あなたが知らない(かもしれない)、マリオの恐るべき秘密10選:日々是遊戯
みんなが大好きなマリオも、今年でめでたく25歳! そんなマリオの知られざる秘密、教えます。
世界一有名な配管工の、意外な秘密とは
世界一売れたゲームとしてギネスブックにも載っている、任天堂の大ヒット作「スーパーマリオブラザーズ」。ところでマリオって、なんで「マリオ」という名前なのか考えたことがありますか?
海外ニュースサイト「ocweekly.com」に、「Ten Things You Didn't Know About Super Mario Bros.(あなたが知らない、マリオの10の秘密)」という記事が掲載されており、上記「名前の由来」をはじめ、マリオがオーバーオールを着ている理由、幻の隠し(?)ステージの存在などなど、知られざるマリオの秘密を次々と暴いてくれています。10個のうち、あなたはいくつ知っていましたか?
1:草むらと雲のドット絵は同じ
ぽっかりと空に浮かぶ雲と、地面に生えた緑の草。よく見ると、この二つは同じドット絵を流用していることが分かります。少しでも容量を節約するための隠れた工夫ですね(余談ですが、「スーパーマリオブラザーズ」のデータ容量はたった40キロバイト)。
2:幻の「マイナス面」がある
1-2最後のワープゾーンに入る際、ちょっとしたテクニックを使って、画面がスクロールしきってしまう前に土管へ入ると、「 -1」というステージへ行くことができます。「 -1」は水中面ですが、グラフィックはなぜかアスレチック面という奇妙なステージで、途中にはピーチ姫やクッパも出てきたりします。詳しくは以下の動画をどうぞ。
3:名前の由来はビルオーナーの名前から
マリオの名前は、ニンテンドー・オブ・アメリカが当時借りていたオフィスのオーナー名「Mario Seagale」さんから取られたもの。当時ビルの家賃を滞納していたニンテンドー・オブ・アメリカは、オーナーの名前をゲームのキャラクターに付けることで、支払い延長の取引材料としたそうです。
4:マリオは「不思議の国のアリス」の影響を受けている
食べると体が大きくなるアイテム「スーパーキノコ」。宮本茂氏が海外のインタビューに答えたところによると、このアイテムのモチーフは「不思議の国のアリス」に登場するキノコなんだそうです。そういえば、アリスもキノコを食べて体が大きくなったり小さくなったりしてましたよね。
5:マリオはちゃんと手でブロックを叩いている
もしかして、マリオが頭突きでブロックを叩いていると思っている人はいませんか? マリオのジャンプモーションをよく見ると、ちゃんと腕を頭の上に突き出していることが分かります。まあ、しゃがみジャンプの場合はどうか知りませんが……。
6:帽子+ヒゲの理由
これはけっこう有名な話ですが、マリオが帽子をかぶっているのは、宮本茂氏がマリオをデザインした際、ドット絵で髪の毛を表現するのが難しかったからとのことです。同じように、口ヒゲもドット絵で口を分かりやすく表現するための工夫から生まれたものだそう。
7:発売日は13日の金曜日だった
「スーパーマリオブラザーズ」の発売日は、1985年の9月13日(金)。そう、13日の金曜日なんです。だから何だと言われればそれまでですが……。
8:「オールナイトニッポン」版が存在する
1987年の「オールナイトニッポン」放送開始20周年を記念して、「オールナイトニッポン スーパーマリオブラザーズ」というディスクシステム用ソフトが限定で製造されたことがありました。内容はオリジナルとほぼ同じなのですが、クリボーがサンプラザ中野になっていたり、ワールドの最後に登場するキノピオが番組のパーソナリティになっていたりするのが特徴。一般販売はされず、入手手段は抽選によるプレゼントと、ニッポン放送ビルでの直接販売のみ(※)。持っている人はかなり貴重なので、大事にしてくださいね。こちらも動画を併せてどうぞ。
9:マリオがオーバーオールを着ているわけ
マリオの服がなぜオーバーオールなのか考えたことがありますか? これにもちゃんとした理由があって、宮本茂氏が以前語ったところによると「腕の動きをはっきり見せるため」なんだそうです。オーバーオールなら腕と胴の見分けがつきやすく、より活き活きと動かして見せることが可能というわけですね。
10:クッパの炎って前後逆じゃね?
