「UEはUIに勝る」――カプコンが考えるiPhoneゲームの味付け
iPhoneアプリが、CP(コンテンツプロバイダー)の新たなゲーム市場として注目を集めている。iPhone/iPod touch向けに人気タイトルの新作を開発しているカプコンは、どのような点に注力しているのだろうか。
「バイオハザード」「魔界村」、そして「逆転裁判」――。家庭用ゲーム機で人気を博したゲームのiPhone/iPod touch版を積極的に開発しているカプコン。同社が12月3日にアップルストア銀座で開催したイベント「Meet the App Developer」で、カプコン 開発統括本部 MC開発部長 兼 プロジェクト企画室長の手塚武氏と、カプコン 開発統括本部 MC開発部 プロジェクト企画室 プロデューサーの伊藤幸正氏が、iPhone/iPod touch向けアプリの開発でこだわったポイントや今後の展開について明かした。
祭の射的から携帯ゲームまで――ゲームの歴史
手塚氏はまず、「そもそもゲームとは何か」について言及。古くは祭の射的に始まり、もぐらたたきやUFOキャッチャーなどの“メカトロ”、そしてアーケードゲーム、家庭用ゲーム、オンラインゲーム、携帯向けゲームなど、ゲームはいくつもの形態を変えながら変遷してきた。同氏はこれら多種多様なゲームを、ゲーム性の高さを示す“純ゲーム要素”と、それと相反する“コミュニケーション要素”に分布し、その違いを説明した。
「家庭用ゲームが最も純ゲーム要素が高く、SNSをベースとしたソーシャルゲームが最もコミュニケーション要素が高い。今後は携帯向けゲームが純ゲーム要素とコミュニケーション要素の両方を高める方向になるのではないか」との考えを示した。その理由として「携帯向けのソーシャルゲームが増えていること」と「端末のパフォーマンス向上によりリッチなゲームを体験できること」を挙げた。



手塚氏は、端末の販売方式が変わって買い控えが増えている状況についても言及し、ゲーム業界にとって今は過渡期だと見ている。「国内のCP(コンテンツプロバイダー)は海外市場に活路を求める状況が続いているが、海外では端末によってCPUやメモリー容量が異なるので、ゲーム(アプリ)作りのハードルが高い。また携帯キャリアの手数料が非常に高いので、国内のキャリアと比べると利益も少ない」と海外展開の難しさを説明した。
UE(ユーザーエクスペリエンス)はUIに勝る――タップで敵を倒せなくした理由
そんな、多くのCPが新しいビジネスモデルを渇望している中で現れたのがiPhoneだ。「iPhoneアプリの配信手数料はCPが70%、アップルが30%。これは明快で分かりやすく、全世界で容易に展開できる。端末のパフォーマンスも高いので、多くのプレーヤーがいろいろな戦略を持ってチャレンジできる」(手塚氏)



では、カプコンはiPhoneとiPod touch向けアプリに対して、どのような工夫を施しているのか。ホラーアクションゲームの「バイオハザード4」では、“Visual Pad”と呼ぶ操作パッドを採用。ゲームを遊ぶ上で物理キーがないことはハンデとなるが、それを補うべく、Visual Padのメリットを最大限に生かして設計した。手塚氏はそのメリットに、操作パッドの透明度や配置場所を変更できることや、操作パッドのデザインや色によって、プレーヤーがどんな操作をすべきか無意識のうちに分かることを挙げた。
手塚氏はもう1つ、操作性でこだわった点を明かした。通常、親指が最も膨らんでいる部分とユーザーが意図してタッチした部分にはわずかなギャップがあり、狙ったポイントよりも左下が認識される。「他社のVisual Pad的なボタンを採用したアプリは、操作性が悪いという評価をよく聞いたが、我々のアプリではもちろんこの点も考慮して、(実際に触っていなくても)意図した操作ができる仕組みを作っている」(手塚氏)
タッチパネルのメリットを生かした操作法の1つとして、社内では「敵をタップして倒せてもいいのでは」という意見も挙がったという。「そういう考えもあるかなと思って試したが、ゲームは近くの敵を先に倒さないと生き残れない、つまり一瞬の判断力で成否が決まるのが面白い。タップだと後ろの敵が(先頭に来る前に)倒せてしまうので、面白くなくなってしまう」ことから採用は見送った。「UE(ユーザーエクスペリエンス)はUI(ユーザーインタフェース)に勝るので、UIを優先するのは本末転倒。面白いゲームをプレイするためにどんな操作がベストかを考えた」(手塚氏)
