フロム・ソフトウェア×SCEが贈る、本格アクションRPG――「Demon’s Souls」(デモンズソウル)

他者を意識せざるをえないマルチプレイへの誘導と、クラシカルな原点回帰ともいえるゲームデザインが魅力のアクションRPGが、PS3に登場。

» 2009年01月30日 13時48分 公開
[ITmedia]

原点回帰

 プレイステーション 3ではいわゆる正統派のクラシカルなRPGが少なかった。そんなRPGを待ち望むファンの声に応えるべく、フロム・ソフトウェアが開発を担当する本格アクションRPG「Demon’s Souls」(デモンズソウル)が発売される。

 戦いを通じて得られるプレイヤー自信の経験や想像力と、豊富な武器から独自の戦闘スタイルを編み出し、攻略していく。シングルプレイだけでなく、ネットワークにつなげば、他プレイヤーの様子をヒントにした攻略や協力プレイも可能となっている。本作は、PS3のパワーを生かしながら、「丁寧すぎる誘導」「過剰で一方的なムービー演出」といったプレイヤーの想像力や主体性を阻害する要素を排除。ゲーム本来の喜び、「チャレンジ」「発見」「達成感」を提供するタイトルなのだ。

自分だけのキャラクターを作り、多彩な武器から独自の戦闘スタイルを編み出せ!

重武装で強烈な一撃
魔法主体の遠距離攻撃
剣と魔法を組み合わせた戦闘スタイル

戦闘スタイルに合わせて様々なフィールドを自由に攻略

楔の神殿までの旅
ボーレタリア王城
嵐の祭祀場

ネットワークに繋ぐことでさらに広がるプレイバリュー

ヒントメッセージを有効活用
他プレイヤーと協力して強敵を攻略

本格派ダークRPGの世界観

北の国、ボーレタリアの王・オーラントは人跡地の限界、氷山脈の奥地で、巨大な楔の神殿を見出し、ソウルの業を手にした。

ソウルとは、人に隠された、新たな力であるようだった。

だが、ボーレタリアの繁栄は長くは続かなかった。

老境に至ったオーラントは、更なる力を求め楔の深奥に入り込み、そこに眠る古い獣を目覚めさせ、色の無い濃霧と、デーモンたちが生じさせた。

色の無い濃霧はボーレタリアを覆い、デーモンたちは人々からソウルを奪い、喰らった。

ボーレタリアは、瞬く間に、ソウルに飢えた亡者だけが彷徨う亡国と成り果て、霧の裂け目から、多くの英雄たちを飲み込み、そして、誰も戻らなかった……。

濃霧は、静かにボーレタリアから滲み出しつつあり、既に北の地の大半が、濃霧の中に消失していた。人々は、緩やかな滅びの予感に絶望していた。やがて濃霧が、世界のすべてを覆うだろうと……。

そんな中、また1人、最後の希望(主人公)が霧の裂け目からボーレタリアに入り込む……。


ゲームシステム:自由度の高い攻略

キャラクターメイキング

 プレイスタイルにより、自分だけのキャラクターを作り上げることができる。「生まれ」を選択する(騎士、魔術師、盗賊など10種類)ことによって、初期能力、初期装備が決定。さらに、8つの能力値を自由に選択。ソウル(経験値)を消費することで上昇させ、能力を伸ばしていくことができる成長システムを採用している。ソウルはこの世界の「お金」でもあるため、成長とアイテム購入の選択も必要になってくる。

 当然、多種多様な武器によってもプレイスタイルは変わってくる。武器は、右手に2つ、左手に2つ装備でき、剣、槍、斧、盾から、魔法の触媒、拳鉄までそろっている。そのそれぞれに個性があり、例えば癖のない剣、盾受と併用できる突き専用の槍、当て方によりダメージの変化する斧など、いくつも存在する。部位ごとの防具として、兜、胴鎧、手甲、足甲を、自由に選択して装備することもできる。

バトル

 本作は、奥深い駆け引きがキモとなる。「考えて攻略する喜び」を第一に、豊富な選択肢が用意されている。どの武器を使うのか? それを右手で使うのか? 左手、あるいは両手か? 選択はさまざまだ。こうした戦略は、敵によっても変わってくるだろう。敵のバリエーションも多彩で、硬い鎧と盾を持った騎士や金縛りを使う獄吏、刃の通じぬ骸骨、溶岩を泳ぐクマムシ、無数の毒虫たちなど、それぞれの特徴を把握し、弱点や癖を見極めることが必要となる。

エリア攻略

 プレイスタイルにあわせ、自由な順番でブロックを攻略できるのも特徴だ。本作には、5つのエリアが存在するが、これらの攻略は一本道ではない。常に複数の選択肢が存在し、時には行ったり来たりしながら、自由な順番で攻略することができるのだ。もちろん、重装備の剣士が有利なブロックや、弓や魔法などの飛び道具が有利なブロックなどがある。

