Xbox 360でもPCでも! 両者入り乱れての激しい撃ち合いを――銃と魔法とテクノロジーの新感覚FPS:「Shadowrun」レビュー(1/2 ページ)
6月21日、Xbox 360版およびWindows Vista版の「Shadowrun」が同時発売された。この2つの「Shadowrun」はただの同時発売ではない。初のクロスプラットフォームを実現した、画期的な作品なのだ。Windows Vista版で攻めるか、Xbox 360版で攻めるか……。とりあえず筆者はXbox 360版で攻めてみました。
2つのプラットフォームでオンライン対戦! なにげに世界初なんです
「Shadowrun」は、Microsoft Game Studiosから発売されたFPS(一人称視点シューティング)だ。本作にはXbox 360版とWindows Vista版が存在し、両者は6月21日に同時発売された。複数のプラットフォームで同一タイトルが同時発売されるということ自体はさほど珍しくない。しかし、Xbox 360とWindows Vistaで発売され、プラットフォームの垣根を越えた相互オンライン対戦ができるタイトルは、本作が初めてなのである。
Microsoft Game Studiosといえば「Halo」シリーズや「Gears of War」などを手がけたことで有名で、シューティングゲームには定評のあるメーカーだ。本作は、かつて「Halo」に携わったリードゲームデザイナーJohn Howard氏がゲームデザインを担当し、製作に3年を費やした渾身の力作。システムやバランスの調整を徹底的に行い、ようやく完成したタイトルとのこと。
このたび筆者は、Xbox 360 版を手にとる機会をいただいたので、さっそくプレイしてみた。Microsoft Game Studiosが新たに世に送り出すシューティングゲームは、どうやらただのシューティングゲームではなさそうだ……。従来のFPSの枠から大きくはずれた新感覚シューティングゲームについて、その魅力をお伝えしていこう。
異なる特性を持つ4つの種族から自分の分身を選ぼう
本作には「2031 年、ブラジル・サントス近郊の古代遺跡より発掘された“アーティファクト”を巡り、遺跡の守護一族『リネージ』と世界企業『RNA』の壮絶な戦いが始まった……」という基本設定がある。世界企業などが存在するリアルな近未来でありながら、古代遺跡や、それを守る一族というファンタジックな要素も共存している。このリアルとアンリアルの融合こそが本作の世界観の重要なポイントだ。
FPSといえば、銃器を使用して敵を撃つというプレイがその根幹にあるジャンルだ。本作もその点においては例外ではない。しかし本作の場合、射撃以外にプレーヤーがとれる行動が数多く用意されている。それが“マジック”と“テック”となる。
マジック(魔法)とテック(テクノロジー=最先端技術)という2つの概念、そしてリアルな挙動で撃つことができる様々な銃器。これこそまさにファンタジー要素とリアル要素の共存の代表例と言っていいだろう。
マジックやテックを使うにはエッセンスと呼ばれるゲージが深く関係している。エッセンスを占有するタイプのテックもあれば、使用するときに消費するがしばらくすればゲージが回復する消費タイプのマジックなどもある。
また、プレーヤーはヒューマン、エルフ、トロール、ドワーフという4つの種族からキャラを選択することができる。それぞれに体力が高い、エッセンス値が高いなどの特性を持っているので、種族によって得意な行動や苦手な行動がある。それらをよく見極めて、特性を最大限に活かすことが肝心だ。



7つの魔法と5つのテクノロジーを駆使して戦場を駆け抜けろ
プレーヤーはプレイで得たキャッシュで武器、マジック、テックを購入し装備することができる。武器は最初から所持しているピストルの他に、サブマシンガン、ライフル、ショットガン、ミニガンなどの多彩な選択肢があり、それぞれがリアルな挙動をしてくれる。中でも最も個性的な武器は、カタナだ。通常はFPSであるが、カタナを装備しているときはTPS(三人称視点シューティング)の画面になり、自分のキャラの姿が見える状態での操作になるのだ。相手に気付かれずにカタナでダメージを与えると一発で倒せることもあるが、接近戦のリスクはどうしても避けられない。かなりテクニカルな武器だと言えるだろう。
購入できるマジックは7種類、テックは5種類が用意されている。John Howard氏らがバランス調整に3年間費やしたとあって、各マジックやテックにはそれぞれメリットとデメリット、使い勝手の良し悪しなどがかなり考慮されている。繰り返しの対戦プレイと奥深い戦略に耐えうるユニークなマジックやテックばかりだ。その一部をここでご紹介しよう。
マジック


テック


この他のマジックやテックも、それぞれ特徴的なものばかりだが、それを活かすも殺すもプレーヤー次第だ。銃器による攻撃だけではない、戦略性の高い斬新なFPSの真骨頂は、このマジックとテックにあると言っていい。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「もうシソは買わない」 ペットボトルに種をまいて1年後…… “食べ切れないほど”の大収穫に「今年はこれで育てます!」
釣ったクロダイをさばいたら……「えっ」 中から出てきた“謎の物体”に1900万表示の衝撃「そんなことあるんやw」
皇后さま、全身「淡いグリーン」の衣装に14万いいね 天皇陛下も同系色のネクタイで“おそろいコーデ”
Vtuberの死去を所属事務所が発表 「詳細については控えさせていただきます」
青い毛糸で輪っかをひたすら編み、つなぎ合わせると…… 予想もつかなかった完成品が195万再生「これはヤバい」「なんてアイデアなの」【海外】
「この価格はあり得ない」 ワークマンのEXILE TAKAHIRO監修“1900円シャツ”に称賛続出 「家族の評判も良い」
夏に向けてトリミングしたワンコ、飼い主が迎えに行ったら…… 注文ミスが生んだ“予想外の姿”が180万表示 「もっと見たい」「じわじわくる」
「こういう部屋にしたい」 1人暮らしの“1K6畳”入居直後→1カ月後…… カフェみたいなおしゃれ空間に「センスよすぎいぃぃぃぃ」
築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
「狂気のメニュー」 かつや“新作979円丼”にネット衝撃 「小学生みたいな発想」「ぶっ飛んでる」
- 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
- 49歳病没の大宮エリーさん、生前開催の個展で「体調も万全でなかったので不安」 3カ月前には苦しげな姿も「声が出にくい」
- 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
- 食パンの留め具、捨てないで! ペタっと貼るだけで…… 目からウロコの“活用法”が100万再生「天才」「絶対試す」【海外】
- ティッシュの空箱に、クリアファイルを貼るだけで→この発想はなかった! 便利でかわいいアイテムに反響
- 足の悪い母のため、庭に作った小道→100均アイテムで雰囲気ガラリ 天才アイデアに「すごい!」「真似します」
- 「もうシソは買わない」 ペットボトルに種をまいて1年後…… “食べ切れないほど”の大収穫に「今年はこれで育てます!」
- 「久々の大ヒット」 ワークマンの暑さ対策最強“2900円アウター”に絶賛の声 「マジで涼しい」「夏はこのウェア一択」
- 青い毛糸で輪っかをひたすら編み、つなぎ合わせると…… 予想もつかなかった完成品が195万再生「これはヤバい」「なんてアイデアなの」【海外】
- 園遊会のお土産「1個800円超えの和菓子」が話題に ほどよい甘さが特徴【天皇皇后両陛下主催】
- 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
- 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
- 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
- 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
- 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
- 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
- Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
- 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】