ニコ動の新拠点「ニコファーレ」完成 「すごくお金かかったがこれならいいやと思う出来」コメントに360度囲まれた!

ニコニコ動画のライブハウス「ニコファーレ」がついに完成。壁4面のLEDディスプレイにコメントが表示され、来場者を360度囲むように回る演出は圧巻! 夏野取締役いわく「ものすごくお金がかかった」が「これならいいやと思う出来」だ。

» 2011年07月12日 19時04分 公開
[宮本真希,ITmedia]
画像 ニコ動のコメントが夏野取締役を取り囲む

 7月18日にオープンを控えたニコニコ動画のライブハウス「ニコファーレ」が完成し、12日にメディアなどに公開された。壁4面と天井にLEDディスプレイが設置され、ニコ動のコメントが来場者を360度囲むように回る演出はダイナミックで圧巻! 会場の映像にCGを合成してリアルタイムに配信することもできるため、ネット視聴者は会場とは違う形で楽しめる。

advertisement

 運営元ドワンゴの夏野剛取締役いわく、ニコファーレは「ものすごいお金がかかっている」施設。オープンにいくらかかったかは「恥ずかしくて答えられません」とはぐらかしつつ、「ドワンゴで1番お金にうるさい私がこれならいいやと思う出来。黒字化の見通しは立ってないが、もういい!!」とまで猛プッシュする。

 さあ、その気になる中身をチェックしよう!

「会場で見る世界とネットで見る世界がまるで違う」

画像

 「ニコニコ大会議」などを始めとするリアルイベントの有料配信で手応えをつかんできたドワンゴが、ネット配信のための次世代ライブハウスとして作ったのがニコファーレだ。場所は、2007年に閉鎖した大型ディスコ「ヴェルファーレ」(東京・六本木)の跡地。元ヴェルファーレエンタテイメント社長で、ニコファーレ名誉支配人の緒方仁子さんは「たくさんのムーブメントが生まれた伝説の場所が進化してあらためてお目にかかれることをうれしく思う」と話す。

 会場の装飾や店員の服装は黒と青のイメージカラーで統一され、映画「トロン」のようなサイバーな雰囲気になっている。収容人数はスタンディングで380人、着席で160人。可動式のステージがせり出した状態で使うと、スタンディングで280人、着席で128人が入ることができる。ヴェルファーレと比べれば「思ったより小さい」(緒方名誉支配人)そうだ。


画像 入り口。スタジオジブリ宮崎駿監督と鈴木敏夫プロデューサーから届いた花が
advertisement
画像 いよいよ中へ。色合いが映画「トロン」っぽい感じ
画像 会場前方から撮影

 特徴は壁4面と天井を覆うLEDディスプレイ。複数の映像を各ディスプレイに自由にレイアウトでき、さまざまな演出が可能になっている。例えば7月21日に開催する手嶌葵さんのライブでは、スタジオジブリ最新作「コクリコ坂」のワンシーンをディスプレイに表示する予定。発表会で披露されたデモでは、映画の舞台となっている港が目の前に映し出され、ジブリの世界に迷いこんだような感覚だった。

 ニコファーレのイベントをネットで視聴するニコ動ユーザーのコメントやアイコンもLEDディスプレイに表示される。12日の発表会はニコニコ生放送でライブ配信されており、舞台上の夏野取締役が「拍手して下さい」とニコ動ユーザーに呼びかけると、LEDディスプレイはあっという間に「88888888888」というコメントで埋まった。「これ仕込みじゃないですよ! ニコファーレはネットとリアルの垣根を低くして、ネットユーザーも楽しめる」と夏野取締役は興奮気味に語る。


画像 桜吹雪を背負ってプレゼン
advertisement
画像 コクリコ坂のワンシーンを映すとこんな感じに
画像 ニコ動ユーザーがアイコンで参加できる


画像 ダンサーが(映像で)増える!という演出も
画像 生花ではなくデジタル花を贈ることもできる。「今後生花はご遠慮下さい」(夏野取締役)
画像 デジタル花の注文は日比谷花壇まで

 会場の映像にCGを合成してリアルタイムにネット配信することもできる。発表会のライブ配信映像では、夏野取締役の手元にライトセーバーを合成し、CGのドラゴンと戦うというかっこいい演出も。会場で見ている限りは、夏野取締役が短いステッキを振り回しているぱっとしないシーンだったのだが……。そう、ニコファーレのライブは「会場で見る世界とネットで見る世界がまるで違う」(夏野取締役)のだ。


画像 ステッキを振り回す夏野取締役
画像 ネットで見るとこんなかっこいい演出に。それがさらに会場のLEDディスプレイにも表示される
画像 ネット配信の映像にもコメントを合成。コメントが宙を舞う!

