ガーミン、ForeAthlete610でランニング! 心拍数、健康維持に適切な運動についてスポーツ生理学の専門家に聞く散歩するガジェット(1/3 ページ)

腕時計タイプのGPS内蔵ランニングコンピュータ、ガーミン、ForeAthlete610とオプションのハートレートセンサーを使って健康維持のための運動にトライ! 運動と心拍数の関係や、健康維持のための適切な運動とは。

» 2012年05月15日 08時45分 公開
[種子島健吉,ITmedia]
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

腕時計タイプでタッチパネル対応

 電動アシスト自転車ビビ・チャージWで走行した際には、ガーミンのGPS内蔵サイクルコンピューターEdge800Jを試用しましたが、今回は腕時計タイプのGPS内蔵ランニングコンピュータの最上位モデル、ガーミン ForeAthlete610とオプションのハートレート(心拍)センサーを使って健康維持のための運動にトライします。筆者は、取材と近所の買い物に行く以外はほぼ座りっぱなしで、原稿を書いているかネットで情報収集しているか、商売半分趣味半分でゲームをしているかなので、かなり運動不足で生活改善したいと思っています。年末年始、ビビ・チャージWで走り回っていたときは、慢性的な肩こりも軽くなっていたということもありますし、ランニングの効果にも期待してしまいます。

 ということで、ForeAthlete610なのですが、ランナー向けのモデルということもあり、小型軽量、ちょっと大きい腕時計といった製品になっております。ForeAthlete610本体とオプションのハートレートセンサー(プレミアムHRセンサー&ストラップ)を使用して、とりあえず自分の心拍数を計測してみました。ハートレートセンサーは、Edge800Jで使用したものと共通の胸部に固定する無線のものです。一番最初に使う際にはForeAthlete610とハートレートセンサーをペアリングするなどの設定が必要ですが、一度設定してしまえば次からはForeAthlete610の電源を入れると心拍数が表示されるようになります。

 筆者の場合、まず安静時が78から80、徒歩で87から84、早歩きで91から96、ゆっくり走って107から114、普通に走って146から150、かなりがんばって走って158から164ぐらいでした。でも、これっていったいどういった意味を持つのでしょうか? 実はEdge800Jを試用したときも、心拍数を計測してみたものの、それがどういう意味を持つかまで踏み込むことができなかったという反省がありました。そこで、今回はちゃんとした情報を読者諸兄姉にお伝えしたいということで、スポーツ生理学の専門家に基本的なことから実践的なことまでうかがってまいりました。

画像 ガーミンの腕時計タイプの最上位モデルGPS内蔵ランニングコンピュータ、ForeAthlete610。日常生活防水なのでアウトドアウォッチ感覚で使用できる

画像 多くのGPS機器と同じように電池は内蔵式で、充電には同梱のチャージングケーブルを使用する。クレイドルに置く方式ではなく、本体背面にソケットを磁石で吸着させ通電するようになっているのでコンパクトだ

画像 同梱のUSB ANTスティックを使用すれば、パソコン(Windows、Macintosh対応)へデータを無線転送することができ、専用ソフト「Gamin Training Center」で閲覧が可能だ

画像 オプションのハートレートセンサー(標準小売価格9870円)を胸部に巻き付ければ、心拍数を確認しながらトレーニングできる。さらにトレーニング後にパソコンにデータを転送して、この時間の心拍数はどれぐらいだったのかなどと確認することも、日々のデータを管理し成果を比較することも可能だ

画像 男性用のアウトドアウォッチといったおもむきのForeAthlete610。筆者(男性)は腕が太いほうではないが、装着していて特に邪魔にはならなかった。マニュアル片手に初期設定をする際には手の甲の側でなく、女性が腕時計をするように、てのひら側に装着したほうがタッチパネルの細かな操作がしやすかった

スポーツ生理学の専門家にお話をうかがった

 今回、スポーツ生理学の専門家、帝京平成大学 現代ライフ学部 人間文化学科 トレーナー・スポーツ文化コース 准教授で医学博士の藤牧利昭先生にお話をうかがいました。運動と心拍数の関係など、スポーツ生理学では基礎的な部分なのでしょうが、筆者を含めてスポーツ生理学を学んだことのない者には、「なんとなくそうなんだろうなあと思っているけれども、実際、本当のところはどうなんだろう?」という部分が多々あります。そのあたりを、特別な知識を持たずとも分かるように専門用語をなるべく避けて、平易で分かりやすい解説をしていただきました。