クッパが吐く炎って、よく見ると前の方に「尾」が出てますよね。前に飛んでいく炎なんだから、普通は後ろに尾が出るべきでは……? 冷静に考えれば明らかにおかしいのに、なぜ今まで誰も指摘しなかったんでしょうか。もしかするとカメ一族が何らかの……おや、こんな時間に誰か来たみたいです。
関連記事
日々是遊戯:「結婚式に参加したければ、このゲームをクリアしてください」――ドイツ人カップルが送った、ちょっと変わった招待状
一生に一度の結婚式。「どうせなら思い出になるような招待状を送りたい!」と考えたゲーマーカップルが、思案のすえに思いついたアイデアとは……?日々是遊戯:ゲームとラップの意外なハーモニー! 「スーパーマリオランド」をラップで歌ってみた
なぜか日本より海外で人気の高い「スーパーマリオランド」。そのBGMに合わせてラップで歌っている動画がカッコよすぎたので紹介します。“よくできたゲーム”と“面白いゲーム”の違いとは?――マリオの父、宮本茂氏の設計哲学(前編)
マリオシリーズや『Wii Fit』などで世界的な支持を獲得している任天堂の宮本茂氏。ゲームデザイナーとしての30年間の業績が評価され、第13回文化庁メディア芸術祭では功労賞が贈られた。受賞者シンポジウムでは、エンターテインメント部門主査の河津秋敏氏が聞き役となり、宮本氏が自身のゲーム設計哲学を語った。遊んでいる姿が楽しそうなのが大事――マリオの父、宮本茂氏の設計哲学(後編)
マリオシリーズや『Wii Fit』などで世界的な支持を得ている任天堂の宮本茂氏。その30年間の業績が評価されて、第13回文化庁メディア芸術祭では功労賞が贈られた。後編では、従来のゲームのあり方とは違った作品が開発された経緯などについて、宮本氏が受賞者シンポジウムで語った模様をお伝えする。日々是遊戯:まさに怪物! 歴代「スーパーマリオ」シリーズでもっとも売れた作品は?
「NewスーパーマリオブラザーズWii」の300万本突破間近を記念して、今回は「スーパーマリオブラザーズ」シリーズの出荷本数を振り返ってみます。- 日々是遊戯過去記事一覧
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
指原莉乃、すっぴんからのメイク動画が1日で100万再生を突破 「プレゼンがすごく上手くてビックリ」と高評価も続々
「うちの猫、こんな丸顔になるなんて」 とっても大きくなりました! 0歳→3歳のビフォーアフター写真にビックリ
「にゃ、にゃー……」「え、えいっ……」 気弱な猫2匹がバトル開始! 迫力のなさが面白い
「おつむをなでろニャ!」 飼い主がお腹をなでる→キックで頭に戻す猫ちゃんとの攻防戦がかわいい
「おばあさんの耳はどうしてそんなに大きいの?」 筋肉で解決する「赤ずきん」4コマ漫画が破壊力抜群
猫が“次のステージ”に到達した……!? とんでもない長さの猫ちゃんに「後ろの子もめちゃびっくりしてる」
【なんて読む?】今日の難読漢字「運否天賦」
読者から「早く付き合ってくれ」の声 同じ大学に合格できたら付き合う2人の漫画の今後が気になる
チョコ玉の溶けた穴からアイスが出てくるはずだったのに…… おしゃれスイーツの理想と現実の落差に笑う
「綺麗で腰抜かした」「シワ少ない!!」 67歳の研ナオコ、華やかメイク動画で披露したすっぴん姿に反響
先週の総合アクセスTOP10
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「モンストのせいで彼氏と別れました」→ 運営からの回答が“神対応”と反響 思いやりに満ちた言葉に「強く生きようと思う」と前向きに
- 「この抜き型、何ですか……?」 家で見つけた“謎のディズニーグッズ”にさまざまな推察、そして意外な正体が判明
- 人間に助けを求めてきた母犬、外を探すと…… びしょ濡れになったうまれたての子犬たちを保護
- 幼なじみと5年ぶりに再会したら…… 陸上選手から人間ではない何かに変わっていく姿を見てしまう漫画が切ない
- ブルボンの“公式擬人化”ついにラスト「ホワイトロリータ」公開 イメージ通り過ぎて満点のデザイン
- 「幸せな風景すぎて涙出ました」 じいちゃんの台車に乗って散歩するワンコのほのぼのとした関係に癒やされる
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 猫「飼い主、大丈夫か……?」 毎日の“お風呂の見守り”を欠かさない3匹の猫ちゃんたちがかわいい
- 天才科学者2人が最強最高のロボを作成するが…… 高性能過ぎて2人の秘密がバラされちゃう漫画に頬が緩む
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
- 「これは妙案」「明日の朝はこれ」 “レジ袋1枚”でできるフロントガラス解氷テクに目からウロコ
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- “東大王”鈴木光が『CanCam』デビュー “美しすぎる東大生”の新たな一面
- 柴犬たちが追いかけっこしていたら…… ワンコの“突然の裏切り”に「声出して笑った」「4コマみたい」の声
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 「虚無僧」「言質」「古刹」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画