「メタルスレイダーグローリー」が600Wiiポイントで買える!:ゲイムマンの「レトロゲームが大好きだ」(1/2 ページ)
中古価格が高騰し、プレミアソフトとして有名だったHAL研究所の「メタルスレイダーグローリー」。私もなかなか買う踏ん切りがつかなかったのですが、Wiiのバーチャルコンソールで入手可能となったのでプレイできました。良い時代になったものです。
プレミアソフトとして有名
ゲーム機の最末期に発売されたソフトの中には、中古価格が高騰するものがたまにある。
例えばメガドライブの「コミックスゾーン」や「バーチャルバート」、PCエンジンの「リンダキューブ」、スーパーファミコンの「ファイアーエムブレム トラキア776」「ファミコン文庫はじまりの森」。ファミコンだったら「ロックマン6」や「高橋名人の冒険島IV」あたりか。
高騰した理由は主に2つ考えられる。ひとつは、既に大部分のメーカー、ユーザーの興味が次世代のゲーム機に移ったことで、もともとの販売本数が少なかったため。
もうひとつは、ゲーム機の登場から年月が経っていて、開発のノウハウが蓄積されており、開発者がゲーム機の機能を十分に生かしてゲームを制作できたため。ただし希少性があまりに高い場合、必ずしもゲームの質自体は考慮されない。
今回取り上げる、HAL研究所の「メタルスレイダーグローリー」は一時期、数万円単位の価格で販売されていたことがある。当時としては少ない販売本数に加え、ファミコンとしては異様なまでにグラフィックの質が高かったことが、中古価格を押し上げたのだと思う。
プレミアソフトとして名前は有名だったものの、実際にプレイしたことのある人は少なかったメタルスレイダーグローリー。そんなゲームが今ではわずか600Wiiポイントで購入できる。バーチャルコンソールさまさまである。
ファミコン版のコミック付きマニュアルや、ポスターなどは手に入らないが、ゲームそのものをプレイするだけならバーチャルコンソールでも十分だ。
メタルスレイダーグローリーが発売されたのは1991年8月30日。スーパーファミコンが出て9カ月以上経っていた。
実はこのゲーム、開発に4年以上もかかっていたそうだ。もし、ほかのファミコンソフトと同じくらいの開発期間だったら、「ファイナルファンタジーII」と同じくらいの、ファミコンブーム絶頂期に発売されていたかもしれない。もっとも、そうなったら伝説のソフトとして今日まで語られることはなかっただろうし、バーチャルコンソール入りすることもなかったかもしれない。
あまりにプレミアソフトとして話題になったためか、後にスーパーファミコンで「メタルスレイダーグローリー ディレクターズカット」というタイトルでリメイクされた。だが、このソフトが発売されたのは2000年11月。既にプレイステーションはおろか、プレイステーション 2まで登場していた。スーパーファミコン最後のソフトであり、ローソンでの限定発売(またはニンテンドウパワーでの書き換え)という希少性も手伝って、こちらも今ではプレミアソフトと化してしまった。
ファミコン唯一のBレーティング(12才以上対象)
メタルスレイダーグローリーの時代設定は、西暦2062年。人類は地球のみならず、月や宇宙に浮かべたコロニーの中でも生活していた。
主人公の日向忠(ひむかい・ただし)はある日、2足歩行タイプの大型作業機械「メタルギアーム」を購入する。しかしいざ乗ってみたところ、メタルギアームは突然、軍事用のメタルスレイダーに姿を変えた。さらにその記憶回路には、「創造主を探せ……地球は危機に瀕している……」というメッセージが。
忠と妹のあずさ、ガールフレンドのエリナは、メタルスレイダーの謎を解くため、宇宙のターミナルステーションへ向かうのだった。
メタルスレイダーグローリーのグラフィックがすごいことは前にも述べたが、特にすごいのが女性キャラクターへのこだわりだ。メインキャラクターのエリナとあずさは言うにおよばず、主に中盤から登場するキャティやシルキーヌ、小夜子、やよい、そしてワンシーンしか登場しないチャーミーや、特にストーリーに絡まない、データベースのオペレーターにまで、アップの絵が用意されている。
果てはアップにもならない受付のお姉さんとか、メカニックの助手にまで、フルネームが設定されているのだ。
ソフトなお色気も入っていて、ファミコンソフトなのに、CEROレーティングがB(12才以上対象)。もちろん発売時点でCEROはなかったので、バーチャルコンソールでの配信にあたって新たにレーティングされたわけだが、現在配信されているファミコンソフトでは唯一のB区分だ。
ゲームライター成沢大輔氏の著書「成沢大輔のゲーム仁義」によると、これでも発売直前に一部カットされたシーンがあるらしい。
アニメーションもすごい。大半のシーンで何らかの動きがみられる。特に人物の表情は会話の中で細かく変化。この高度な画像表現を実現するために、ROMカートリッジにMMC5という基板を積んでいる。
キャラクターデザインは、☆よしみる(乙佳佐明)氏。キャラクターデザインのみならず、ストーリーから絵コンテからグラフィック描きから、要するにゲームそのものの根幹的なデザインをすべて手がけていた。
アドベンチャーゲームの模索期
メタルスレイダーグローリーが発売された1991年の前後は、RPGのような長く遊べるストーリーゲームが隆盛を極め、また、アクションゲームもボリュームを増していた。その一方でアドベンチャーゲームは模索を続けていた。
