第2回 ケータイ版ゲームにもの申す!? ゲーマーアイドルが部長に迫る!:ドコモ山口部長のMC Talk
NTTドコモのコンテンツ担当部長である山口善輝氏が、素敵なゲストをお迎えしてモバイルコンテンツについて熱く語り合うコーナーの第2回目。今回はSH902iSを取り上げて、自身のゲーム番組まで持っているという、ゲーマーアイドル杏野はるなちゃんとコアな話題で盛上がった!
今回のケータイ
「山口部長! ゲームの企画提案書作ってきました」
山口善輝(以下、山口) NTTドコモの山口です。ケータイで楽しめるコンテンツについて、素敵なゲストの皆さんと対談する連載の2回目です。さて、今回のお客さまは、グラビアなどで活躍中の杏野はるなさんです。よろしくお願いします。杏野さんは、ゲームが大好きというお話を伺いましたが……。
杏野はるな(以下、杏野) はい。ゲーム関係のお仕事が多いんですよ。ゲーム番組もやってます。
山口 えっ、どんな番組ですか?
杏野 千原兄弟のジュニアさんの番組『ジュニアのススメ』(スカパー275ch)という番組です。私がゲームに挑戦するコーナーがご好評をいただいて、そのコーナーが独立して『ゲームがあんのっ!』という1本の番組になったんです。
山口 自分のゲーム番組もお持ちになるんですか。すごいですね。ちなみに好きなゲームはどんなものですか?
杏野 ファミコンのゲームをよくやりますね。元々、今いる事務所がゲーム攻略本を作っていた会社なので、ファミコンソフトがたくさんあって……。
山口 まさにこの対談にピッタリなゲストですね。
杏野 ありがとうございます。 さっそくですけど、ケータイゲームについての企画提案書を作ってきたんですよ。
山口 おっと。いきなりですね。わざわざパソコンで作っていただいたんですね。
杏野 すいません(笑)。 失礼なこともあるかと思うんですけど……。
山口 いえいえ。ありがとうございます。ゲームコンテンツの担当を連れてきましょうか!?
杏野 ぜひぜひ(笑)。まず今回、使わせていただいたSH902iSは音もいいですし、画質もきれいでよかったです。音がいいとゲームにも入り込みやすいですね。
ファミコンのコントロラーのような操作感が欲し〜い
山口 音といえば「かまいたちの夜2」などは、901i/901iSシリーズ用に3D音源でも作ってもらったんです。あれは音を出すと怖くなるんですよ。
杏野 やりました。確かに怖かったです。
山口 でも「かまいたちの夜」は音を消しても楽しめるんです。ノベル系は文章でも楽しめますからね。
杏野 なるほど! 推理ゲームは、ケータイで遊ぶとハマりやすいでしょうね。
山口 話は戻りますけど、ゲームを楽しんでみていかがでしたか?
杏野 「魔界村」で遊びました。やはり曲が素晴らしです。私、ファミコン版、アーケード版でもよく遊びますが、「魔界村」の気持ちよさは、敵を倒したときの「ビュッ!」という音なんですね。不思議なリズムになって心地いいんです。ところがケータイ版は、その音が無かったのは残念でした。
山口 コアですねぇ(笑) 操作した感じはどうでしたか?
杏野 えっと、ボタンが小さいので俊敏な動きが難しいんですね。「魔界村」を楽しんでみて、それを感じましたね。ケータイの形の問題なので仕方ないと思うんです。そこで! 考えたのが、次のページの資料です。
山口 (企画提案書を指差しながら……)資料に戻りましたね。
杏野 はい(笑)、ケータイを横に持ってファミコンのコントローラーのように操作できたらと思いました。
山口 「十字キー」と「ABボタン」を付けた方がいいですか?
杏野 そうです。そうした方がかわいいし、ゲームがやりやすいので、入りこめると思います。
山口 うーん。でも、これだと両手を使いますよね。
杏野 はい、そうですね。
山口 ケータイは片手でゲームすることが多いですよね。片手は荷物を持ってたり電車の中で吊り革につかまりながらだったり。だから片手でゲームができるように作ってもらっているんです。
杏野 なるほど〜!!
