ニュース

「完全脱皮」を70時間生中継する予定のダイオウグソクムシさん死ぬ ニコ生の番組は放送内容変更に

世界初となる飼育環境での「完全脱皮」チャレンジは、予期せぬ形で失敗に。

advertisement

 10月7日から、ニコニコ生放送で70時間にわたって生中継される予定だった鳥羽水族館のダイオウグソクムシさん(関連記事)。世界初となる飼育環境での「完全脱皮」なるかと期待されていましたが、10月1日に亡くなっていたことが発表されました。

画像 完全脱皮ならず

 当初は、定点カメラで生き物の様子を生中継する「今月のいきもの」シリーズ第13弾として、鳥羽水族館のダイオウグソクムシNO.13が「前の部分の脱皮」にチャレンジする様子を配信する予定でした。すでに「後ろの部分の脱皮」は済んでおり、成功すれば学術的にも貴重な「完全脱皮」の瞬間を目撃できる可能性がありました。

 しかし、同水族館はブログで「70時間生中継をすることになりました。ぱちぱちぱち」と放送の告知をした翌朝、水槽内で死んでいたことを発表。記事を執筆した森滝飼育員によれば、NO.13の体からは交尾針が出ており、脱皮を機に性成熟していたと見られます。死の前日にはいつも以上に活発な様子を見せていたのですが、それは「なにかしらの生理的な変化が行動に表れた」結果かもしれないと指摘。大人の階段が上りきれなかったか……。

advertisement
画像 死ぬ前日は活発に動いていたダイオウグソクムシNO.13。画像は鳥羽水族館のブログより
画像 放送告知の翌朝、死んでいるのを確認

 これに伴い、該当の番組は放送内容が変更されることに。別のダイオウグソクムシが生活する水槽の定点生中継が行われます。また、森滝飼育員による解説を交えつつNO.13の追悼も行う予定です。

マッハ・キショ松

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “この子はきっと中型犬サイズ”と思っていたら……たった半年後とんでもない姿に 「笑わせてもらいました」
  2. 「さすがに無神経な内容」 “暴言受けた”伊藤友里が降板発表→岡田紗佳の直後の投稿に批判の声 Mリーガーも反応
  3. 2020年から脳出血で療養中の俳優、近影にファン感動 「だんだんと顔が……」「大集合してる!」
  4. 年の差21歳で「夫は娘の同級生」 “両親大激怒”で結婚は猛反発されるも……“まさかの行動”で説得
  5. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  6. 自然発火する危険な合金を液体窒素に入れたら…… 衝撃のラストが1600万再生 「狂ってる」【海外】
  7. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  8. 「これすごい」 飛行機のエコノミークラスに搭乗→“まさかの機内食”に思わず二度見 投稿者に話を聞いた
  9. 山奥にあるゴミだらけの“ボロボロ廃墟”→2年間コツコツ片付けたら…… まさかの激変ぶりが50万再生「いやぁ〜すごい」
  10. 16歳で結婚&出産  今日好き“しゅんまや”が約5年で離婚発表に衝撃の声続々 「信じられない……」「子どもは大丈夫?」