ハドソンのマークはなぜ「ハチ助」なの? トリビアで振り返るハドソンの歩み:日々是遊戯
またひとつ、ゲーム業界から老舗の看板が……。3月1日付で解散となることが発表されたハドソンですが、ファミコン世代にとっては単なる1メーカーという以上に思い入れの深いメーカーでした。
KONAMIにハドソンの今後についても聞きました
すでにニュースでお伝えしているとおり、老舗ゲームメーカーの1つ、ハドソンが3月1日付を持って、コナミデジタルエンタテインメントとの吸収合併により解散することが明らかになりました。
ハドソンの創業は1973年。初期はアマチュア無線器機やPC用ソフトの販売がメインでしたが、その後ファミコンが登場すると、サードパーティ第1号として市場に参入、「スターソルジャー」や「ボンバーマン」、「高橋名人の冒険島」など多くのヒット作をリリースし、ゲーム市場拡大に貢献しました。思えば筆者がはじめて遊んだファミコンのソフトも、ハドソンの「ロードランナー」でしたっけ……。
今回はそんなハドソンについての、ちょっとした豆知識を集めてみました。
1:日本初のサードパーティ
冒頭でも書いたとおり、任天堂以外ではじめてファミコンのソフトをリリースしたのがハドソンでした。ファミコン以前の(日本の)ゲーム機にはそもそもサードパーティという概念がなかったことを考えると、ハドソンは日本におけるサードパーティの先駆けということになります。ちなみに、記念すべき参入第1弾タイトルは「ナッツ&ミルク」、2本目が「ロードランナー」でした。
またサードーパーティとして参入する以前にも、任天堂とは「ファミリーベーシック」を共同開発するなど、ハドソンと任天堂の関係は非常に深いものでした。任天堂の「マリオパーティ」シリーズを開発していたのも実はハドソン社内のチームだったりします。
2:社名の由来
「ハドソン」の社名は、蒸気機関車の車軸配置パターンを表す「ハドソン型」からとったもの。創業者の工藤裕司氏は熱心な鉄道ファンとして知られ、大学在学中に、「グループハドソンプロダクション」という社名で、自分で撮影した蒸気機関車の写真を販売。これが「ハドソン」の社名につながった形となっています。
また当時のハドソン本社があった札幌市の郵便番号は「062」、当時の代表電話番号は下4ケタが「4622」でした。これらはいずれも、工藤社長が好きだった国鉄C62形蒸気機関車の「C62」に合わせたものと言われています。
3:ハチ助の由来
ハドソンのゲームやCMにたびたび登場した「ハチ助」は、ハドソンの社章に描かれている蜂のマークがモチーフ。そもそもなぜ蜂なのかと言えば、当時北海道のアマチュア無線エリア番号が「8」だったことから、「ハチ」つながりで「蜂」になったのだそうです。
ちなみにゲーム内でのハチ助は、取ることでコンティニューが可能になったり(高橋名人の冒険島)、バリアがついたり(迷宮組曲)といった便利なお助けアイテムとして登場。効果はゲームによって異なりますが、大抵は最高クラスの便利アイテムとして描かれており、その存在に助けられた人も多いのではないでしょうか。
4:高橋名人の意外な前職
ハドソンと言えば、忘れてはならないのが高橋名人。得意の「16連射」は当時の子供たちの憧れで、名人の存在がファミコンブームの一端を担ったと言っても過言ではありません。
そんな名人ですが、ハドソンに就職する前は、札幌にあったスーパーマーケットで野菜の仕入れなどを担当していたそう。「高橋名人の冒険島」内ではナスがキライという設定でしたが、後にインターネットラジオで「普通に食べられる」とカミングアウトし、ファミコン世代を震撼させたのも今となってはいい思い出です。
なお名人は2011年5月末日付でハドソンを退社。「ハドソンの高橋名人」から「ゲーム業界の高橋名人」へと転身し、様々な番組などに出演しています。
5:PCエンジンの中にいる、3匹のハチ助
1987年になると、ハドソンはNECホームエレクトロニクスと共同で、新型家庭用ゲーム機「PCエンジン」を開発。PCエンジンでは実質ファーストパーティとして、「カトちゃんケンちゃん」や「天外魔境」など多くの名作を生み出しました。
そんなPCエンジンですが、分解して中を覗いてみると、ハドソンの「ハチ助」が意外なところに隠れています。ゲーム機の心臓部とも言えるCPUと、2基のビデオチップの表面をよく見ると、そこには「HUDSON」の文字とともにおなじみの「ハチ助」が! 「見てみたい!」と思った方は何卒、自己責任でよろしくおねがいします。
