ゲームは子供が遊ぶもの? 現役「大人ゲーマー」のみなさんに、どんなゲームで遊んでいるか聞いてみました(1/2 ページ)

「大人向けゲーム」というと、どんなものを想像しますか? 一口に「大人向け」と言っても、いろんな種類があるんです。

» 2010年02月25日 10時00分 公開
[池谷勇人,ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

意外に皆さん、遊んでました

 ニンテンドーDSやWiiのヒット以来、一度はゲームを卒業してしまった「大人層」が、ふたたびゲームに舞い戻ってきている――。そんな話を最近あちこちで耳にします。

 言われてみれば、WiiのテレビCMで楽しそうに遊んでいる人たちはほとんどが大人ですし、サラリーマンやOLが電車の中でDSやPSPに興じている光景も、今ではすっかり普通になりました。またセガの「龍が如く」シリーズのように、明らかにこれまでより“上”の層をターゲットにしたタイトルや、フロム・ソフトウェアの「3Dドットゲームヒーローズ」のように、あえてレトロな映像にこだわった作品も人気を集めていたりします。

 これまで一般的に、ゲームユーザーのボリュームゾーンは10代後半〜20代前半と言われていました。しかし、それも今となっては昔のこと。今やゲームは子供や学生だけのものではなく、「大人も楽しめる」娯楽になったと言ってもいいのかもしれません。

 でも実際のところ、どんなゲームが「大人向け」と言えるのでしょうか? ここではまわりの「大人」たちにご意見をうかがいつつ、実際に「大人が遊んでいるゲーム」のパターンを大きく5つに分類してみました。

「25〜49歳」のゲームユーザーは約1200万人!

「2009 CESAゲーム白書」より引用

 コンピュータエンターテインメント協会(CESA)が2009年に行った調査によれば、日本における家庭用ゲーム人口はおよそ3100万人。実はこのうち4割近くにあたる約1200万人を、25歳から49歳までのユーザーが占めているのだそうです(グラフ参照)。

 特に「35〜39歳」と「40〜49歳」のゲーム人口は、それぞれ339万人、361万人と非常に多く、これは「3〜9歳」と「10〜14歳」に次ぐ堂々の3位、4位。実は高校生や大学生よりも、働き盛りの社会人の方がゲームで遊んでいるという、ちょっと意外な結果となっています。特に学生時代にファミコンのブームを経験した「ファミコン世代」は、今でもゲームで遊んでいる人が多いということかもしれませんね。


A:テーマや表現が大人向け

 ゲームのシナリオと言えば、昔は「ヒーローがお姫様を助けに行く」とか「勇者が仲間を集めて大魔王を倒す」といった、良くも悪くもシンプル・単純なものが大多数を占めていました。しかし最近では、任侠ドラマの世界をそのままゲームに持ち込み、大人でも楽しめる重厚なドラマを描いた「龍が如く」シリーズや、まるで映画のような演出・ストーリーを疑似体験できる「コール・オブ・デューティ」シリーズなど、大人でも腰を据えてじっくり楽しめる作品がぐんと増えてきました。

 そのほかテーマが大人向けという意味では、歴史モノのシミュレーションゲームやD3パブリッシャーの「ドリームクラブ」、また表現が大人向けという意味では、Wiiの「MADWORLD」のように、激しい暴力表現を含むゲームなどもここに含めていいかもしれません。

【挙がった主なタイトル】

  • 龍が如く4 伝説を継ぐもの」(PS3):「堂島の龍」と呼ばれた伝説のヤクザ・桐生一馬を中心に、裏社会を生きる男たちのドラマを描いた人気シリーズ最新作
  • コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2」(PS3/Xbox 360):全世界で1000万本以上を販売したメガヒットタイトル。特殊部隊「タスクフォース141」の隊員となり、国際的テロリストたちと戦っていく
  • ドリームクラブ」(Xbox 360):ピュアな紳士の社交場「ドリームクラブ」で、魅力的なホストガールたちと楽しくお酒が飲める新感覚恋愛シミュレーションゲーム

B:家族で遊べる

 親としての立場上、あまり家で堂々とゲームするのは……という人も中にはいらっしゃることでしょう。しかしそんな人でも、「家族みんなで遊べるゲーム」なら大丈夫、という意見がけっこうありました。まさにWiiのテレビCMで流れている光景そのまんまですね。

 ここでは「Wii Sports Resort」や「NewスーパーマリオブラザーズWii」、また昨年脅威のロングランを記録した「トモダチコレクション」などが多く挙がりました。ゲームを使って家族のコミュニケーションを深めるなんて、なんともイイ話です。たまには「NewスーパーマリオブラザーズWii」で、“カッコイイお父さん”の姿を見せてあげるのもいいかもしれません。