常識を覆すほど難易度を下げた「魔界村騎士列伝」
「魔界村」シリーズの最新作「魔界村騎士列伝」も、iPhone/iPod touchならではの工夫を加えた。「iPhoneはほかのケータイよりもグラフィック性能が高いので、初期の魔界村の味わいを損なうことなく3D化できた。魔界村騎士列伝は、もともと国内のケータイ向けに作ったものだが、すべてiPhone向けにグラフィックを描き直した」と、伊藤氏は魔界村騎士列伝が単なる移植ではないことを強調した。
オリジナル版から“常識を覆すほど”変更したのが「難易度」だ。「バイオハザードのレビューでは『難しい』という意見が多かったので、魔界村は思い切って難易度を下げた」と伊藤氏は説明する。さらに、iPhone OS 3.0のアプリ内課金を利用した「残機数無限」「鎧強化」などの“お助けアイテム”を提供し、時間のないユーザーでも確実に最後まで遊べるよう配慮した。その結果、「お助けアイテムは、標準的なPCオンラインゲームよりも非常に高い購買率を記録した」という。「ゲームは遊ばれないことが一番悲しい。アプリ配信というよりは、一貫したサービスと考えて開発した」(伊藤氏)
とはいえ、難易度を下げただけでは従来のファンには物足りないので、バージョンアップをすることで「高難易度モード」を追加可能にした。


iPhone/iPod touch向けのオリジナル作品も開発中
トークセッションの最後に、iPhone/iPod touch向けの新作ゲーム「逆転裁判」が近日中に配信されることが明かされた。「オリジナル作品を完全移植しながら、画面をタッチしたままずらして離すとコマンドを選べる“フリックライクインターフェース”を採用。どんなシーンでも没頭して物語を楽しめる」(伊藤氏)よう、快適な操作性にこだわった。
質疑応答では「現時点では発表できないが、iPhone/iPod touch向けのオリジナル作品も開発している」(手塚氏)とのコメントも出たので、続報を期待したい。「これからも積極的にiPhoneとiPod touch向けにゲームを配信していきたい。何も考えてなさそうなところで、実はすごく考えているので、そこを感じながら遊んでいただけるとうれしい」(手塚氏)
App Storeで「魔界村騎士列伝」をダウンロードする(リンクをクリックするとiTunesが起動します)
App Storeで「バイオハザード 4」をダウンロードする(リンクをクリックするとiTunesが起動します)
App Storeで「CAPCOM News」をダウンロードする(リンクをクリックするとiTunesが起動します)
関連キーワード
iPhone | カプコン | iPod touch | バイオハザード | コミュニケーション | iPhoneアプリ | ユーザーインタフェース | 逆転裁判 | 手数料 | 海外展開 | App Store | 3D | ゲーム業界 | iPhone OS 3.0 | iPhoneゲーム | オンラインゲーム | PCゲーム | ソーシャルゲーム | ユーザーエクスペリエンス | アプリケーション開発 | アーケード | ビジネスモデル | iPhone OS | SNS
関連記事
iPhone/iPod touch向け「逆転裁判」が近日中に登場
カプコンがiPhoneとiPod touch向けに法廷バトルアドベンチャーゲーム「逆転裁判」を近日中に販売する。「魔界村」シリーズ最新作がiPhoneに――カプコン「魔界村騎士列伝」
カプコンがiPhoneアプリ「魔界村騎士列伝」を11月10日にリリースした。11月23日までは、発売記念セールとして350円でダウンロードできる。導火線をつなぎ、連鎖爆発を狙うパズルゲーム「ボムリンク」
カプコンが、爆弾の導火線をうまく接続し、連鎖爆発させて高得点を狙うパズルゲーム「ボムリンク」をリリースした。価格は230円。カプコンの新作ゲーム情報を収録した「CAPCOM News」
カプコンの最新ゲーム情報がアプリで確認できる──。「CAPCOM News」は、iPhone/iPod touch向けの“カプコンゲーム情報誌”だ。カプコン、無料の「バイオハザード 4 Lite」を公開
