生まれ変わったリバティーシティで暮らす幸せ――「グランド・セフト・オートIV」(1/2 ページ)
発売初週で販売本数が600万本を突破した「グランド・セフト・オート」シリーズ最新作が日本へ上陸しようとしている。約7年ぶりのナンバリングタイトルは少し従来のものとは違う。
日本語版を心待ちしている方へ
すべての記録を超越するために「グランド・セフト・オートIV」は存在する。4月29日に北米、そして欧州で発売されるやいなや、発売初週で販売本数が600万本を突破。総売り上げは5億ドル(約525億円)に達し、あらゆる映画、出版、音楽などを含むエンターテインメント史上最大の売上高を記録した。約7年ぶりのナンバリングタイトルとなるシリーズ最新作が、数々の記録をぶら下げて日本に上陸しようとしている。ゲーム内での“自由”という概念をぶち破る、新たなエンターテインメントを創出する「グランド・セフト・オートIV」が2008年、日本で体験できる日がまもなくやってくる。
「グランド・セフト・オートIV」は、シリーズではなじみ深い“リバティーシティ”が舞台となる。しかし、本作で登場するリバティーシティは、かつてのものとは違う、完全に生まれ変わったリバティーシティとなっている。マップの広さはGTAシリーズ最大であるサンアンドレアスのおよそ80%ながら、その密度である。街の人々の行動はもちろん、街頭のチラシをはじめ建物や看板の細部まで細密にデザインされ作り込まれている。カーラジオをひねると流れてくる音楽や、各所で行われるショーやカルチャーは、まさに現実と違わぬ程の息遣いを放っている。
リアリティを追求したリバティーシティは、ショッピングや観光、高級レストランでの食事やバーでの飲酒、美術館での芸術鑑賞などが楽しめる、世界でもっとも人口密度が高く、活気があり、自由・金・野心・欲望、そして失敗と成功のすべてを呑み込む街だ。アルゴンキン、デュークス、ブローカー、ボーハンの4つの区から構成され、アルゴンキンの高層タワー群の脇を流れるウェスト川の対岸にはオルダニー島があり、それぞれが特徴的な風土を持っている。さまざまな顔を持つリバティーシティは、きっとプレイヤーを現実と虚構のはざまへといざない、そして行き先を迷わせる魅力にあふれているだろう。
「IV」では、前作までのように同じ人物が幾人も街を歩いているようなことはない。年齢、性別、容貌、ファッションなどあらゆる要素の異なる人物たちが、咳き込んだり、くしゃみをしたり、タバコを吸ったり、本を読んだり、コーヒーを飲んだり、ホットドッグスタンドで買い物をしたり、公衆電話や携帯電話を使ったり、独り言を言ったりと、それぞれがまったく違う行動をして生活しているという。
公園では太極拳やジョギングをする人とすれ違い、観光地では写真撮影に興じる人々が見られる。工事現場では手に持ったクリップボードを見たり、時折しゃがみ込んだり、ツルハシを持って作業をしたりと、場面と時間に応じた動きを見せる労働者を確認できるというから驚きだ。天候にも人々の行動は影響され、雨が降れば傘を持っている者は傘を差し、持っていない者は手に持つ書類や鞄で雨を除ける行動を取る。急ぎ足で家路につく者もいれば、気にせずにビショ濡れで歩く者もいる。なかには襟を立てて寒そうに走り出す者がいたり、寒がって手をこすり合わせる者もいたりと、“現実でよく見るがゲーム中では見ることはなかった”生活感が表現されている。
街では、歩行中に肩がぶつかっただけで喧嘩を売ってくる若者もいれば、謝る礼儀正しいサラリーマンもいる。目の前で武器を構えただけで逃げ出す者もいれば、果敢に立ち向かってくる者もいる。犯罪行為を目撃した歩行者は携帯電話で通報することさえあるのだ。リバティーシティでは、確かにみなが生活を営み、存在している息吹きが感じられるはずだ。
プロローグ
「オレは遂にアメリカンドリームを実現したぜ。風呂が4つもあるデカい家。ガレージには15台のスポーツカー。女だって2人いる」
ローマンのメールには景気のいいことばかり書いてある。
アイツを知っている人間なら、誰だって疑いたくなる話だ。
だが、信じてみたくはある……。
このオレのクソみたいな人生も、あの街でなら、何かが変わるかもしれない。
あの街、リバティーシティなら……。
主人公のニコライ・ベリック(通称ニコ)は、祖国で大きな挫折を経験し、従兄弟のローマンの成功にあやかろうとリバティーシティを訪れる。だがローマンは成功どころか大きな借金とトラブルを抱えており、ニコもそれに巻き込まれてしまう


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
最恐雑草“ヤブガラシ”根元をハサミでチョキッと切ると…… “驚愕の結末”に「すごい」「知りませんでした」
雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
24歳のグラドル「3年間、脇毛を生やしてヘアカラー」 女性ファンから熱い支持受ける リリー・フランキーも太鼓判
使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】
裁縫歴2カ月の女性が1000円で生地を購入→縫い合わせていくと…… これからにピッタリなアイテムが「すごーい!」「可愛いいい」
大阪梅田駅で撮影された“奇跡のような光景”に「今まで見たことない」「本当に贅沢な眺めだ」 全ホームにマルーンカラーが整列
「視線が怖い…」「盗んだら呪われそう」 盗難防止のため、ビニール傘に貼った“まさかのステッカー”が300万表示
高3男子、髪を切る間も惜しんで受験勉強を頑張って…… カット後の“別人級の変化”に称賛「コレはモテる」
出先でハンカチ忘れ→急いで調達したら…… 偶然買った“めちゃくちゃ良いハンカチ”に400万表示の反響「夢いっぱい!」「私も欲しい!」
- 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
- 愛猫が見つめる先にいるのは……? “まさかの来訪者”に思わず仰天 「うそっ?」「お庭に来るんですね!!」
- 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
- 壊れて捨てるしかないバケツをリメイクしたら…… 想像もつかない大変身が830万再生「想像力がすごい」【海外】
- そうはならんやろ ヤマト運輸公式とLINEで遊んでいたら…… 突然訪れた“予想外の展開”に28万いいね
- 「ウソやろ」 松屋の“530円丼”、衝撃的なビジュアルにネット騒然 「コレで良いんだよ丼」「開き直り感がすごい」
- ダイソーのセルフレジが「身に覚えのない商品」を認識→“まさかの正体”に大仰天 「そんなことあるんですね」
- 余ってるクリアファイル、半分折ってカットするだけで…… 目からウロコな便利グッズに「天才すぎる!」「素晴らしいアイデア」
- 「マジで天才」 無印良品から新発売の“350円文房具”に絶賛の声相次ぐ 「便利すぎる!」「これはいい」
- 「スト6」の公式世界大会で福島県のチームに所属する「翔」が優勝 賞金100万ドル獲得
- 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
- 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
- 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
- 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
- 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
- “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に