2人だから戦える――「バイオハザード 5」Co-opプレイを体験してきた

カプコンのPS3/Xbox 360用ソフト「バイオハザード5」。相棒と力を合わせて数々の難局を乗り切る“Co-op(協力)プレイ”を先行体験する機会を得たので、プレイした感触などをお届けする。

» 2009年03月02日 16時06分 公開
[遠藤学,ITmedia]

 3月5日に発売されるプレイステーション 3/Xbox 360用ソフト「バイオハザード5」に、相棒と力を合わせて数々の難局を乗り切る“Co-op(協力)プレイ”(オンラインでもオフラインでも可能)が搭載されているのは、すでにお伝えしている通りだ(関連記事→オフラインでも協力プレイ――「バイオハザード 5」スペシャルステージで新モードが明らかに)。

 今回、このCo-opプレイを先行体験する機会を得たので、プレイした感触などをお伝えしていこう。なお、詳しく触れていくとネタバレになってしまうため、ストーリーは割愛する。

photophotophoto Co-opプレイで操作できるのは、クリス・レッドフィールドとシェバ・アローマの2人だ

 まず始めに、これは当たり前のことだが、Co-opプレイは声を掛け合うのが非常に重要だと感じた。ゲーム中、一番多く出てくる敵は、狂気の人々なのだが、その数が結構半端ない。同じ敵を攻撃していると、別の敵にあっという間に近寄られて攻撃される、ということが多々あるのだ。また、背後から襲ってくる敵も、これまでのシリーズタイトルに比べて多い。

 シングルプレイの場合、相棒のシェバ・アローマの操作はCPUが行ってくれるので、背後に敵がいたとしても攻撃してくれる。だが、Co-opプレイの場合、2人が同じ方向を見て戦っていると、背後から近づく敵には気づかない。“前はどうにかするから後ろを見張ってて!”“後ろからも敵が来たから、とりあえず突破しよう!”など、お互いの状況を声に出して伝えることが何より大切だ。

photophotophoto 武器を持った敵の集団に襲われるクリスとシェバ。その場で戦うのか? それとも一旦突破するのか? 状況判断が求められる

 役割分担という意味でお勧めしたいのは、片方のプレイヤーが撃って敵をよろめかせ、もうひとりのプレイヤーが敵の懐に飛び込み、ボタンで“アッパー”や“フック”などのアクションを使う方法。弾薬を節約したい時などに有効だ。ただし、うまく敵をよろめかせられなかったり、タイミングを間違えると、一転してピンチに陥る。敵を倒すと弾薬を入手できることもあるので、弾薬に余裕がある場合は、素直に銃を使ったほうが良いだろう。

 敵と戦っている時だけでなく、体力を回復する際にも声を掛け合いたい。というのも、バイオハザード5では、2人のキャラクターが近くにいる状態で回復アイテム(救急スプレーやグリーンハーブなど)を使用すると、両方のキャラクターが回復するからだ。効果は半減することなく、ひとりで使った時と同じ分だけ回復する。弾薬とは異なり、敵から回復アイテムを入手できることはないので、ある意味では一番覚えておきたい要素かもしれない。

 ここまで書いてきて言うのも何だが、Co-opプレイでは、パートナーに気を使い過ぎても良くない。回復アイテムを例に挙げると、体力が赤ゲージのDYING(瀕死状態)になっているのに、“死にそうなんで回復アイテム使うよ”“ちょっと待って。いまそっちに行くから”といったやり取りをしている間に、敵に殺されてしまう。ゲームオーバーになっては元も子もないので、ある程度は自己判断も必要となるだろう。

