レビュー
» 2008年10月29日 16時27分 公開

ボードゲームとカードゲームの絶妙なコラボ――対人戦で魅力が広がる「カルドセプト」最新作「カルドセプトDS」レビュー(1/3 ページ)

ダイスの目に一喜一憂しながらマップを進む楽しみ、だんだんとカードが集まっていく楽しみ、ブックを編集してオリジナルの戦法を編み出す楽しみ……。そして対人戦の相手がいれば、楽しみは無限に広がる!

[仗桐安,ITmedia]

簡潔に言ってしまえば、すごろく? 10周年を迎えた「カルドセプト」

 全国のセプター諸君! 今日も楽しくカルドセプトやっていますか?

 と、のっけからくだけた感じで問いかけてしまったが、かくいう筆者も、毎日ニンテンドーDSの電源を入れては「カルドセプトDS」をプレイするセプター(カルドセプトではプレイヤーのことを“セプター”と呼ぶ)のひとりだ。

 このたびセガから発売された「カルドセプトDS」は、携帯型ゲーム機では初の「カルドセプト」作品となる。そもそも「カルドセプト」とは何ぞや、というところなのだが、誤解を恐れずに言うと「モノポリー」や「いただきストリート」などのボードゲームの類だと思ってもらってよいと思う。

 それらもやったことがない、という人には、究極的に噛み砕いて言うと“すごろく”である。ダイスをふって出た目の数だけマップ上を進む。止まったマスによっていろいろなことが起き、複数のプレイヤーに優劣が生じる。ものすごく簡略に言えば、そういうゲームなのだ。

 しかし「カルドセプト」は、単なるボードゲームにあらず。ボードゲームの要素にトレーディングカードゲームの要素が加わり、「カルドセプト」独特の魅力を放っている。

 プレイヤーは、自らがカスタマイズしたカード50枚で1組の“ブック”を携えてゲームに挑む。誰も止まっていないマスに手札からクリーチャーを召喚して自分の土地にしたり、相手の土地に止まった時に手札のクリーチャーで侵略したりできる。クリーチャー同士の戦闘では元々の相性に加えてアイテムカードなどの要素が絡み、ドキドキの駆け引きを味わうことができる。また、プレイの進行に伴ってカードが増えたり、友人とカードの交換ができる、という楽しみも大きい。

 ダイスなどの“運”の要素とカードの組み合わせによる“戦略”の要素が詰め込まれたゲーム。それが「カルドセプト」シリーズなのだ。

 そんなシリーズの初代「カルドセプト」がセガサターンで発売されたのが1997年のこと。以来、プレイステーションで「カルドセプト エキスパンション」、「カルドセプト エキスパンション・プラス」、ドリームキャストで「カルドセプト セカンド」、プレイステーション 2で「カルドセプト セカンド エキスパンション」、Xbox 360で「カルドセプト サーガ」がリリースされた(その他に携帯電話用の「カルドセプト モバイル アナザーチャプター」もある)。シリーズが昨年で10周年を迎えたというわけで、本作は、カルドセプト10周年記念の一環で発売されたタイトルとなる。

 その奥深い内容に根強いファンのいる「カルドセプト」シリーズ。携帯型ゲーム機で登場したことで、いつでもどこでもセプターになれるようになったわけだが、ニンテンドーDSの「カルドセプト」はいったいどんなものなのか、お伝えしていこう。

マップを周回しながら、目的達成のためにカードを使っていくゲームだ
中世をイメージしたファンタジーの世界観をベースに、剣や魔法や魔物が登場する

人事を尽くして天命を待つ――運と戦略で魔力を稼げ

さまざまなアバターから好きなものを選ぼう

 本作はプレイステーションで発売された「カルドセプト エキスパンション」をベースに作られている。カード総数は「カルドセプト エキスパンション」の360種類に新カードが追加され、370種類以上になっている。「何だ、ちょっとしか増えてないんじゃんか」と侮るなかれ。元々の「カルドセプト エキスパンション」自体が非常に完成されたゲームだったうえに、今回はいろいろとカード内容も見直され、バランス調整が施され、さらに面白く熱くプレイできるようにチューンアップされているのだ。

 個人的には「カルドセプト セカンド エキスパンション」のファンだったので、そちらベースのリメイク作品を切望したいところだが、「カルドセプト エキスパンション」という名作に新たな息吹が吹き込まれ、こうして蘇ったというのは、喜ばしいことだ。

 本作を初めてプレイする場合は、まず、アバター(プレイヤーキャラのビジュアル)を選び、名前(セプター名)を入力し、用意された4つのブックからひとつを選び、その基本的なブックを使ってプレイすることになる。

 ゲームは2人〜4人による対戦で進行する。1人でプレイする場合は、あとのメンツはコンピュータによるAIがプレイしてくれる。


プレイについて不明な点があれば、「メンテナンス」モードからマニュアルを読むといい。細かいルールが親切に解説してある

 1人でプレイするなら、まずは「ストーリー」から始めるといいだろう。「ストーリー」では、ゴリガンという不思議な杖(先端にじいさんの顔がついている。生きている杖なのだ)のアドバイスを受けながら、ゲームの流れを習得できるようになっている。

