DSは1人1台の時代へ、Wiiはラインアップの充実を――新型DS「ニンテンドーDSi」を発表「任天堂カンファレンス 2008.秋」(2/3 ページ)

» 2008年10月02日 23時57分 公開
[加藤亘,ITmedia]

 岩田氏は、「(ニンテンドーDSは)1人1台を目指します。自分専用のDS、いわばマイDSとするために」と前置き。Wiiと同様に本体保存メモリを搭載していることを報告し、そこにゲームを格納してメニューから選んで起動できるようになると紹介した。これに伴い、「DSiカメラ」や「DSiサウンド」は、本体保存メモリに搭載されて出荷されるとのこと。自分専用のDSにするために、ゲームソフトを本体保存メモリにダウンロードして納めることができるようになったわけだ。Wiiのショッピングチャンネルのように、DSi専用ソフトをダウンロードできるDSiショップを用意。ダウンロードできる領域は空き箱として表示される。


これまでWiiポイントプリペイドカードを販売してきたが、どちらでも使えるようにと、「ニンテンドーポイントプリペイドカード」に改称。コンビニやケータイなどで購入できるWiiポイントプリペイド番号も「ニンテンドーポイントプリペイド番号」に改称された

 「DSiショップ」では、第1弾として「DSiブラウザー」を本体発売同時で無償で配信することも発表された。DSiブラウザーは、Operaと任天堂が共同で開発した、DSi向けにチューニングしたブラウザー。チューニングにより高速化し、本体に内蔵できるようになりぐっと実用性が向上した。ニンテンドーDSiでは、高速通信を実現させるために、Wi-Fi通信の高速化も行われている。従来のDSソフトを使用する際の通信は変わらないが、DSi専用ソフトではより高速な通信を可能とした。

 さらに、無償で配信されるコンテンツとして、手描きメモを残せる「うごくメモ帳」も紹介された。「うごくメモ帳」は、カレンダーと連動するメモ張というだけでなく、マイクで音声を録音できるしゃべるメモ張としても使用できる。絵が苦手な人向けには、カメラを使ったパラパラマンガも作成できるとのこと。作った動画作品をユーザー同士で交換できる仕組みも準備している。


左から「DSiメニュー」、「DSiブラウザー」、「うごくメモ帳」


 今後の予定として、年末にはDSiショップから「DSiウェア」の配信も予定していると明かされた。DSiウェアからは「DSiブラウザー」や「うごくメモ帳」のように無償で提供されるもののほかに、コンパクトなツールやゲームを対象に200ポイントでダウンロードできる「DSiウェア200」、シンプルなパズルゲームやある程度以上規模のツールを対象として500ポイントでダウンロードできる「DSiウェア500」、800ポイント以上でダウンロードできる「DSiウェアプレミアム(仮)」と大きくわけて4つのカテゴリーが用意されるとのこと。

 試してもらうために、2010年3月末までにはじめてDSiショップに接続したユーザーを対象に、DSiポイントを1000ポイントを提供する「ニンテンドーDSiウェアおためしキャンペーン」が実施される予定だ。DSiウェアのラインアップは近日中に発表するとしているが、カンファレンスではその一部として「ちょっと脳を鍛える大人のDSiトレーニング」(文系編&理系編)が発表された。これは、過去2作で好評だったトレーニングのほかに、写真を使った新作トレーニングや、DSiの機能を使った新要素を収録したもの。本体保存メモリに格納され、トレーニングの所用時間が分かるようになっているので、ちょっとした空き時間でも遊べるようになった。なお、パズルゲーム「細菌撲滅」も途中保存ができるようになるとのこと。