山口 なので、片手でゲームができることがポイントなんです。
はるなちゃんケータイ版「ストリートファイター2」にもの申す!
山口 あれでしょ? 「ストリートファイター2」も、すごく簡単に技がでると思っているでしょ??
杏野 それ!! いつ言おうかと思ってたんですよ。
山口 いただいた資料にも書いてますよね。どうぞどうぞ。
杏野 すいません。ケータイ版は「1」を押すとキャラの必殺技、「2」がもう1つの技、「3」がパンチ、「4」がキックになりますよね。
山口 よく覚えますねー。
杏野 はい(笑)、ボタン1つで技を出せることにすごくびっくりしました。「ストツー」ってコントローラーでコマンドを入れて技をだすゲームですよね。でも“うまく出せる”“出せない”があるからこそ面白さがあると思うんですよ。100%じゃないから面白いんです。
山口 コアですねー(笑)、打ち方を工夫してやるからこそ、面白いんですよね。
杏野 そうなんです。そうなんですよ。
山口 でも、ケータイ版は一発で出せちゃう。
杏野 技を出すには複雑なコマンドが必要なので、ケータイのボタンでは無理だと思うんですが……。でも、これをやってしまうと本当の「ストツー」の意味がまったくなくなってしまうと思います。例え話ですけど、私はまだまだ新人のタレントですから、努力をしなければ売れないのはわかっているつもりです。なので「ドラマ、映画に出たい!、事務所に入ればすぐに出られるんでしょ〜!」と勘違いしているタレント志望の女の子たちと同じように、ケータイ版の「ストツー」が見えてしまいました(笑)。難しいコマンドを入れて、練習して、やっとで必殺技がでる。それが本質だと思います。
山口 努力させなきゃだめだと、こんな簡単にね。波動拳は出ないのよと……。
杏野 そうです。それを伝えたかったんです。練習しないとでないんですよ。私は指にタコができたんです。その苦労を味わって欲しいんです。
山口 なるほど。確かにアーケード版のゲームを期待している人には、物足りなさもあると思いますけどケータイだと初心者が多いのと、片手文化なのでああいう形の方が受けるんですよね。
杏野 それで考えてみたんです。えっと……、資料の最後から2ページ目なんですけど。
山口 まさに、プレゼンですね(笑)
杏野 無理にアクションにしないで……。行動を選択式にしたらいかがでしょうか? 画面中に別ウィンドウが出て、その中にキャラクターの行動の選択肢がでます。相手が攻撃をしかけきたら自分はどうするか行動を選ぶんです。この繰り返しで、お互いが相手の次の手を読みながら対戦してみるゲームにしてはいかがでしょうか?
山口 なるほど。ただアクションゲーム好きな方のためのゲームなので、それだと「ストリートファイター」じゃなくて「ストーリーファイター」になりますね。
杏野 あ〜。そうですねぇ。でも初心者の方でも、このケータイ版をきっかけに「ストツー」の世界にハマていって貰えばいいですよね。ほかにも「ソンソン」というシューティングゲームをやりました。
山口 それはいかがでしたか?
