画面から涼しさが伝わってくるブルーな世界を堪能する「FOREVER BLUE」レビュー(1/2 ページ)

夏といえば海、海といえばダイビング! Wiiの「FOREVER BLUE」は、南太平洋の美しい海に包まれて、イルカやクジラと思う存分ふれあえる超癒し系タイトル。この夏は自宅にいながらバカンス気分を味わおう。

» 2007年08月21日 00時00分 公開
[立花裕壱,ITmedia]

 今年の夏はどこにいこうかなあ。沖縄! ハワイ! はたまたニューカレドニア!! なんて、そんなのは夢のまた夢。悲しいかな、どうせ今年も家で仕事なんだろうなあ……。と、そんな寂しい筆者にピッタリのゲームが登場した。この「FOREVER BLUE(フォーエバーブルー)」は、南太平洋の海にダイビングして、心ゆくまで海中散策を楽しめる癒し系ゲーム。ダイビングの免許を持っている人ならいざしらず、普通は海に旅行にいったってここまできれいな光景を目にするのは不可能だろう。オニヒトデをつついたり、イルカをなでなでしたり、変な形の深海魚を発見して驚いたり……。そこには自分だけの楽園が広がっているのだ。

 これまでも海中を探索するゲームは、数は少ないながらも根強い人気があった。古くはイルカを操作して仲間を探すメガドライブのアクション「エコー・ザ・ドルフィン」(現在Wiiのバーチャルコンソールで配信中)。ほかにも、究極の癒し系ソフトと称される「アクアノートの休日」(PS)や、海中の音を集める「DEPTH」(PS)など、印象的な作品が多い。

 この「フォーエバーブルー」も、プレイステーション 2で発売された「エバーブルー」シリーズと同じアリカが制作を担当している。「エバーブルー」はダイバーとして沈没船で宝を探すアクションアドベンチャーの要素が強かったが、「フォーエバーブルー」は、ゲーム的な色彩は薄まり、生き物とのふれあいや気ままな海中散歩が全面に押し出されている。涼しげな海でいかにプレーヤーに気持ちよくダイビングさせるか。これが、「フォーエバーブルー」の狙いだろう。

画像 海に住む生き物とのスキンシップが重視された「フォーエバーブルー」。思う存分タッチできる
画像 自然に恵まれたマナウライの海。小さなカクレクマノミから巨大なシロナガスクジラまで、海の仲間がたくさん登場。すべての種類と仲良くなろう

青い海へようこそ

 ゲームの舞台は、南太平洋に浮かぶ架空の島国、バオウル共和国にあるマナウライ島の海。周囲から長らく隔絶されてきたこの海は、独自の生態系が育まれ、多彩な生き物が生息している。プレーヤーはプロのダイバーとして、いまだ全容が解明されない神秘の海に潜り、マナウライの調査を進めていく。

 まずはダイバーのキャラクターメイキングからスタート。名前をつけて髪型と肌の色を決めたら、共和国への入国手続きが完了する。

 拠点となるのは比較的小さな船、ガッビアーノ号。ここのキャビンでセーブやメールの受信、生物図鑑の閲覧などができる。

画像 キャラクターメイキング。髪型と髪の色はあとから変えられるので、あまり悩まず決めてしまってもいい。ヘアスタイルは次第に増えていく
画像 知的なメガネ美女のキャサリン。ダイビングの様子をモニタリングして正確な情報を伝えてくれる。実は彼女は泳げないとか……。キャサリンにも秘密がありそう

 操作はWiiリモコン単独で行う。行きたい方向をポイントしてBボタンを押すと、プレーヤーキャラが前へ進む。慣れるとリモコン操作はかなり楽だ。従来の海中探索ものは、高低差の変更が直感的ではないものが多かった。その点、「フォーエバーブルー」は、リモコンをモニタの上に向ければ上昇、下に向ければ下降と、スーッと泳いでいる感覚が味わえる。

 海中で知らない生き物を見つけたら、ポインティングマーカーを合わせてみよう。なでる、つつく、エサをあげるといったスキンシップが取れる。最初は名前が「???」だが、なでると種類が判明し、さらに仲良くなると、近づいて甘えてきたり、あとを追いかけてきたりする。生物図鑑の説明文も増えて、その生き物の詳しい生態もわかってしまうのだ。

 マナウライの海には、たくさんの生物が生息している。黄色が鮮やかなチョウチョウウオ、青い体に黄色の背びれが映えるパウダーブルーサージョンフィッシュの群れ、おでこの立派なこぶが目印のナポレオンフィッシュ。薄暗い深海で長い背びれを優雅にひるがえらせて泳ぐ珍魚リュウグウノツカイ……。しかも船のデッキにはアデリーペンギンやモモイロペリカン、ウェッデルアザラシなどもやってくる。すべての生き物とふれあって、図鑑をコンプリートするのが最大の目標になるだろう。

 イルカやクジラにつかまって泳げるというのも筆者にとっては感動もの。子供のころからのちょっとした憧れだった。人懐っこいイルカにつかまって、カラフルな珊瑚礁を見ながらすいすい泳ぐ。気分は城みちる……って、古くて誰もわからないか。

画像 ツアーで人気のドルフィンスイムのように、イルカと一緒に泳げる。これはゲームであっても、ヒーリング効果が得られる……はず
画像 エイでもサメでも「なでる」、「つつく」、「エサをあげる」といったスキンシップによって仲良くなれる。海の生き物好きにはパラダイス!?