 さらに、これまで全国で1000カ所あまりで展開してきたDSステーションをはじめとしたWi-Fi接続拠点の第2段階として、「nintendo zone」(ニンテンドーゾーン)という新しいサービスをマクドナルドとの協業により、関東、中京、近畿地区のマクドナルドの店舗で開始するとのこと。ニンテンドーDSiを持ってこのニンテンドーゾーンに入ると、アイコンが点滅しサービスが受けられるかどうか分かるようになっている。ニンテンドーDSゾーンビューアは、ニンテンドーDSiに内蔵しており、ネットワークへの接続設定は一切不要だ。

 ユーザーは、ニンテンドーゾーンビューアを通じて、店舗のオリジナル情報の提供を受け、ビューア経由で体験版の配信も受けることができる。ソフトごとではあるが、追加コンテンツの配信も予定されており、Wi-Fiコネクションの利用も可能だ。

 カンファレンスでは今後のニンテンドーDSのラインアップについても触れ、DSでははじめてMiiが登場する「歩いてわかる 生活リズムDS」(2008年11月1日発売、税込5800円)を紹介。DSとWiiの連動を果たした「FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES Echoes of Time」(2009年1月29日発売、DS、Wiiともに税込5040円。詳細はこちら)のほか、来年3月の発売が報じられた「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」の初公開映像が上映された。映像では、主人公を含めた4人がパーティーを組み、ルイーダの酒場などでくつろぐ様子や、戦闘の様子がすぎやまこういち氏の音楽とともに流された。

Wiiには課題がまだ多い――最重要課題としてはラインアップの充実

Wiiの課題には慎重に取り組むと岩田氏

 2006年12月に発売されて1年10カ月が経過したWiiについて岩田氏は、2007年に集計したユーザー構成から厚みが出てきたことを報告するも、まだまだ課題が多いと切り出した。

 まずは、Wiiチャンネルのサービスのラインアップが拡大し、バーチャルコンソールやWiiウェアのラインアップが充実するに従い、これらを格納する本体保存メモリが不足しているという点について。昨今、SDメモリーカードは安価になったが、本体保存メモリ不足時のSDメモリーカードの使い勝手の現状には課題があると認識。セキュリティーを犠牲にすることなく、かつ利便性を高める施策として、「ショッピングチャンネルでSDメモリーカードに直接Wiiソフトをダウンロードできるように」し、「SDメモリーカード上のWiiソフトを簡単な操作で本体保存メモリにコピーして実行できるように」すると発言。2009年春には提供できるようにすると発表した。

 また、Wiiのネット接続率について触れ、NTTと共同して行っているサービスが功を奏してPCを利用していないユーザーが35%を占めるなど、ネット接続率は向上しているものの、インターネットになじみのないユーザーもまだ多く、現状が十分な水準ではない点について。そこで、3分30秒ほどのムービー「Wii インターネットにつなぐとできること。」を用意し、Wiiの初期状態から組み込むことを決定した。内容はWiiチャンネル、Wiiウェア、バーチャルコンソール、ニンテンドーWi-Fiコネクションの紹介となっている。Wiiをネットにつなぐとなにができるのか? を簡単に伝える努力をすると岩田氏。

Wiiは順調に販売台数を伸ばしているが、課題も多いとネット接続率の向上などに取り組むことになった

あまりに長くストレートなキャンペーン名に会場も思わず笑いが起きる

 また、どの機材を買っていいか分からないというユーザーに「ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタ」(記事参照)を発売。接続機器を発売するだけでなく、Wi-Fi接続の知識が豊富な人が手を差し伸べる「Wiiネット接続できる人ができない人を手助けして500Wiiポイントを両方もらえるキャンペーン」も実施すると発表した。

