“ウェアラブル”の今:第51回 「JINS MEME」は何がすごいのか
取材をしてから約1年、センサーを搭載したアイウェア「JINS MEME」の販売が始まった。ようやく実機を使う機会ができたので、JINS MEMEの使い勝手や可能性について考えていきたい。
約1年前に本連載で、眼電位と体のバランスを計測することができるアイウェア、「JINS MEME」についてご紹介した。そのJINS MEMEが11月5日に発売を迎え、日本帰国の際に試すことができたので、まずはその様子をお伝えしたい。
改めて、JINS MEMEとは?
ジェイアイエヌのJINSは、低価格・高品質のアイウェアブランドとして展開しているが、「JINS PC」(現在は「JINS SCREEN」と名称が改められた)というブルーライトカットレンズを備えたメガネや、花粉症カット機能を備えたメガネなどで、視力矯正以外の「機能性メガネ」の市場を切り開くことに成功している。
JINS MEMEも、機能性メガネのカテゴリーに入ると同時に、スマートフォンと連携して利用することから、本連載のテーマでもあるウェアラブルデバイスとして扱うこともできるだろう。
JINS MEMEは、正面から見れば、通常のメガネとさほど変わらないが、テンプルの先は通常の眼鏡より大きくなっており、ここにバッテリーや加速度センサー、ジャイロセンサーが収められている。JINS MEMEには2モデルあり、加速度センサーのみを備えた「MT」に加えて、眼電位センサーを搭載する「ES」が用意された。筆者が試すのはESの方だ。
MTとESの違いはノーズパッドとブリッジの部分に搭載されているセンサー。この3点の電極から、眼電位を取りだし、瞬きや目がむいている方向などを検出できる仕組みだ。これまで4点でデータを取っていた眼電位を、3点で取れるようになったことで、メガネに搭載しやすくなったという。
普通のメガネと変わらぬ見た目で、新たな機能性を備えている点が非常に優れている。
アプリで機能が増えていく
本連載でもたびたびご紹介している、ウェアラブルデバイスのデザインパターン。すなわち、デバイスの頭脳をスマートフォンのアプリに任せることで、デバイス側のさまざまな負担を減らし、バッテリー持続時間を延ばし、価格を抑えることができる。
その点で、「Google Glass」や「Apple Watch」は、そのパターンから外れているデバイスと言える。前者はプロジェクトの大幅な変更を余儀なくされたが、後者は前述のデザインパターンを崩そうとしている。当初はiPhone側でアプリの処理や通信をさせていたが、watchOS 2で、時計そのものにアプリの処理を任せるようになった。
JINS MEMEは、Google Glassとは違い、ディスプレイに類するものは搭載されていない。そのため、取得した情報はスマートフォンのアプリを用いて確認することができる。加えて、このデータをサポートするアプリが増えていくことで、取れているデータは同じでも、異なる分析を見ることができるようになる。
現在、JINS MEMEの設定や、取得している情報、基本的な分析を提供してくれるアプリに加えて、ランニングとドライブに向けたアプリが用意されている。また2016年には、コアマッスルを鍛えるトレーニングに向けたアプリがリリースされる予定だ。
リアルタイムで、姿勢や目の動きを検知
JINS MEMEを使い始める際に、初期設定、いわゆるキャリブレーションを行う。加速度センサー、ジャイロセンサーを調整するには、30秒間壁に背中を付けてまっすぐな姿勢を作る、という動作を行う。また、眼電位センサーの調整には、目を上下左右に動かして、眼電位の変化を学習させる。いずれも、JINS MEMEアプリでガイドしてくれるため、特に難しいことはないだろう。
初期設定が終わると、早速データを取り始めることができる。
通常は1分に1度通信を行い、視線の方向変化の頻度、瞬きの回数・強さ・速さ、歩数、左右の足の歩行周期、体軸のぶれなどの情報をアプリに記録する。このモードでは、16時間の連続記録が可能で、起きている時間をほぼカバーしきることができる。
Apple Watchや「Misfit SHINE」など、腕や服に身につけるものの場合、歩数は取れても、体の軸を検出することはできないし、歩く際の左右の足の違いまでは分からないだろう。眼電位センサーを搭載していないMTモデルであっても、加速度センサーとジャイロセンサーのデータは同じように取得できるため、スポーツトラッキングの用途でも、非常に充実したデータが集められることが分かる。
キャリブレーションが終わったJINS MEMEを装着して、アプリを立ち上げると、リアルタイムでセンシングしているデータを見る画面を開くことができる。きちんとキャリブレーションができていれば、現在の体軸の状況を、頭を表す丸い図形の傾きで知ることができる。右肩を下げれば、丸い図形の右側が下がり、上を向けば、その円も上の方向へ向く。
