「笹塚は何も無い」とは言わせない 地元店主らが支えるUstream番組「笹塚テレビ」
渋谷区笹塚の魅力を届けるUstream配信「笹塚テレビ」は、地元を活気づけたいと願う住民の“笹塚愛”が支えている。配信スタジオはボウリング場に手作りした。
「笹塚って何があるの?」――東京都渋谷区笹塚に住む人は長年この質問に悩まされてきたと、笹塚十号坂商店街組合の深野重人理事は語る。浅草の浅草寺、上野の上野動物園のように、誰にでも分かりやすい名物はない。だからと言って、「笹塚は何も無い」と思われるのがコンプレックスだったという。
「こんなに便利でいい街、ほかにはないですよ」と、深野理事はアピールする。新宿駅までは京王線で5分あまり。若者に人気の下北沢駅や買い物客でにぎわう中野駅も近い。さらに「意外とテレビや雑誌に取り上げられてる良いお店もいっぱいあるんです」と続ける。
一目で分かる名物がなくても、街の魅力を伝えるにはどうすればいいか。深野さんが目を付けたのはUstreamだ。それ以前はTwitterで笹塚の情報を発信していたが、Ustreamであればテキストより臨場感が伝わりやすく、伝達スピードも早いと考え、今年3月に月1の1時間番組「笹塚テレビ」を始めた。
全くの素人が手作りのスタジオから届ける
笹塚テレビは街の飲食店や笹塚の有名人をトーク形式で紹介する。6月22日の放送では、地元のケーキ屋「スイーツハウス」で1日1600個を売り上げる人気のメロンパンを食べてリポートしたり、笹塚出身の“車椅子レーサー”長屋宏和さんにインタビューしたりした。
司会は酒屋「升本屋」の3代目主人・梅田知行さんとヘアサロン「Beauty House HARU」オーナーのHARUさん、プロデューサーは深野さん、ディレクターは笹塚ボウルの財津宜史専務、アシスタントは建築事務所「eastA」を営む金成伸也さんが担当している。
配信は、ボウリング場「笹塚ボウル」内の手作りスタジオから。撮影のたびに、笹塚ボウルに併設するカフェのテーブルをいくつもつなぎあわせ、その上に機材をセットする。笹塚ボウルとの仕切りを設けていないため、ボウリング客が間違えて入ってきてしまうこともあるそうだ。
メンバーは仕事の合間などにボランティアで協力している。撮影機材は財津さんがもともと所有していたものだが、番組制作に関しては皆が素人だったという。「どうすればもっと面白くなりますかね? 意見いただけませんか?」――取材中、記者に企画書を見せてくれた深野さんの番組を盛り上げようとする姿勢が印象的だ。
放送直前はピリリと緊張感が張り詰める。深野さんが作った台本と企画書で、時間ギリギリまで入念に打ち合わせをする。音声と映像のチェックにも余念が無い。だが番組が始まると雰囲気は一転し、終始笑いが絶えないアットホームな空気が生まれていく。
少したどたどしさの残るトークに和やかな笑いが起きたり、裏方の深野さんや財津さんが「僕も意見言ってもいい?」と途中からマイクを持って登場したりする。皆が笹塚のことを語りたくてたまらない様子で、トークが何度も脱線するため、終了予定時間をオーバーすることも。記者が取材で訪れた時には40分も番組が長引いた。
放送終了後はメンバー同士が「お疲れ様」と握手を交わし、互いの成果をねぎらう。番組を無事終えられた喜びと安心が混じったような何とも言えない笑顔で、「来月も頑張りましょう」と励まし合う姿に、「笹塚テレビ」にかける熱意が感じられた。
「笹塚テレビ」は“笹塚愛”が支えていた
「笹塚の人はとにかくフレンドリー」と、5人は口をそろえて話す。6つもある商店街を中心に栄えた街ということもあって、店と客の関係を越えた住人同士の交流が活発という。笹塚テレビのメンバーも、笹塚ボウルやなじみのレストランを開放し、誰でも参加可能な飲み会を月に1度は開いているそうだ。
しかし深野さんは「いつかは笹塚の街も“シャッター商店街"のようになってしまうのでは」と心配している。コンビニやネットショッピングの台頭で、昔ながらの交流が少なくなり、街の活気が無くなるのを懸念している。「大好きな笹塚の街を残したい。自分たちがやれることをしたい」――昨年から駅前の再開発が始まったことも、その思いに拍車をかけた。
自分たちがやれることは「笹塚って何があるの?」という疑問を解消することだと考えた深野さん。UstreamやTwitterを使って笹塚の文化や情報を発信することで「笹塚がこんなに良い街だと分かれば、もっと活気づくはず」と考えている。
笹塚テレビの目標は、笹塚をよく知らない人が番組で紹介したお店に行ったり、実際に住んだり、出店したりするきっかけを作ること。「Ustreamなら笹塚の人の良さも含めて“ありのまま”を動画で配信できる。そうすればもっと街の魅力が伝わると思うんです」
「これからも笹塚の“どローカル”な情報を伝えるという番組の軸だけは変えない」つもりだ。現在の平均視聴者数は30人ほどとそれほど多くはないが、「番組内の企画で見せ方を工夫して、多くの人に楽しんでもらえるようにしていきたい」と意気込む。具体的には、番組内で地元住人によるのど自慢大会を開催したり、地元の女性がざっくばらんに語る「女子会」をしたりすることを計画している。