 藤牧先生は常々、ちゃんと説明すれば誰にでも理解できるような部分まで省略してしまって、安易に答えだけ提示するようなメディアの紹介方法は、「スポーツ科学への不信感」を招きかねないという懸念を抱いておられたそうです。そこで記事では、読者諸兄姉に誤解がないようにきちんと説明したい、という趣旨をご説明して取材を快諾いただきました。

 それから、あくまでも健康を維持するために運動するうえで知っておくべき、基礎的な事柄をうかがったのであって、今回、取り上げている機器がどの程度有効であるかテストしていただいたのではない、というのはご注意いただきたい点です。

画像 スポーツ生理学の専門家、帝京平成大学 藤牧利昭准教授にお話をうかがった。先生は、ランニング学会の理事長も務めておられ、自身もアメリカ・コロラド州のボルダー・ボウルダー10キロレースに参加されるランナーだ。著書に「図解スポーツトレーニングの基礎理論」(西東社、横浜市スポーツ医科学センター編、共著)などがある

運動と心拍数の関係

―― まず、運動しているとき心拍数は上がるというのは分かるのですが、運動の種類によっても違うといいます。どのような違いがあるのでしょうか?

藤牧先生 心臓が全身に血液を送り出すとき、1分間に拍動する回数を心拍数(拍/分)といいます。楽な運動なら心拍数はあまり高くならず、活発な運動で高くなり、激しい運動ではさらに高くなります。歩くのでも、散歩より早歩き、早歩きよりも階段の上りで心拍数が高くなり、山道を荷物を背負って上ればさらに高くなります。ランニングがいちばん分かりやすいのですが、1キロメートルを7分で走ったとき心拍数が110の人が、1キロメートルを6分で走ると心拍数が130だったとすれば、1キロメートルを6分30秒で走るなら心拍数は120ぐらいになります。それが、1キロメートルを5分間で走ると150を超えます。

 サッカーやバスケットボール、テニスなどのスポーツでも同じで、攻防の激しい試合をすれば心拍数は高くなり、一般に運動している時の心拍数が高ければ、その運動がハードだということになります。ただし、心拍数が高くなるには、運動を開始してから少し時間がかかりますので、短時間で終わってしまう運動では、運動がきつくても、心拍数はさほど高くなりません。

 心拍数は運動強度(激しさ、きつさ)に依存し、時間には依存しません。少し走り慣れた人が、1キロメートルを7分のペースでジョギングを5分行ったときの心拍数が110だとしたら、そのまま、ジョギングを30分続けても、心拍数は110からほとんど上がりません。

―― 年齢でも、運動時の心拍数は変わってくるのでしょうか?

藤牧先生 心拍数には最高心拍数という上限があり、一般的に、年齢とともに最高心拍数は下がります。最高心拍数は、「220マイナス年齢」で推定できますので、40歳なら180とされます。しかし、個人差も大きく、標準偏差は10です。40歳のうち、約3分の2の人の最高心拍数は170から190の範囲ですが、170以下の人、190以上の人もそれぞれ6分の1程度います。この「220マイナス年齢」は良く出てきますが、1960年代ぐらいから国内外の数々の研究成果、統計に基づいて導き出されたスポーツ生理学では広く知られた数値です。