カプコンが「バイオハザード 4」の世界を気軽に体験できる無料のiPhoneアプリ「バイオハザード 4 Lite」の配信を開始した。iPhone版「バイオハザード 4」が9月23日まで半額に
iPhone/iPod touchで遊べる「バイオハザード 4」が、9月23日までなら450円で購入可能だ。フル3Dの“バイオ”がiPhoneに──「バイオハザード ディジェネレーション」
カプコンが5月12日、iPhone・iPod touch向けゲーム「バイオハザード ディジェネレーション」の配信を開始した。フルCGの長編映画「biohazard: DEGENERATION」の世界がゲームで体験できる。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「これは革命」 UNIQLOの新作“4990円パンツ”に反響続出 「ユニクロ様ありがとう」「抜群の履き心地」
ペットのカエルを土に埋め、約半年間放置→掘り返してみたら…… 「すげぇ」予想外の結末に「ほんと不思議」
「お気に入りすぎて……」 無印良品の“1490円シャツ”が売り切れ続出の大反響 「買い足しました」「普段使いに最適」
「なんだろ」 大谷翔平の背中に“違和感”覚える人続出 → 明かされた“納得の正体”に「そういう事だったんか」
指一本触れられない“凶暴生物”を、傷だらけになりながら毎日こね続けたら…… 「泣きそうになる」20日後まさかの大変化に反響
「普通に怖い」 雪の日に撮影した東京駅と国会議事堂を見比べたら…… “衝撃のギャップ”が230万表示「重大事件が起こりそう」
“かぎ針編み初心者”が春夏毛糸で編んだのは…… おしゃれなトレンドアイテムに「作ってみたい」「編み方教えて!」
ダイヤを溶岩に入れてみた→燃えつきると思ったら…… “驚きの結果”に「どういうこと?」「常識が覆された」
「めちゃくちゃ笑ったw」「センスが光りすぎてる」 友人と“絵しりとり”したら「思ってたのと違う」展開に発展→34万“いいね”の話題に 投稿者に話を聞いた
使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】
- 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
- 愛猫が見つめる先にいるのは……? “まさかの来訪者”に思わず仰天 「うそっ?」「お庭に来るんですね!!」
- 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
- 壊れて捨てるしかないバケツをリメイクしたら…… 想像もつかない大変身が830万再生「想像力がすごい」【海外】
- そうはならんやろ ヤマト運輸公式とLINEで遊んでいたら…… 突然訪れた“予想外の展開”に28万いいね
- 「ウソやろ」 松屋の“530円丼”、衝撃的なビジュアルにネット騒然 「コレで良いんだよ丼」「開き直り感がすごい」
- ダイソーのセルフレジが「身に覚えのない商品」を認識→“まさかの正体”に大仰天 「そんなことあるんですね」
- 余ってるクリアファイル、半分折ってカットするだけで…… 目からウロコな便利グッズに「天才すぎる!」「素晴らしいアイデア」
- 「マジで天才」 無印良品から新発売の“350円文房具”に絶賛の声相次ぐ 「便利すぎる!」「これはいい」
- 「スト6」の公式世界大会で福島県のチームに所属する「翔」が優勝 賞金100万ドル獲得
- 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
- 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
- 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
- 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
- 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
- “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に