笹塚テレビだけでなく、笹塚十号坂商店街組合の理事もボランティアで引き受けている深野さん。どうしてそこまで笹塚のために頑張れるのだろうか。「笹塚愛でしょうね。無償の愛みたいなものです。生まれも育ちも笹塚なので、誰よりも笹塚が好きなんですよ」――照れくさそうな笑顔が印象的だった。
関連記事
「今こそやらなくては」 大相撲高田川部屋、Ust配信の舞台裏 ぶつかり稽古にちゃんこ鍋も
大相撲高田川部屋のUstream配信は「今だからこそやらなくては」という後援会の後押しで実現した。大きな音が響き渡るぶつかり稽古に、よだれが出そうなちゃんこ鍋――配信の舞台裏に迫る。「極地で楽しそうなことを」 “エベレストからUstream”の登山家・栗城史多さんに聞く
「エベレストから流しそうめん」をライブ動画中継したり、Twitterで登山の様子を実況したり。登山家・栗城史多さんは「極地で、人が見てて楽しそうなことをやりたい」と話す。「Ustreamには説得力がある」――ミニ四駆やラジコンの楽しさを生で タミヤの作戦
タミヤがミニ四駆やラジコンレースの様子などを積極的にライブ配信している。製品の楽しさを初心者に知ってもらう狙い。「Ustreamには説得力がある」と担当者は語る。Ustreamで輝くニューヒロイン 「19時女子プロレス」は熱く懐かしく
19時女子プロレスは試合観戦がUstreamだけの団体だ。「ここに女子プロレスはあるのに。もっと大きく広げていこうよ」――試合とともに、選手の熱い思いもライブで配信されていく。日本の3GとiPhoneで「人生が変わった」 東京マラソン“Ust実況ランナー”が見た景色
英国出身のジョセフ・テイムさんは、日本の3G回線の速さに驚いたという。3G回線で何かやりたいと考え、選んだ舞台は東京マラソン。iPhoneとUstreamを使って自分が走る様子をライブ配信した。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
お布団でくっつく柴犬3姉妹がかわいい! 仲良しっぷりが伝わる“ぎゅうぎゅう寝”に笑顔になる
「下手ですいません」はNG 自分を安く見せる“自虐”がなぜダメか解説する漫画
“ぬるま湯”で保守的な職場に嫌気が差して…… 退職を伝えて初めて聞いた“ムカつく上司”の本音、実体験を描いた漫画が話題に
菊池桃子、振袖姿の19歳長女と2ショット 成人式で“大人の階段”上る娘に感極まり「準備段階なのに泣きそう」
長谷川京子、YouTube開設で“自宅キッチン”初公開 大人の色気漂うプライベートな姿でクッキング
終了が発表されていたPS3とPS Vita向けのPSストアがサービス継続へ 「この判断は誤っていたとの結論に至りました」
ヤバい物でも入ってるかと思ったら…… うま過ぎる焼き鳥屋でタレの秘密を聞いたら全然秘伝じゃなかった漫画が興味深い
「ララァすぎるだろ」 ユニクロのワンピースが「ガンダム」のララァの服っぽいと話題
菊池桃子、アラサー時代に撮影された息子との2ショットに反響 「全然変わってない」「可愛いから綺麗に進化」
夜泣きする赤ちゃんが見つけた最適の寝場所、それは…… パパのある場所で熟睡する赤ちゃんの漫画が尊い
先週の総合アクセスTOP10
- いったい何があったんだ 「ガンバレルーヤ」よしこ、チーママ時代の姿が食い違いすぎて「ほんとに誰?」なレベル
- 化粧でだいぶ変わるな! 「ガンバレルーヤ」よしこ、ドラマ出演で普段と180度違う姿を披露
- ソフトクリームを機械から直接口へ―― 焼肉店アルバイトが「不適切動画」投稿で炎上
- 奇跡起きたな! 女お笑いコンビ「ガンバレルーヤ」、“詐欺写真”で別人に生まれ変わる
- 武田真治、世界限定500台の愛車「ダッジチャレンジャー MOPAR10」を初公開 “ゴジラ怪獣”仕様のテールランプに「後ろ姿カッコいい」とご満悦
- 初コメダで「量すごいらしいからエビカツパンとビーフシチュー」 → 案の定大変なことになってしまった漫画が様式美
- コメダのテイクアウトで油断してすさまじい量になってしまった写真があるある カツカリーパンがまるで“枕”
- 桜を撮ろうとしたら主張の激しい鳩が現れて…… 友達のような距離感でグイグイ接近する姿に笑ってしまう
- 「似合っててカッコいい」 ゆりやん、金髪へのイメチェンでクールなキメ顔 38キロ減の快挙には「全然まだ太い」と本音も
- 秋吉久美子、亡き息子の誕生日に思いをつづる 「二人は常に連なって一緒に生きている」
先月の総合アクセスTOP10
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 眠くなった子猫が、飼い主のお布団にやってきて…… 胸キュンな行動に「まじ天使」「とけてしまう」の声
- キンタロー。1歳娘が預け先で頭部にケガ 「ショックで立ち直れない」「なんで手を離したの」と取り乱す
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 冨永愛、目元そっくりな15歳長男の写真公開 母を上回る長身に「もうかなり背は伸びたのに……」
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”