 この手のゲームでは、ライフやタイム制限など、プレーヤーを縛るルールもよく見かけるが、本作にはそうした部分がほとんどない。それが、高い癒し効果につながっている。サメを触ってもかじられないし、エアーの概念は一応あるが、たとえ切れても船に戻るだけ。余計な心配をしなくてもいい安心な箱庭が構築されている。

 また、リモコンによって、比較的スムーズにダイバーが操れるのも長所だ。「ダイバーを動かしている」という感覚を忘れて景色を堪能できる。カラフルな魚たちが泳ぐ夢のような珊瑚礁「マリジ環礁」、迷路のように入り組んだ水路に大型魚が潜む「ロックランド」、白い岩にうがたれた鍾乳洞「人魚の洞窟」……。広い海には、海底遺跡や幽霊船もある。地上では絶対に見られない絶景を味わえる夢のようなツールといえそうだ。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2501/11/news074.jpg 「母はパリコレモデルで妹は……」 “日本一のイケメン高校生”の家族に反響 ジュノンボーイの幼少期が香取慎吾似?【コンテスト特集2024】
  2. /nl/articles/2501/11/news011.jpg 「こんなおばあちゃんになりたい」 1人暮らしの93歳が作る“かんたん夕食”がすごい! 「憧れます」「見習わないといけませんね」
  3. /nl/articles/2501/12/news004.jpg 「やばいやばい」 ブックオフに990円で売っていた“まさかの掘り出し物”に大興奮 「ラッキーすぎる」
  4. /nl/articles/2501/10/news070.jpg 中2長女“書店で好きなだけ本を買う権”を行使した結果…… “驚愕のレシート”が1300万表示「大物になるぞ!!」「これやってみよう」
  5. /nl/articles/2501/11/news081.jpg 夫が“23歳年下”の51歳女性、パートナーのため“若々しく激変”した姿にスタジオ驚愕&絶賛の嵐 相手も「マジっすか!?」「めちゃめちゃキレイになって……」
  6. /nl/articles/2501/13/news061.jpg 西城秀樹さんの21歳長男、「微笑んだ顔がパパとそっくり」「若い頃のパパに似てきた」と話題【注目の“二世タレント”】
  7. /nl/articles/2501/12/news018.jpg 【ハードオフ】たった“1650円”のジャンク品を持ち帰ったら…… “まさかの結末”に仰天 「中古店は宝の山」
  8. /nl/articles/2501/12/news008.jpg 「ドラクエ3」を楽しみに帰宅した夫、玄関で見つけたのは…… 妻の粋な計らいに「惚れてまうやろおおおお」
  9. /nl/articles/2501/11/news014.jpg ドクダミを抜かずにハサミでカット→1週間後…… 思わぬ発見続々、驚きの結果オンパレードに「これは凄い」
  10. /nl/articles/2501/12/news036.jpg 犬を乗せてドライブ→病院を通り過ぎると……? “素直すぎる反応”に「かわいすぎるやろがい」「頭いいですね!」
先週の総合アクセスTOP10
  1. ryuchellさん姉、母が亡くなったと報告 2024年春に病気発覚 「ママの向かった場所には世界一会いたかった人がいる」
  2. ハードオフに1650円で売られていた“まさかの掘り出し物”→修理すると…… 見事な復活劇に「相場が上がってしまうw」
  3. 巨大深海魚のぶっとい毒針に刺され5時間後、体がとんでもないことに……衝撃の経過報告に大反響 2024年に読まれた生き物記事トップ5
  4. 北海道の用水路で“巨大な外来魚”を捕獲→さばいてみると…… 中から出てきた“ヤバすぎる物体”に大興奮「ずっと釘付け」
  5. 【ハードオフ】2750円のジャンク品を持ち帰ったら…… まさかの展開に驚がく「これがジャンクの醍醐味のひとつ」
  6. 「脳がバグる」 ←昼間の夫婦の姿 夜の夫婦の姿→ あまりの激変ぶりと騙される姿に「三度見くらいした……」「まさか」
  7. 幼稚園の「名札」を社会人が大量購入→その理由は……斜め上のキュートな活用術に大反響 2024年に読まれた面白記事トップ5
  8. 米津玄師、紅白で“205万円衣装”着用? 星野源“1270万円ネックレス”も話題…… 「凄いお値段」「びっくりした」
  9. 【今日の難読漢字】「手水」←何と読む?
  10. サバの腹に「アニサキス発見ライト」を当てたら……? 衝撃の結果に「ゾワっとした」「泣きそう」と悲鳴 その後の展開を聞いた
先月の総合アクセスTOP10
  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
  3. 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
  4. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
  7. 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
  8. フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
  9. 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
  10. 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」