また、眼電位センサーのリアルタイムデータも興味深い。アプリの画面には目のイラストが表示され、瞬きをすればイラストも瞬きをし、瞬きの時間が表示される。筆者の場合、0.15秒近辺の数字が出てくる。また、眼球を右に向けると、イラストもそれに反応する。試しに、目を動かさず、頭を動かして右を見たが、その際にはイラストの眼球には動きがなかった。
こうした数字を、いかに分析し、活用するか
もちろん何も調べていない段階では、この数字から何を知ることができるのかは分からない。しかし、自分の動きに完全に連動していることが分かり、それだけでも面白い。この「面白い」という感覚は、ウェアラブルデバイスを身につけ続ける際の最初のきっかけになる、重要なものだと思った。
次回は、JINS MEMEのアプリを使っての、ライフログ分析について触れていきたい。飛行機での移動、雪道のドライブ、ペンギンの観察、打ち合わせといった、出張のスケジュールをこなしたとある1日で、どのような変化があったのかを紹介したい。
関連記事
- アイウェア「JINS MEME」11月5日発売 カジュアルとスポーツの2タイプで登場
ジェイアイエヌは10月14日、メガネ型ウェアラブルデバイス「JINS MEME」のウエリントンタイプとスポーツサングラスタイプを11月5日から販売すると発表した。 - アイウェア「JINS MEME」を体験できる「JINS MEME Flagship Store 原宿」がオープン
メガネ型ウェアラブルデバイス「JINS MEME」のデザインやサービスなどを紹介するコンセプトストア「JINS MEME Flagship Store 原宿」が東京都渋谷区にオープンしました。 - 「未知なる自分」に出会えるメガネ――疲れや眠気を見える化する「JINS MEME」
アイウエアブランド「JINS」が、目の動きやまばたきから疲れた眠気を測定するメガネ「JINS MEME」を開発。視力矯正という従来のメガネの役割を超え、新たな市場を開拓する。 - 第6回 メガネ型「JINS MEME」が着目する“ディープデータ”
ジェイアイエヌが5月に発表した「JINS MEME」は、Google Glassなどとはまったく異なるアプローチのメガネ型ウェアラブルデバイスだ。眼電位を測定するJINS MEMEから得られるデータは、高精度な身体情報として注目に値する。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
タイからバズーカ砲をかかかえたようなミニバイク「GUNNER50」が日本上陸 思わずキュンと来ちゃうやばいデザイン
お仕事中のパパvs.構ってほしい猫 猛烈なスリスリに耐えるかまいたち山内さんの朝の光景がほほ笑ましい
ヨボヨボの老婆と幼い少年、実は「夫婦です」―― 魔女と人間の一途な愛を描いた漫画「魔女と最後の取引」が泣ける
初オフ会にやべぇやつが来た お気持ちも仕事もヤクザなオタ仲間ができる漫画に「ギャップの究極系」「最高」
いったい誰が何のために? 田んぼの真ん中にコアファイター 「国府宮はだかまつり」に合わせて現れた謎の小型戦闘機の正体を調べてみた
「整形した? なんて言われたり」 おのののか、2カ月の本気ダイエットで6.5キロ減 丸顔もシュッと変化
6.5キロ減のおのののか、挙式後2カ月も体形キープ 華やかなドレス姿に「スタイル抜群!」「首筋から背中がきれい」と称賛相次ぐ
国交省公式Twitterが突然の乱心「ばばばばばばえおうぃおい〜(略)で通行止を実施しています」 原因はアナログデータの受信音?
【なんて読む?】今日の難読漢字「小母さん」
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- 猫「雪なんてへっちゃらニャー!」 雪の中を豪快に突き進む猫ちゃんに「ラッセル車みたい」「ワイルドかわいい」の声
- 「Lチキひとつ」 → 買った物をよくみると? コンビニで犯したありがちな間違いを描いた4コマに「あるある」「逆もある」
- 柴犬「きゃほほーーい!!」 初めての雪に“喜びが限界突破した”ワンコの駆け回る姿がかわいい
- 「ホント太るのって簡単!」「あっという間に70キロ」 内山信二の妻、夫に生活リズムを合わせた“ふとっちょ時代”公開
- ルーフから赤色灯がひょっこり 埼玉県警、スバル「WRX S4」覆面パトカー3台を追加導入!? Twitterにアップされた目撃情報が話題に
- 益若つばさ、YouTubeで12歳息子と共演 礼儀正しい振る舞いに「教育がちゃんとされてる」
- トップの座を奪われ……美大生が天才の編入生を刺し“殺す”漫画に「泣きそう」「同じ経験した」の声
- タイからバズーカ砲をかかかえたようなミニバイク「GUNNER50」が日本上陸 思わずキュンと来ちゃうやばいデザイン
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい