、ファンといえばファンなのだろう。

 それはさておき、エレクトロニック・アーツの「MADDEN NFL 07」は、Wiiのほかにもプレイステーション 3、PSP、ニンテンドーDS、Xbox 360、ゲームボーイアドバンス、ゲームキューブといった、すべてのプラットフォームで発売されることが決定しているが、ほかのプラットフォームがボタンとキーパッドで操作するのに対して、Wiiでの操作は直接的で、明らかに異なる“ゲーム体験”が可能となっている。

画像

 何よりも分かりやすいのは、パスやキックといった操作を、Wiiリモコンを使って行うこと。下から上に振ることでキック、手を挙げた状態で、まさにボールを投げるような形でスナップをきかせて操作するとパス、といったところだ。

 E3 2006バージョンにはチュートリアルが用意されており、まずはパスやキックの基本操作から学ぶことになる。

画像 まずはパスの練習から。十字キーの上下左右とAボタンのいずれかを押すように、選手の上にアイコンが出ているので、そのキーを押しながらWiiリモコンを使ってパスを出す
画像 次にキックの練習。下から上に振り上げるだけだが、まっすぐに振らないとボールが曲がってしまう。肩を軸に回転してしまうので、初めのうちはどうしても曲がってしまうが、2、3回練習したら慣れた

 一通り練習が終わったらいよいよ試合だ。試合ではフォーメーションの指定ができるほか、Wiiリモコンで選手をポイントしてAボタンを押すと操作可能となるので、ヌンチャクにあるスティックコントローラで動かしてプレイすることも可能だ。

画像 いよいよ試合開始
画像 攻撃フォーメーションを指定

画像 キックオフ、そしてパス
画像

画像画像

画像画像

 今回はプレイ時間も短く、かつ最初に述べたようにルールもさっぱり分からない状態のプレイであったが、選手をポイントする、指示を出す、上から振って投げる、下から振り上げてキックするといった操作は直感的で、楽しくプレイできた。今度はルールをしっかりと把握してリベンジだ!

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2311/29/news051.jpg 900万再生のワンコに「電車で笑ってしまった」「つられてめちゃくちゃ笑っちゃうw」 “突然魔王になった犬”に腹を抱える人続出
  2. /nl/articles/2311/29/news033.jpg 秋田犬が娘の宿題を見守ると……「驚くほど美脚すぎる!」と900万再生 「立ち方凄い」「人にしか見えない」
  3. /nl/articles/2208/06/news075.jpg 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  4. /nl/articles/2311/28/news159.jpg サントリーのウイスキー値上げ額詳細が公開されSNSでも嘆きの声 「もう買えない……」「今ですら厳しいのに」
  5. /nl/articles/2311/29/news146.jpg “ベスト級に美しい芸能人”、出会った上沼恵美子が大絶賛 あまりの完璧超人ぶりにほれぼれ「人間として魅力を備えてて」「頭がいい育ちがいい」
  6. /nl/articles/2311/29/news022.jpg 留守番中の子猫を見守りカメラで確認したら…… 何度も「ママぁー!!!」と泣く姿に「切ない」「一目散に帰らなければ」
  7. /nl/articles/2311/29/news116.jpg 32歳になった河北麻友子、“家族そろった記念ショット”を出産後初公開 幼子抱えて大笑いの夫婦に「最高だねえって言いたくなる」
  8. /nl/articles/2311/28/news170.jpg DAIGO、コンビニで“大物スター”とまさかの遭遇 2日連続の出会いに「すごい奇跡」「これは運命」
  9. /nl/articles/2311/29/news043.jpg マックで「プレーンなバーガーください」と頼んだら……? 出てきた“予想外の一品”に驚き「知らなかった」
  10. /nl/articles/2311/29/news028.jpg 寂しくて「えーんえーん」と泣くワンコ、後ろにいる飼い主に気付くと…… 激変する表情のギャップがたまらない
先週の総合アクセスTOP10
  1. 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
  2. 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」
  3. 愛犬と外出中「飼いきれなくなったのがいて、それと同じ犬なんだ。タダで持ってきなよ」と言われ…… 飼育放棄された超大型犬の保護に「涙止まりません」
  4. ミキ亜生、駅で出会った“謎のおばさん”に恐怖「めっちゃ見てくる」 意外な正体にツッコミ殺到「おばさん呼びすんな」「マダム感ww」
  5. 永野芽郁、初マイバイクで憧れ続けたハーレーをゲット 「みんな見ろ私を!」とテンション全開で聖地ツーリング
  6. 道路脇のパイプ穴をのぞいたら大量の…… 思わず笑ってしまう驚きの出会いに「集合住宅ですね」の声
  7. 柴犬が先生に抱っこしてほしくて見せた“奥の手”に爆笑&もん絶! キュンキュンするアピールに「あざとすぎて笑っちゃった」
  8. 病名不明で入院の渡邊渚アナ、1カ月ぶりの“生存報告”で「私の26年はいくらになる?」 入院直後の直筆日記は荒い字で「手の力も入らない」
  9. 小泉純一郎元首相、進次郎&滝クリの第2子“孫抱っこ”でデレデレ笑顔 幸せじいじ姿に「顔が優しすぎ」「お孫さんにメロメロ」
  10. デヴィ夫人、16歳愛孫・キランさんが仏社交界デビュー 母抜かした凛々しい高身長姿に「大人っぽくなりました」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 病名不明で入院の渡邊渚、3カ月ぶりSNS更新で「表情に違和感」「そこまで酷い状況とは」 ベッド上で「人生をやり直すこともできません」
  2. 動かないイモムシを助けて1年後のある日、窓の外がありえない光景に 感動サプライズが「アゲハ蝶の恩返し」と話題
  3. 「スカートはないわ」「常識無視の番組でびっくり」 山下リオ、登山中の服装批判巡って反論「私が叩かれているようですが」
  4. 「千鳥」大悟、大物美人俳優にバッグハグされた表情に注目集まる 「マジ照れのお顔ですね」「でれでれやん」
  5. 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
  6. 神田愛花アナ、拡散された女子中学生時代ショットにスタジオ騒然「ヤバい」→“アネゴ感”でSNSもざわつく
  7. 「生きててよかった」 熊谷真実、美麗な初“袋とじ”グラビアで63歳の色気全開 真っ赤なドレス着こなす姿に「すごいプロポーション」
  8. 尻尾がちぎれた小さな子猫をサーキット場で保護→1年後“ムキムキ最強生物”に 驚異の成長ビフォーアフターに注目集まる
  9. 双子モデル・吉川ちえ、美容整形後のひたいが“コブダイ”状態へ 多額の費用要した修正手術で後悔も「傷がこんなに残りました…」
  10. 「犬ぐらい大きくなれよ」と願い育てた保護子猫が「まさか本当に犬ぐらいになるとは」 驚異の成長ビフォーアフターが192万表示!