 こういった数値が出てくると、「それが絶対正しい」「常識だから」と思い込んでしまう人がいるのですが、あくまでこれは平均的に見てこうなったということです。グラフで表したときも、1本の線になるのではなくて幅のある帯になるんです。こういった数値には個人的な誤差がつきもので、ちゃんと誤差の幅が示されるんですね。そういった情報を正しく読み取ること、グラフでも縦軸と横軸の単位がなんなのかというのを誤解してしまうとまったく意味が違ってしまうので気をつけたい点ですね。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2410/05/news022.jpg 「クレオパトラみたい」と言われ傷ついた55歳女性→カット&パーマで大変身! 「本当にびっくり」「素敵なマダムに」
  2. /nl/articles/2410/05/news040.jpg 伝説の不倫ドラマ「金曜日の妻たちへ」放送から41年、キャストの現在→75歳近影が「とても見えません」と話題
  3. /nl/articles/2410/02/news116.jpg 余りがちなクリアファイル、“じゃないほう”の使い方で食器棚がまさかのスッキリ 「目からウロコ」「思いつかなかった!」と反響
  4. /nl/articles/2410/05/news023.jpg 七五三で刀を持っていた少年→20年後には…… “まさかの進化”に「好きなもの突き進んでかっこいい!」
  5. /nl/articles/2410/05/news018.jpg 野良猫が窓越しに「保護してください」と圧をかけ続け…… ひしひし感じる強い意志と表情に「かわいすぎるw」「視線がすごい」
  6. /nl/articles/2410/05/news012.jpg 「あのお客さんに幸あれっ!」 小銭の出し方が完璧な“神客”にレジ店員感激 会計がスムーズになる配慮が参考になる
  7. /nl/articles/2410/04/news048.jpg 「こういうの好き」 割れたコップの破片を並べたら…… “まさかの発想”で息を飲むアート作品に 「すごいセンス良い」「前向きな考え」
  8. /nl/articles/2410/04/news040.jpg 50代女性「モンチッチみたいにしてほしい」→美容師がプロのワザを見せ…… 別人級の変身に「めっちゃお洒落」「すごい!」
  9. /nl/articles/2410/04/news025.jpg 「これが免許証の写真???」 コスプレイヤーが公開した“信じられない”免許証が話題 コスプレ姿との比較に「両方とも可愛いすぎる」
  10. /nl/articles/2410/05/news032.jpg 大型犬が18年間、ドアを開け続けた結果……そうはならんやろな驚きの末路に「どうしたらこんな風になるのよ」の声
先週の総合アクセスTOP10
  1. ネットで大絶賛「ブラウニー」にカビ発生 業務スーパーに7万箱出荷…… 運営会社が謝罪
  2. 「全く動けません」清水良太郎がフェスで救急搬送 事故動画で原因が明らかに「独りパイルドライバー」「これは本当に危ない!!」
  3. トラックがあおり運転し車線をふさいで停車…… SNSで拡散の動画、運転手の所属会社が謝罪
  4. 「ヤヴァすぎる!!」黒木啓司、超高級外車の納車を報告 新車価格は5000万円超 2023年にはフェラーリを2台購入
  5. そうはならんやろ “ドクロの絵”を芸術的に描いたら…… “まさかのオチ”に「傑作」の声【海外】
  6. 「ウソだろ?」 ハードオフに3万円で売っていた“衝撃の商品”に思わず二度見 「ヤバいことになってる」
  7. 「結局こういう弁当が一番旨い」 夫が妻に作った弁当に「最強すぎる!」「絶対美味しいビジュアル」
  8. “メンバー全員の契約違反”をライブ後に発表 異例の脱退騒動背景を公式が釈明「繋がり行為などではなく」
  9. 「言われる感覚全く分からない」 宮崎麗果、“第5子抱いた服装”に非難飛び……夫・黒木啓司は「俺が言われてるのかな?」
  10. 大沢たかお、広大プールを独り泳ぐ“バキバキ姿”が絵になり過ぎ 盛り上がる筋肉の上半身に「50代とは思えない」「彫刻みたい」
先月の総合アクセスTOP10
  1. “緑の枝付きどんぐり”をうっかり持ち帰ると、ある日…… とんでもない目にあう前に注意「危ないところだった」
  2. 「しまむら」に行った58歳父→買ってきたTシャツが“まさかのデザイン”で3万いいね! 「同じ年だから気持ちわかる」「欲しい!」
  3. 友人に「100円でもいらない」と酷評されたビーズ作家、再会して言われたのは…… 批判を糧にした作品が「もはや芸術品」と490万再生
  4. 高校3年生で出会った2人が、15年後…… 世界中が感動した姿に「泣いてしまった」「幸せを分けてくださりありがとう」【タイ】
  5. 「ま、まじか!!」 68歳島田紳助、驚きの最新姿 上地雄輔が2ショット公開 「確実に若返ってる」とネット衝撃
  6. 荒れ放題の庭を、3年間ひたすら草刈りし続けたら…… 感動のビフォーアフターに「劇的に変わってる」「素晴らしい」
  7. 食べた桃の種を土に植え、4年育てたら…… 想像を超える成長→果実を大収穫する様子に「感動しました」「素晴らしい記録」
  8. 「天才!」 人気料理研究家による“目玉焼きの作り方”が目からウロコ 今すぐ試したいライフハックに「初めて知りました!」
  9. 「エグいもん売られてた」 ホビーオフに1万1000円で売られていた“まさかの商品”に「めちゃくちゃ欲しい」
  10. 義母「お米を送りました」→思わず二度見な“手紙”に11万いいね 「憧れる」「こういう大人になりたい」と感嘆の声