 もちろん、ダンジョン探索も探索と発見の連続だ。あの宝はどうやればとれるのだろう? どうすればあそこにいけるのだろう? と考えながら進めていくことになる。

他者を意識したシステム

  • 徘徊幻影:本作をプレイしている他プレイヤーの姿が、幻影として表示されることもある。これにより、緩やかな仲間意識、共有感を演出するとともに、プレイのヒントにもなる。
  • 血痕システム:プレイヤーが死んだ場所には、血痕が残り、他プレイヤーに配信される。配信された血痕に触れることにより、プレイヤーの死に様をリプレイで確認することができるので、強敵や危険地帯を演出するとともに、プレイのヒントにもなるだろう。
  • ヒントメッセージ:「この先に宝がある」などのメッセージを、MAPに書き込むことができる。書き込んだメッセージは他プレイヤーに配信され、他プレイヤーのヒントとなり、評価されることになる。メッセージが評価されたら、褒美としてHPが全快する。

「助け合う」マルチプレイが楽しいネットワーク

 本作におけるマルチプレイは、単なる共同プレイではなく、「助け合い」がテーマとなっている。それは前述した他者を意識した「徘徊幻影」や「血痕システム」、「ヒントメッセージ」からも推測できるだろう。

 本作ではプレイヤーが死亡すると、ソウル体と呼ばれる状態になる。ソウル体では、HPが半分になってしまうため、何とか復活しなければならないが、そのための一手段として、「ソウルサイン」を出すことができる。「ソウルサイン」は、他の生きているプレイヤーに転送され、生きているプレイヤーは、ソウルサインからソウル体となったプレイヤーを召喚できるというもの。つまり、召喚されることで、マルチプレイが開始されるというわけだ。

 助け合うことが主題となるマルチプレイでは、ただ一緒に楽しむというよりは、協力することで復活し、強力なデーモンに一緒に挑むことができ、行き詰まりを打破する“道しるべ”的な意味合いのほうが強い印象を受ける。マルチプレイへの自然な誘導を実現するという、新たなコンセプトを持つがゆえに、クラシカルなゲームデザインへの原点回帰が必要だったのではないだろうか?

「Demon’s Souls」(デモンズソウル)
対応機種プレイステーション 3
ジャンルアクションRPG
発売予定日2009年2月5日
価格(税込)6980円
CEROD(17歳以上対象)
(C)Sony Computer Entertainment Inc.


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2501/17/news033.jpg 鮮魚店で売れ残っていたタコを連れ帰り、水槽に入れたら…… ヤバすぎる光景に「こんなに可愛いなんて!」「笑ってしまった」
  2. /nl/articles/2501/14/news049.jpg ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  3. /nl/articles/2501/16/news154.jpg 「まじで終わってる」 マクドナルド「エヴァ」コラボ品“高額転売”に嘆く声…… 「結局欲しい人が買えない」
  4. /nl/articles/2501/17/news007.jpg 「やばwww」 ハードオフに「8円」で売られていた“まさかの商品”に大仰天 「田舎の負動産みたい」
  5. /nl/articles/2501/16/news011.jpg 15歳で妊娠した女性、当時は「子どもが子どもを産んで」と言われたことも…… 10年後、大人になった姿に反響
  6. /nl/articles/2501/16/news152.jpg タンクトップ姿のパパ「昔はモテた」→娘は信じていなかったが…… かつての姿に衝撃走る「『トップガン』に出ていても納得」【海外】
  7. /nl/articles/2501/17/news096.jpg 藤本美貴、“庶民的すぎる朝ご飯”に共感の声 「うちも全く一緒の朝ごはん」「今度やってみよ」
  8. /nl/articles/2501/16/news034.jpg 初めてのお風呂で「イヤー!!!」と大絶叫していた保護子猫→3年後…… 思わず涙の劇的成長に「可゛愛゛い゛ぃ」「信じられない」
  9. /nl/articles/2501/17/news050.jpg 「センス抜群」 弟から届いた結婚祝い→開けてみたら…… “粋すぎるチョイス”に絶賛の嵐 「しゃれたことをなさる」
  10. /nl/articles/2501/17/news061.jpg 「そんなバナナ!?」 値引きコーナーの「バナナ」をよく見ると…… 衝撃の中身に「大爆笑させていただきました」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  2. 「大根は全部冷凍してください」 “多くの人が知らない”画期的な保存方法に「これから躊躇なく買えます」「これで腐らせずに済む」
  3. 浜崎あゆみ、息子2人チラリの朝食風景を公開 食卓に並ぶ“国民的キャラクター”のメニューが意外
  4. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  5. 中2長女“書店で好きなだけ本を買う権”を行使した結果…… “驚愕のレシート”が1300万表示「大物になるぞ!!」「これやってみよう」
  6. 「母はパリコレモデルで妹は……」 “日本一のイケメン高校生”の家族に反響 ジュノンボーイの幼少期が香取慎吾似?【コンテスト特集2024】
  7. 大好きなお母さんが他界し、実家でひとり暮らしする猫 その日常に「涙が溢れてくる……」「温かい気持ちになりました」
  8. 「やばすぎ」 ブックオフに10万円で売られていた“衝撃の商品”に仰天 「これもう文化財」「お宝すぎる」 投稿者に発見時の気持ちを聞いた
  9. 「こんなおばあちゃんになりたい」 1人暮らしの93歳が作る“かんたん夕食”がすごい! 「憧れます」「見習わないといけませんね」
  10. 【今日の難読漢字】「碑」←何と読む?
先月の総合アクセスTOP10
  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
  3. 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
  4. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
  7. 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
  8. フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
  9. 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
  10. 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」