「PostPet」5年ぶりの新バージョン――So-net初のオリジナルオンラインゲームも公開
So-netが提供するメールサービス「PostPet」の新サービス発表。5年ぶりとなる最新バージョンやゲームポットが運営するオンラインゲーム、ケータイ向けゲームなど、ゲストに佐々木希さんを迎えて披露された。
「PostPet」は、通称ポスペと呼ばれる電子メールソフトウェアだ。1997年に「PostPet DX」が発売されて以来、長きに渡って愛されるソネットエンタテインメント(以下、So-net)の顔であり、電子メールを単なる送受信機能だけの味気ないものから、ペット育成コミュニケーションツールへと発展させた立役者でもある。
昨年10周年を迎えた「PostPet」は今年、「原点」に立ち返った「進化」と、新たな「挑戦」をしようとしている。本日5月8日、東京・青山にあるスパイラルホールにおいて、So-netとゲームポットによる共同制作発表会が催され、その新たな挑戦についてと、ゲームポットが予定している新サービスについての情報が公開された。
スカッと疾走、新サービス de 「PostPet」
So-netは今年2月28日、日本で「スカッとゴルフ パンヤ」や「君主」などのオンラインゲームを運営するゲームポットを、株式公開買い付け(TOB)などで完全子会社化する予定であると発表した。So-netはゲームポットに2006年から資本参加しており、So-netが進める「ネットワークエンタテインメントの追求」の一環として、オンラインゲームビジネスを新たな軸として強化することを打ち出したのは記憶に新しい。
今回、こうした背景を踏まえて新サービスを展開することについて、So-net代表取締役社長の吉田憲一郎氏は「PostPet」とともに歩いてきた歴史を振り返り、モモと新たな挑戦のスタートラインに立った思いと語った。So-netは先述したとおり、ネットワークエンタテインメントの追求を標榜している。ネットワークをもっと楽しくするためにも、「PostPet」を中心としたキャラクタービジネスと、それを軸としたオンラインゲームをコア事業としなければならないと、ゲームポットの重要性を説いた。
一方、ゲームポット代表取締役社長の植田修平氏も、会社のモットーである「新しいエンターテインメントの創造」に沿って現在7つのオンラインゲームをサービスインしていることを改めて説明する。植田氏は、他社にない特徴的なゲームジャンルのサービスを目指し、既存のマーケットにはないタイトルを今後も展開していくと宣言することを挨拶の代わりとした。
吉田氏と植田氏が互いの関係について「自立と連携」という言葉を使って紹介するとおり、今回の取り組みも“連携”の一環として、「PostPet」の新しいサービスをかたや強力なキャラクター事業で培ったノウハウで、かたやオンライン事業で培ったノウハウを融合し、新サービスを提供することになる。
ゲームポットは現在、150万人の登録会員数を誇る「スカッとゴルフ パンヤ」を筆頭に、「トキメキファンタジー ラテール」、「ファンタジーアース ゼロ」、「君主online」、「CABAL ONLINE」、「オンラインカート ステアDASH」、「モンスターファームオンライン」を運営している。また、サービス予定タイトルとして、「疾走、ヤンキー魂。」、「Level-R」、「ペーパーマン」、「魔球魔球」などが控えている。制作発表会では、このうち「スカッとゴルフ パンヤ」と「疾走、ヤンキー魂。」が、ゲームポット エンタテインメント事業本部 オンラインゲーム事業グループ マネージャーの須藤岳氏によって紹介された。
「PostPet」の新たな世界観を提供する新サービス発表
今年11年目を迎えた「PostPet」が新たなコンセプトの元、3種類のサービスを年内に順次提供されることになった。説明に立ったSo-net エンタテインメント事業部 キャラクター事業課 課長 河合浩之氏は、10年前とではガラリと役割や意味合いが変わったメールを取り巻く環境に対応するべく、新しい世界に足を踏み入れたと切り出した。
そのために「原点」を振り返り、PostPetが大切なメッセージをつなぎ大切な友人をつなぐというコンセプトはそのままに、現在の状況やテクノロジーに則して「進化」させ、2008年を大きな「挑戦」の年とするとアピール。いつでもどこでも楽しめるケータイ向け新感覚RPG風すごろくゲーム「ポストペットパラダイス」の5月26日発売を皮切りに、5年ぶりの最新バージョンとなるソーシャルメッセージングサービス「PostPet 4you」(ポストペットフォーユー)を10月に、そして本年冬には3Dの仮想世界でスローライフを体現するso-net初のオリジナル大規模オンラインゲーム「PostPet Type-M」(タイプ エム)をリリースすると発表した。
「ポストペットパラダイス」
「PostPet」初のケータイ向け本格ゲーム。全国のプレイヤーとミニゲームで対戦したり、友人になってアイテムトレードができるマッチング機能を搭載した新感覚RPG風すごろくとなっている。
ペットを世話しながら共同生活を過ごし、ペットが便利なスキルを覚えていくことでプレイに有利な能力を得ることもあるらしい。今後は、イベントやマップ、ペットのエサ、宝物といった便利系アイテムが続々と追加されていく。なお、当初はiモードのみでのサービスとなるが、他キャリアについても順次対応していく予定だ。
- サービス開始:2008年5月26日(iモード)
- 対応:NTTドコモ FOMA903iシリーズ/703iシリーズ以降のメガiアプリ対応機種
- 利用金額(税込):315円
「PostPet 4you」(ポストペットフォーユー)
1997年に発売された「PostPet DX」、1998年発売の「PostPet 2001」、そして2002年発売の「PostPet V3」を継承する5年ぶりの最新バージョンが登場する。「PostPet 4you」は、単なるメールソフトからソーシャルメッセージングサービスへの移行が施されているのが大きな違いとなる。
従来のメールサービスではなく、友達登録によるメッセージのやり取りによるコミュニケーションでは、ペットを起点に日記や掲示板で飼い主同士、またはペットと飼い主、ペット同士のコミュニケーションが可能となっている。ログアウト中でもペット同士でコミュニケーションを繰り返し、ペット自身が友達を作っていくとのこと。
- サービス開始予定:2008年10月
- 利用料金:基本サービス無料、プレミアムサービスは月額課金予定
「PostPet Type-M」(タイプ エム)
So-net初の3Dワールドのオリジナル大規模オンラインゲーム「PostPet Type-M」では、プレイヤーがペットとともに暮らすオンライン仮想世界を提供する。ペットとともに野菜作りや釣りをはじめとしたさまざまなスローライフが楽しめる。プレイヤーばかりか、ペットたちも自発的に行動し、ペットの信頼が上がると行商などプレイヤーのお手伝いをしてくれるようになるという。
もちろんスローライフだけでなく、1人でも多人数でも楽しめるさまざまな種類の「冒険」を用意されている。本作の開発はSo-netが行い、運営をゲームポットが担当する。
- サービス開始:2008年冬
- 対応:Windows専用クライアント
- 利用料金:基本サービス無料/アイテム課金(予定)
「PostPet」が誕生した1997年当時、個人所有のPCでインターネットを活用していたのは主に男性ばかりで、薄ら寒い状況だったと振り返るのは、「PostPet」の開発に携わっていたペットワークス代表取締役社長の八谷和彦氏だ。
ガールフレンドがメールを使っていなかった現状をつまらないと思い、彼女たちにもメールを使って欲しいと考えたのが「PostPet」だった。そのためキャラクターが、女の子受けするピンクのクマなどになったと説明する。こうしてメールボックスを開く度に、ペットたちは愛くるしい姿をユーザーに見せてくれるようになる。
しかし今や、メールボックスを開けるとスパムメールがあふれ、あまり開く時の高揚感を得られない時代になってしまった。とはいえ、人と人とのコミュニケーションの楽しさがなくなることがないように、当初八谷氏が「PostPet」を開発するのにイメージしたような、伝書鳩がラブレターを運んで飛んできてくるような、“グッとくる”感じは失われてはいない。新たなコミュニケーションの楽しさを、またピンクのクマたちが運んできてくれるのもあとわずかだ。
ちなみに、5月8日より「PostPet」のティーザーサイトが公開されている。こちらのサイトでは、ショートムービー「あしたのモモ」が配信されており、最新の開発情報などを確認できる。
関連記事
- So-netがゲームポットを買収 完全子会社化へ
「パンヤ」などを運営するゲームポットを、So-netがTOBなどで買収する。 - 「エンタメが成長エンジン」 So-netは「トップニッチ」目指す
FTTH会員増で接続売上高が過去最高になったSo-net。エンターテインメントを成長の軸に据え、10代女性を中心に64万人を集めるペット育成型コミュニケーションサービス「Livly」などをプッシュ。分野を絞ってナンバー1を目指す「トップニッチ」作戦をとる。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
「いつの間に……」 大谷翔平、試合後の「ひざの状態」にファンに衝撃 「ボロボロ」「すごさを物語っている」
プロが本気で“アンパンマンの塗り絵”をしたら…… 衝撃の仕上がりが550万再生「凄すぎて笑うしかないw」「チーズが、、、」 話題になった作者に話を聞いた
「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
19万8000円で購入した超高級魚を、4年間育てたら…… ド肝を抜く“大変化”に「どんどん色が」「すごい」
【ワークマン】一体なんだこれは…… 衝撃的な“1500円Tシャツ”に反響 「すごく良い」「発想が面白い」
水族館のイカに“指でハート”をしてみたら… “まさかのお返し”が190万表示「こ、こんなことあるのか」
「なんでこれ使った」 ドジャース公式が“日本人3選手”の勇姿を投稿→よく見ると…… まさかの「違和感」に「誰かわからんかった」
「もうこりごりだ〜」 財布に新紙幣を入れたら…… “まさかのビジュアル”に爆笑 「昭和アニメのオチかな?」 投稿者に話を聞いた
毎日庭に来るインコから、ある日渡された“贈り物”とは…… 「号泣した」まさかの正体に「まるで何かの物語のよう」
- 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
- 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
- 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
- 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】
- ペットのカエルを土に埋め、約半年間放置→掘り返してみたら…… 「すげぇ」予想外の結末に「ほんと不思議」
- 「絶対当たったわこれ」→「は?」 ガリガリ君の棒に書かれていた“衝撃の文章”に「そうはならんやろ」 投稿者に当時の思いを聞いた
- コメダ珈琲店で「軽い食事」を注文 → 出てきた“まさかの実物”に思わず大仰天 「逆詐欺ですね」「軽食という名の主食」
- 最恐雑草“ヤブガラシ”根元をハサミでチョキッと切ると…… “驚愕の結末”に「すごい」「知りませんでした」
- 「笑い過ぎて涙が」 小学生次男、宿題で先生に不正を疑われる→まさかの原因が530万表示 「じわじわくる」 投稿者に話を聞いた
- 大阪梅田駅で撮影された“奇跡のような光景”に「今まで見たことない」「本当に贅沢な眺めだ」 全ホームにマルーンカラーが整列
- 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
- 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
- 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
- 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
- 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
- “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に