【挙がった主なタイトル】

  • Wii Sports Resort」(Wii):カヌーやチャンバラ、ウェイクボードなど、リゾートをテーマにした12種類のスポーツを新たに収録した「Wii Sports」の続編
  • NewスーパーマリオブラザーズWii」(Wii):懐かしの「2Dマリオ」がWiiに! さらに本作では、最大4人まで参加可能な同時プレイも可能になり、ますます楽しく進化しています
  • トモダチコレクション」(DS):自分のマンションに友達や有名人のMiiを住まわせて、そこで巻き起こる様々な人間関係を楽しむゲーム。CMでおなじみですね

家族でゲーム、してますか?

 家族みんなでゲーム。CMなどではよく見かける光景ですが、ところでホントにみんな、そんなに「家族でゲーム」してるんでしょうか?

「2009 CESA一般生活者調査報告書」より引用

 これについてもCESAが調査を行ってくれていました。2009年に行われた一般生活者調査によると、「家庭用ゲームを誰と遊ぶか?」という質問に対し、「家族と一緒に」と答えた人は全体の実に32%にものぼったそう(グラフ参照)。依然として1位は「自分ひとりで」(57%)ですが、昔に比べれば差はかなり縮まったと言えます。あなたは「家族でゲーム」、したことありますか?


       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2503/22/news007.jpg ディズニーランドがオープンした1983年当時、カップルだった2人→37年後…… 目頭が熱くなる現在の姿に感動
  2. /nl/articles/2503/22/news033.jpg ガンダムのイラストにしか見えないのに…… “意外すぎる正体”に脳がバグる「理解が追いつかない」「目を疑います」
  3. /nl/articles/2503/22/news032.jpg スーパーで売れ残った“1匹300円のエビ”を水槽に入れたら…… 「マジすげぇ!!」興味深い姿が220万再生「はじめて見た」
  4. /nl/articles/2503/22/news098.jpg すき家、みそ汁に「ネズミ」混入で謝罪 クチコミの写真が拡散…… 「管理体制の一層の強化に努める」
  5. /nl/articles/2503/21/news067.jpg 「なんでこんなに似てるの」 2つのJR駅を比較→“想像以上の激似”に「駅名だけ入れ替えても気づかなそう」 投稿者に話を聞いた
  6. /nl/articles/2503/22/news085.jpg 「昔のミスド食べたい」 15年以上前の“ミスドのドーナツ”に根強いファンの人気 「あ、これおいしかった」
  7. /nl/articles/2503/23/news026.jpg お顔そっくり“一卵性”の三つ子赤ちゃん→5年後の現在は…… 驚きの姿に「見入っちゃいました」「ほんと奇跡」
  8. /nl/articles/2503/23/news052.jpg 冷たい海に捨てられた子猫を保護→10カ月後…… 「めちゃくちゃ美猫」驚きの現在に「感動しました」
  9. /nl/articles/2503/23/news040.jpg スルスルスルスルッ! ジャガイモの皮を驚くほど簡単に剥ける方法に「50年前に知っておきたかった」の声
  10. /nl/articles/2503/23/news039.jpg 「即買いでした」 無印良品の“6990円ワンピース”に称賛続出 「長く着たい」「とっても良かった」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
  2. 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
  3. 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
  4. 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】
  5. ペットのカエルを土に埋め、約半年間放置→掘り返してみたら…… 「すげぇ」予想外の結末に「ほんと不思議」
  6. 「絶対当たったわこれ」→「は?」 ガリガリ君の棒に書かれていた“衝撃の文章”に「そうはならんやろ」 投稿者に当時の思いを聞いた
  7. コメダ珈琲店で「軽い食事」を注文 → 出てきた“まさかの実物”に思わず大仰天 「逆詐欺ですね」「軽食という名の主食」
  8. 最恐雑草“ヤブガラシ”根元をハサミでチョキッと切ると…… “驚愕の結末”に「すごい」「知りませんでした」
  9. 「笑い過ぎて涙が」 小学生次男、宿題で先生に不正を疑われる→まさかの原因が530万表示 「じわじわくる」 投稿者に話を聞いた
  10. 大阪梅田駅で撮影された“奇跡のような光景”に「今まで見たことない」「本当に贅沢な眺めだ」 全ホームにマルーンカラーが整列
先月の総合アクセスTOP10
  1. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  3. パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
  4. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  5. 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
  6. 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  7. 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  8. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  9. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  10. 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に