先行体験できたシーンを最新画像とともに紹介

photophoto 「バイオハザード5」の象徴的な新クリーチャーを相手にするクリス。シェバの姿が見当たらないようだが……

photophoto 古代遺跡を探索するクリスとシェバ。通常、遺跡といえば“仕掛け”がつきものだが、シリーズ恒例の謎解きなどは存在するのだろうか

photo さまざまなシチュエーションが迫る、ここは軍用車に搭載の銃座を使って迫る敵との戦い。銃座は撃ちすぎるとオーバーヒートしてしまう
photo ひとりでは開けられない扉など、2人で協力するシーンは多々ある。囮作戦なら話は別だが、パートナーを置き去りにして、先に進まないようにしたい

photo カプセルの中に見えるものは……ここは何をする場所なのだろうか?
photo 強烈な爪あとが刻まれた壁。爪といえば“ハンター”“リッカー”“タイラント”などが思い出されるが……
photo 研究施設と思わしき巨大な場所に立つクリスとシェバ

※本記事はXbox 360版バイオハザード5を元に執筆しています。
(C)CAPCOM CO., LTD. 2009 ALL RIGHTS RESERVED.

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2501/18/news002.jpg 母親は俳優で「朝ドラのヒロイン」 “24歳の息子”がアイドルとして活躍休止も…… 「強い遺伝子を受け継いだ」と注目集める【注目の“二世タレント”】
  2. /nl/articles/2501/18/news022.jpg 日本地図で人口減の都道府県を可視化してみたら…… 減少一色に染まる中、“意外すぎる県”が増えていた事実に驚きの声 「青ざめたわ」「恐ろしい」
  3. /nl/articles/2501/18/news039.jpg 母「昔は女の子によくモテた」→当時の姿を見ると…… 驚きのショットが1600万再生「私、生まれる年を間違えちゃったな」【海外】
  4. /nl/articles/2501/17/news054.jpg セリアのタオルハンカチにハギレを足すだけで…… 超簡単に“すてきアイテム”が完成! 「可愛い〜」「作ってみます」
  5. /nl/articles/2501/14/news049.jpg ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  6. /nl/articles/2501/18/news040.jpg 街中で見かける“あの袋”の中で大根を育てたら…… 限界突破のわけが分からない姿に「ごめん、わろた」「大根じゃぁないww」
  7. /nl/articles/2501/18/news075.jpg 中学生男子、半年放置して“とんでもない髪形”だったけど…… “まさかの大変身”が100万再生の衝撃 「まさに激変!」
  8. /nl/articles/2501/18/news010.jpg 【ハードオフ】ジャンク品テレビ2台を組み合わせたら… “意外過ぎる結果”に驚きの声「いろいろ詰まっていた」
  9. /nl/articles/2501/18/news006.jpg 3色の“ましかく”をひたすら編んで、完成したのは…… 思わず拍手の仕上がりが114万再生「かわいすぎます!」「メッッチャクチャ好き」
  10. /nl/articles/2501/18/news017.jpg 「どうしてそんなに」スズメたちの隣にいた“ヤバいやつ” インパクト抜群の光景に15万いいね「ワイルドな感じ」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  2. 「大根は全部冷凍してください」 “多くの人が知らない”画期的な保存方法に「これから躊躇なく買えます」「これで腐らせずに済む」
  3. 浜崎あゆみ、息子2人チラリの朝食風景を公開 食卓に並ぶ“国民的キャラクター”のメニューが意外
  4. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  5. 中2長女“書店で好きなだけ本を買う権”を行使した結果…… “驚愕のレシート”が1300万表示「大物になるぞ!!」「これやってみよう」
  6. 「母はパリコレモデルで妹は……」 “日本一のイケメン高校生”の家族に反響 ジュノンボーイの幼少期が香取慎吾似?【コンテスト特集2024】
  7. 大好きなお母さんが他界し、実家でひとり暮らしする猫 その日常に「涙が溢れてくる……」「温かい気持ちになりました」
  8. 「やばすぎ」 ブックオフに10万円で売られていた“衝撃の商品”に仰天 「これもう文化財」「お宝すぎる」 投稿者に発見時の気持ちを聞いた
  9. 「こんなおばあちゃんになりたい」 1人暮らしの93歳が作る“かんたん夕食”がすごい! 「憧れます」「見習わないといけませんね」
  10. 【今日の難読漢字】「碑」←何と読む?
先月の総合アクセスTOP10
  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
  3. 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
  4. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
  7. 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
  8. フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
  9. 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
  10. 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」