 カンファレンスでは今後発売されるWiiの中核ソフトの紹介も行われた。Wiiスピークとの同梱版も予定されている「街へいこうよ どうぶつの森」の紹介では、DSからの引っ越しや、Miiの使用について紹介。Wiiスピークが最大4つまでのリビングルームをつなぎ、ともにゲームが楽しめるというものであり、Wiiスピークに同梱される引き換え番号をショッピングチャンネルに入力すると、「Wiiスピークチャンネル」を本体に組み込むことができることが発表された。Wiiスピークチャンネルは、「街へいこうよ どうぶつの森」を起動しなくてもWiiスピークで声をつなぐというもの。Wiiスピークを持っていない友人へ、音声つきのメッセージをWii伝言板を通じて送ることもできる。なお、「街へいこうよ どうぶつの森」はWiiスピーク同梱版が7800円、通常版が5800円(ともに税込)で11月20日に発売される(Wiiスピークは単品で3500円で発売)。また、来春発売の「Wii Sports Resort」の紹介では「Wii MotionPlus」についても解説した。

Wiiスピーカーをテレビの上などに設置して、離れた友人たちと会話することもできる

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2501/22/news016.jpg 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  2. /nl/articles/2501/19/news029.jpg 「終わった」 賃貸生活2日目、思わず二度見する“とんでもない光景”に大ショック…… 「どんまいすぎる」
  3. /nl/articles/2501/18/news017.jpg 「どうしてそんなに」スズメたちの隣にいた“ヤバいやつ” インパクト抜群の光景に15万いいね「ワイルドな感じ」
  4. /nl/articles/2501/19/news042.jpg 風呂上がりに偶然「牛乳を注ぐ女」になった人に反響 「ほぼそのままw」「盛大にふきだした」 投稿者に話を聞いた
  5. /nl/articles/2501/15/news115.jpg 2色のひもを黙々と編み続けると…… 「うわぁかわいい!」完成したキュートな便利グッズにときめきの声【海外】
  6. /nl/articles/2501/19/news030.jpg 「何があった」 アーティストが“幼少期の写真”公開→“現在との差”に思わず二度見 「なんで???」
  7. /nl/articles/2501/18/news022.jpg 日本地図で人口減の都道府県を可視化してみたら…… 減少一色に染まる中、“意外すぎる県”が増えていた事実に驚きの声 「青ざめたわ」「恐ろしい」
  8. /nl/articles/2501/16/news189.jpg 家賃1万円台で暮らす夫妻、ジブリ映画をのぞくような“最高の普通ごはん”の食卓は…… 「素晴らしいの一言」「うまそ〜」
  9. /nl/articles/2501/19/news028.jpg 【COACH】通販で買った“7万円の福袋”を夫婦が開けたら…… “奇跡的な中身”に仰天「引きが強いww」「初めて見た」
  10. /nl/articles/2501/19/news037.jpg ダイソーのひざ掛けを2カ所縫うだけで…… あっという間に完成した“かわいいインテリア”に「参考にします!」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  2. 「大根は全部冷凍してください」 “多くの人が知らない”画期的な保存方法に「これから躊躇なく買えます」「これで腐らせずに済む」
  3. 浜崎あゆみ、息子2人チラリの朝食風景を公開 食卓に並ぶ“国民的キャラクター”のメニューが意外
  4. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  5. 中2長女“書店で好きなだけ本を買う権”を行使した結果…… “驚愕のレシート”が1300万表示「大物になるぞ!!」「これやってみよう」
  6. 「母はパリコレモデルで妹は……」 “日本一のイケメン高校生”の家族に反響 ジュノンボーイの幼少期が香取慎吾似?【コンテスト特集2024】
  7. 大好きなお母さんが他界し、実家でひとり暮らしする猫 その日常に「涙が溢れてくる……」「温かい気持ちになりました」
  8. 「やばすぎ」 ブックオフに10万円で売られていた“衝撃の商品”に仰天 「これもう文化財」「お宝すぎる」 投稿者に発見時の気持ちを聞いた
  9. 「こんなおばあちゃんになりたい」 1人暮らしの93歳が作る“かんたん夕食”がすごい! 「憧れます」「見習わないといけませんね」
  10. 【今日の難読漢字】「碑」←何と読む?
先月の総合アクセスTOP10
  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
  3. 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
  4. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
  7. 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
  8. フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
  9. 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
  10. 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」