画像 サイリウムコメント

 今後ニコファーレのイベントをネットで視聴する場合は専用プレイヤーを表示する。ニコ動の通常の動画プレイヤーは4:3だが、専用プレイヤーは16:9の形に。蛍光色のコメントを書き込める「サイリウムコメント」や、カメラアングルを変えられるといった新機能も盛り込む。ネットで視聴するためのチケットをセブンイレブンとサンクスKサンクスで購入できるサービスも始める。

 ニコファーレでは、音楽ライブのほかに、寄席や政治討論会、記者発表会などさまざまなイベントを開く予定だ。7月18日のこけら落とし公演には、AKB48や東方神起、ニコ動で人気の歌い手たちが登場する。会場を一般にも貸し出す予定で、基本使用料は1ドリンク付きで平日63万円、休日73万5000円。利用申し込みは6カ月前から受け付ける。


画像 ニコファーレでホラー映画祭もやるらしい。怖っ
画像 陣内智則さんのお笑いライブも予定している
画像 ニコファーレの男子トイレは便器が2つずつ向かい合わせになっていた。なぜ……

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2502/01/news016.jpg 消波ブロックの隙間にカニカゴを仕掛けたら…… 「うそでしょ!」“想像を絶する結果”に大興奮「見てて声出た」
  2. /nl/articles/2501/31/news050.jpg 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  3. /nl/articles/2502/02/news005.jpg 「正直破格です」 成城石井の元店長が辞めてからも買い続ける“名品”がリピ必至 「ヨダレが出そう」
  4. /nl/articles/2501/31/news013.jpg これは“1秒”で解きたい! 「8×2×0÷4」の答えは? 【算数クイズ】
  5. /nl/articles/2502/01/news047.jpg 【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
  6. /nl/articles/2502/02/news069.jpg 「レベル間違えてる」 イオンの“1944円恵方巻”、衝撃ビジュアルにネット大騒然 「なにこれ」「本気かよ」
  7. /nl/articles/2502/02/news038.jpg 100均ビーズをどんどんテグスに通していくと…… うっとり見入る完成品に世界が注目「これは傑作」「どれも可愛いいい!」
  8. /nl/articles/2502/02/news003.jpg 「こんなお母さんになりたい」 北海道で暮らす67歳女性の“手作り料理”がすてき 「参考にしたい」「ぱぱっと作ってみな美味しそう」
  9. /nl/articles/2502/02/news027.jpg 「この子はきっと豆柴サイズ」と言われた子柴犬、4年後の姿が大きな話題に…… それから約1年たった“現在の様子”を聞いた
  10. /nl/articles/2501/30/news003.jpg 親の反対を押し切り、17歳で同棲を開始→それから13年後…… 若くしてママとなった女性の“現在”が話題
先週の総合アクセスTOP10
  1. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  2. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  3. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議
  4. スーパーで買った半玉キャベツの芯を植え、5カ月育てたら…… 農家も驚く想像以上の結末が1300万再生「凄い」「感動した」
  5. 東京藝大卒業生が油性マジックでサンタを描いたら? 10分で完成したとんでもない力作に「脱帽です」「本当にすごい人」
  6. 定年退職の日、妻に感謝のライン → 返ってきた“言葉”が約200万表示 大反響から7カ月たった“現在の生活”を聞いた
  7. 【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
  8. 「立体的に円柱を描きなさい」→中1の“斜め上の解答”に反響「この発想は天才」「先生の優しさも感じます」 投稿者に話を聞いた
  9. 「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
  10. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議