昔ながらの難解なものは、詰まるとゲームがまったく進まなくなることから敬遠され、PCエンジンで発売されたハドソンの「うる星やつら STAY WITH YOU」など、デジタルコミック的な、サクサク進めるものが主流となる。もっとも、このタイプのアドベンチャーゲームは、ほかのジャンルのゲームに比べ、プレイ時間が短くなるという問題もあった。
やがていろんな形で、新しいタイプのアドベンチャーゲームが登場する。家庭用ゲーム機ではサウンドノベル第1弾の「弟切草」(チュンソフト)。PCではギャルゲーブームの火付け役のひとつ「同級生」(エルフ)。そして海外では、グラフィックがポリゴンで表現された「アローン・イン・ザ・ダーク」(Infogrames)。しかしそれらが発売されたのはメタルスレイダーグローリーより後の、1992年となる。
メタルスレイダーグローリーも、序盤から中盤にかけては、デジタルコミックに近い雰囲気がある。サクサク進むし、登場人物たちの会話がコミカルで楽しい。宇宙のターミナルステーションや、スペースコロニーの居住区、そして月へと移動して、さまざまな人に会って、メタルスレイダーの謎を少しずつ解き明かしていく。
なかなか人に話しかけられない忠の性格が自分に似ていて、個人的に共感してしまった。自分もエリナみたいな、頼りがいのある彼女が欲しい。
もっとも忠は、きれいな女性を見ると積極的に声をかけるし、プレイヤーの選択次第では、彼女たちの名前やプライベートなことを聞くこともある。現実世界のわたしには、とてもそんな積極性はない……。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
華原朋美、“隠し子”巡る夫の虚言癖に怒り「私はだまされて結婚」 家を飛び出した親に2歳息子も「もうパパとはいわなくなりました」
人気動画ジャンル「ゆっくり茶番劇」を第三者が商標登録し年10万円のライセンス契約を求める ZUNさん「法律に詳しい方に確認します」
子猫のときは白かったのに→「思った3倍柄と色出た」 猫のビフォーアフターに「どっちもかわいい!」の声
“お手”を覚えた子柴犬、披露してみると…… まさかの新技に「進化したお手」「かわいすぎる」の声
華原朋美、怒り爆発の騒動から初家族ショット “ファンへの非礼”謝罪した夫の姿に「3人揃って良かった」
生駒里奈、乃木坂46のライブにサプライズ出演し「激アツ」「号泣」「最強」と反響 制服姿で同期メンバーへの感謝メッセージも
タイハクオウムが足をダンダンして荒ぶるワケは…… ママの足の間に入ってご満悦な姿が面白かわいい
ありえない立体「ペンローズの三角形」が粘土で制作される 切れ目無しでの再現に「うおぉぉぉ」「脳がバグる」
ルービックキューブは「2次元」にすると分かりやすい……? 画期的な動画が「天才的発想」「すごいことをしていることだけ分かった」と話題
「あなたのAirpodsではありません」 隣の人がAirpodsの蓋を開け締めしているせいでiPadが操作できない話がおつらい
先週の総合アクセスTOP10
- 名倉潤、妻・渡辺満里奈との結婚17周年に“NY新婚旅行”ショット 「妻には感謝しかありません」と愛のメッセージも
- フワちゃん、指原莉乃同乗のクルマで事故 瞬間を伝える動画が「予想の10倍ぶつけてる」「笑い事ではない」と物議
- 植毛手術のいしだ壱成、イメチェンした“さっぱり短髪”が好評 「凄く似合ってます」「短い方が絶対いい」
- 渡辺裕之、66歳バースデーで息子と2ショット 合同誕生日会に「すごいお料理とケーキ」「イケメン息子さん」
- この写真の中に2人の狙撃手が隠れています 陸自が出したクイズが難しすぎて人気 まじで分からん!
- 神田愛花アナ、バナナマン日村との“夫婦デート風景”にファンほっこり 「幸せあふれてる」「仲良くてステキ」
- 「ビビるくらい目が覚める」「生活クオリティ上がった」 品薄続く「ヤクルト1000」なぜ、いつから人気に? 「悪夢を見る」ウワサについても聞いてみた
- 山田孝之、芸能人として“3億円豪邸”に初お泊まり 突然泣き出すはじめしゃちょーをハグする異例展開で「本当にいい人」
- トム・クルーズ、4年ぶり来日をウマ娘が発表 突然の大物コラボに困惑する声「まず戸田奈津子さんに理解してもらうところから」
- 堀ちえみ、新居ダイニングの解体&再工事が完了 住居トラブルへの怒りも“夫の名言”で鎮火「ハッとしました」
先月の総合アクセスTOP10
- 「普通ではなかった」 坂上忍、「バイキング」卒業翌日に“生放送”の重圧語る 都内自宅取り壊しの決断も明かす
- どうやって着てるんだ! 冨永愛、背中丸見えな“人魚風衣装”に「誰にも真似できない」と反響
- 柴犬が1年ぶりの再会に待ちきれず…… 帰省したお姉ちゃんを見つけてよろこびを爆発させる姿に涙が出る
- 「カムカム」最終回目前、怒涛の展開に視聴者からのツッコミ殺到 「突然のどエラい告白で放送事故」
- 「お綺麗すぎてぶち抜かれた」 フワちゃんが2時間メイクで雰囲気一変、シックな黒ドレスでのモデル姿に称賛の声
- この画像の中に猫が隠れています 見つかるとスッキリなクイズに「わからん」「手こずった」
- 「きもい」「仕事減ったな」水谷隼、誹謗中傷DMへ怒り 「後で泣き喚いても一切同情しないから」
- だいたひかる、虐待の疑いで通報される 警察の訪問受け「アンチが多い事もお伝えしておきました」
- 里田まい、入学準備中の長男に「違う、そうじゃない」 父・田中将大選手そっちのけの推し愛が暴走
- 息子が、大親友ハスキーの「あそんで」を無視した結果…… 激おこワンコとのわちゃわちゃなやりとりに21万いいね