 マップごとに目標の数値が5000Gとか6000Gなどと設定されており、マップを周回しつつ、先に目標値まで達して城に帰ったセプターが勝利する。Gと聞けば反射的に「ドラゴンクエスト」などの通貨であるゴールドなどを想起して、お金の単位かな、と思ってしまうところだが、実はこのGという単位は、魔力を表している。周回ボーナスで魔力を得たり、マップ上で他のセプターから魔力を奪ったりすることで、自分の魔力が増えていき、魔力が増えることでできることも増えていくのだ。実際のところ、この魔力を使ってプレイ中にカードを買ったり、護符と呼ばれる“株”的なものを買ったりするので、お金の代わりだと思ってもらって差し支えない。とにかく総魔力を目標値まで上げてゴールする! これが本作の目的となるわけだ。


ゴリガンの導きに従えば、自然とルールが分かるはず
ライバルである竜眼のゼネスは、事あるごとに主人公セプターの前に立ちはだかる
「ストーリー」は章立てて構成されており、マップをクリアすると次の章に進めるようになる

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2312/05/news021.jpg 柴犬が見つけた瀕死の子猫、最後の力で立ち上がり…… 優しさが救った小さな命が600万再生「感動と感謝です」
  2. /nl/articles/2312/06/news119.jpg 中尾明慶、「金八」で“めちゃくちゃケンカした同級生”と因縁の再会 10年前の悪態謝り倒し「芸能界でおかしくなっちゃった」
  3. /nl/articles/2312/06/news018.jpg 超大型ワンコ、予想を裏切る“ギャップ萌え”食事シーンが500万表示! お坊っちゃま感あふれる甘えっぷりに「可愛い〜」「品が良いですねw」
  4. /nl/articles/2312/06/news022.jpg インコが“断捨離”したドールハウス、中をのぞいてみると……? 衝撃の光景に「廃墟w」「大変なことにww」
  5. /nl/articles/2312/06/news111.jpg ユージ、新たな愛車は「世界一贅沢なトランポ」 ペルシャ絨毯使用のカスタムカー披露も「僕はバイクを乗せるつもりですが笑」
  6. /nl/articles/2312/06/news036.jpg 掘り起こした土がなかったときのウサギ→ぼう然 では土があったときは? うさうさブルトーザーに「想像を絶する可愛さだった」
  7. /nl/articles/2312/05/news190.jpg 「たった1カ月で行ってしまった」 桃井かおり、YOSHIKIの米国マネージャー追悼 “40年来の無二の親友”だった夫は「涙まだ止まらず」
  8. /nl/articles/1705/16/news143.jpg 「同性愛者を入店させないで」と投書した客に「もう来ないでください」 お店の回答に称賛の声集まる
  9. /nl/articles/2312/06/news097.jpg 「何処に行っちゃったのかな」 白鳥久美子の息子、生後1か月にして“ちょっと心配”な症状 初受診で医師「この時期に通院する赤ちゃんはいる」
  10. /nl/articles/2312/05/news138.jpg 田中みな実、“共演した姉”の存在に反響「居るとは聞いていたけど」「激似やなぁ」 すらっとしたたたずまいに「品のあるお方」
先週の総合アクセスTOP10
  1. オール巨人、30年モノな“伝説の1台”に自負「ここまでキレイな車はない」 国産愛車の雄姿に称賛の声「気品がある」「凄くエレガント」
  2. 「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
  3. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  4. 田中みな実、“共演した姉”の存在に反響「居るとは聞いていたけど」「激似やなぁ」 すらっとしたたたずまいに「品のあるお方」
  5. 藤本美貴、“全然かわいくない値段”のテスラにグレードアップ スマホ一つでの注文に「震えちゃ〜う!」
  6. マックで「プレーンなバーガーください」と頼んだら……? 出てきた“予想外の一品”に驚き「知らなかった」
  7. 伊藤沙莉、“激痩せ報道”の真相暴露→広瀬アリスの株が上がってしまう 「辱めったらない」告白に「アリスちゃん、ええ人や〜」
  8. 「あなたは日本人?」突然送られてきた不審なLINE、“まさかの撃退方法”に反響 「センス良い」「返しが秀逸」
  9. “鬼ダイエット”で激やせの「Perfume」あ〜ちゃん、念願の姿に「着れる日が来るなんて」と大喜び
  10. 900万再生のワンコに「電車で笑ってしまった」「つられてめちゃくちゃ笑っちゃうw」 “突然魔王になった犬”に腹を抱える人続出
先月の総合アクセスTOP10
  1. 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
  2. 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
  3. 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
  4. 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
  5. 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
  6. 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
  7. “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
  8. 「やばい電車で見てしまった」「おなか痛い、爆笑です」 カメがまさかの乗り物で猫を追いかける姿が予想外の面白さ
  9. おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
  10. 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」