杏野 最初から弾がずーっと出てるんですね。それってシューティングなのかなって。本来、シューティングゲームというのは、敵に合わせて打つからこそ、シューティングゲームの楽しさがあるんじゃないのかなって……。
山口 これもケータイ版ならではの機能ですね。でも弾は押したら出るようにすることができるんですよ。
杏野 今度はそれでやってみます。
山口 今日はゲームが大好きな方が、どう感じているのか知ることができて参考になりました。ありがとうございました。
PROFILE 杏野はるな(あんのはるな)
1988年4月9日。血液型:AB型。身長:157cm、B:80 W:59 H:85。EXエンタテイメント(スカパー275ch)『ジュニアのススメ』に出演中。DVD「わたしが本当に見せたかったもの。」(製作・東京図鑑/販売・サンクチュアリ)が発売中。彼女の個人ブログ「杏野はるなの日常。」も熱い。東京図鑑所属
PROFILE 山口善輝(やまぐちよしてる)
1961年、大阪生まれ。1999年にNTTドコモに入社後、iモードビジネス部を経て、現職であるコンテンツ&カスタマ部にて、iモード及びドコモのモバイルコンテンツの開拓、システム支援を担当。現在は、プロダクト&サービス本部コンテンツ&カスタマ部コンテンツ担当部長を務めている。
関連記事
第1回 D902iSのゲームは大画面+スピードセレクターで一工夫
NTTドコモのコンテンツ担当部長である山口善輝氏が、アイドルとモバイルコンテンツについて熱く語りあうコーナーがスタート! 毎回、最新の一機種をピックアップし、素敵なゲストを迎えて疑問珍問で盛り上がる。今回はD902iSを取り上げ、ゲームにスポットを当てた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
指原莉乃、すっぴんからのメイク動画が1日で100万再生を突破 「プレゼンがすごく上手くてビックリ」と高評価も続々
実家に「ねこ様元気?」と聞いた結果…… やりたい放題のお猫さまが笑ってしまうかわいさ
アンガ田中、「みなおか」で買わされた“高級腕時計”を披露 438万円→800万円に価値高騰で「欲しがるコレクターもたくさん」と反響
【なんて読む?】今日の難読漢字「円ら」
「にゃ、にゃー……」「え、えいっ……」 気弱な猫2匹がバトル開始! 迫力のなさが面白い
よゐこ・濱口優と有野晋哉の“性格がよく分かる画像”に「まさに創造神と破壊神」「チネリの神がなせる所業」の声
女子との相合い傘をからかわれた小学生男子 「あいあいがさって何だ?」無敵の天然パワーでカウンターを決める漫画が強い
これは本当に猫なのか……!? 漫画のような躍動感で袋から飛び出す猫の再現フィギュアがじわじわくる
ボロボロの封筒から出てきた「親父が描いた漫画」に反響 ツナギ姿で働く父の知らなかった一面とその人生
カプセルトイ「すべてがおしまいになったカエル」6月発売 呆然と立ち尽くすカエルの悲壮感と愛らしさにキュン
先週の総合アクセスTOP10
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「モンストのせいで彼氏と別れました」→ 運営からの回答が“神対応”と反響 思いやりに満ちた言葉に「強く生きようと思う」と前向きに
- 「この抜き型、何ですか……?」 家で見つけた“謎のディズニーグッズ”にさまざまな推察、そして意外な正体が判明
- 人間に助けを求めてきた母犬、外を探すと…… びしょ濡れになったうまれたての子犬たちを保護
- 幼なじみと5年ぶりに再会したら…… 陸上選手から人間ではない何かに変わっていく姿を見てしまう漫画が切ない
- ブルボンの“公式擬人化”ついにラスト「ホワイトロリータ」公開 イメージ通り過ぎて満点のデザイン
- 「幸せな風景すぎて涙出ました」 じいちゃんの台車に乗って散歩するワンコのほのぼのとした関係に癒やされる
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 猫「飼い主、大丈夫か……?」 毎日の“お風呂の見守り”を欠かさない3匹の猫ちゃんたちがかわいい
- 天才科学者2人が最強最高のロボを作成するが…… 高性能過ぎて2人の秘密がバラされちゃう漫画に頬が緩む
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 痩せたらこんなに変わるのか 丸山桂里奈、現役時代の姿が別人過ぎて「誰かわからん」の声殺到
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- セーラーサターンの変身シーン、四半世紀を経てアニメ初公開にネット湧く 「ついに公式が」「感謝しかない」
- 「髪型体型全て違う」 丸山桂里奈、引退直後のセルフ写真にツッコミ 4年前のスレンダーな姿に「今も輝いててかわいい」の声も
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「マジで助けてくれ」 試験中止で教授に“リスのさんすうノート”を提出することになった大学生に爆笑
- 「140秒とは思えない満足感」「なぜこれだけの傑作が埋もれているのか」 崩壊した日本を旅する“最後の動画配信者”のショートフィルムが話題
- 「化粧! 今すぐ落としてこい!」 男性教師に怒鳴られる生徒をかばう女性教師を描いた漫画に納得と感謝の声
- 畠山愛理、いま着たらピチピチなレオタードを公開 「とんでもなく可愛い」「見惚れてしまいました」と反響