ちなみにハドソンが解散になってしまうということは、今後ハドソンの名前はゲーム業界から完全に姿を消すことになってしまうのでしょうか? KONAMIの広報に問い合わせてみました。
「ハドソンのブランドについては今後も残していく予定です。具体的にどのシリーズ、どんなスケジュールでとは言えませんが、ハドソンがこれまで展開していた商品やサービスについても残していくつもりです」(KONAMI 広報)
――おおっ! ということで、今後もハドソンのブランドやシリーズ自体は、KONAMIが引き継いでいくつもりとのこと。もっとも、さくまあきら氏が「桃太郎電鉄」シリーズの終了を宣言したように、すべてのシリーズやタイトルを以前とまったく同じ形で続けるのはやはり難しいのかもしれません。とは言え、昔からのゲームファンにとっては、単なる1メーカー以上の思い入れがあるのも確か。簡単には消えてしまわないよう、今後のKONAMIに期待したいところです。
関連記事
ハドソン、3月1日に消滅
昨年、コナミの完全子会社化となったハドソンが、3月1日付けでコナミデジタルエンタテインメントに吸収合併され消滅することが分かった。Twitterで「#おまいら思い出のハドソンのソフト晒していけ」 懐かしのソフトが勢ぞろい
3月1日付けで消滅することが明らかになったハドソン。Twitterでは同社の思い出のソフト名をつぶやくハッシュタグ「#おまいら思い出のハドソンのソフト晒していけ」が盛り上がっている。日々是遊戯:23年の歴史に終止符。さくまあきら氏「桃太郎電鉄」シリーズの終了を宣言
あの「桃太郎電鉄」シリーズが終わる――ニコニコ生放送で明かされた、シリーズ終了の理由とは?日々是遊戯:高橋名人、ブログでファミコンソフトのバッテリー交換方法を指南――「あくまでも自己責任で」
先日ハドソンを退社し、ゲッチャ・コミュニケーションズに就職した高橋名人が、ブログでファミコンソフトのバッテリー交換について解説しています。高橋名人に聞いてみた:高橋名人はいつまでも“名人”です――転職してみてどうですか?
6月1日、ハドソンを退職した高橋名人がゲッチャ・コミュニケーションズに入社。これから何をするのか聞いてみた。高橋名人、華麗に転身―― 新しい会社に入社しました
ハドソンを退職した高橋名人の去就が判明した。なお、名人はハドソンを退職しても名人のまま!- 日々是遊戯過去記事一覧
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
指原莉乃、すっぴんからのメイク動画が1日で100万再生を突破 「プレゼンがすごく上手くてビックリ」と高評価も続々
実家に「ねこ様元気?」と聞いた結果…… やりたい放題のお猫さまが笑ってしまうかわいさ
アンガ田中、「みなおか」で買わされた“高級腕時計”を披露 438万円→800万円に価値高騰で「欲しがるコレクターもたくさん」と反響
【なんて読む?】今日の難読漢字「円ら」
「にゃ、にゃー……」「え、えいっ……」 気弱な猫2匹がバトル開始! 迫力のなさが面白い
よゐこ・濱口優と有野晋哉の“性格がよく分かる画像”に「まさに創造神と破壊神」「チネリの神がなせる所業」の声
女子との相合い傘をからかわれた小学生男子 「あいあいがさって何だ?」無敵の天然パワーでカウンターを決める漫画が強い
これは本当に猫なのか……!? 漫画のような躍動感で袋から飛び出す猫の再現フィギュアがじわじわくる
ボロボロの封筒から出てきた「親父が描いた漫画」に反響 ツナギ姿で働く父の知らなかった一面とその人生
カプセルトイ「すべてがおしまいになったカエル」6月発売 呆然と立ち尽くすカエルの悲壮感と愛らしさにキュン
先週の総合アクセスTOP10
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「モンストのせいで彼氏と別れました」→ 運営からの回答が“神対応”と反響 思いやりに満ちた言葉に「強く生きようと思う」と前向きに
- 「この抜き型、何ですか……?」 家で見つけた“謎のディズニーグッズ”にさまざまな推察、そして意外な正体が判明
- 人間に助けを求めてきた母犬、外を探すと…… びしょ濡れになったうまれたての子犬たちを保護
- 幼なじみと5年ぶりに再会したら…… 陸上選手から人間ではない何かに変わっていく姿を見てしまう漫画が切ない
- ブルボンの“公式擬人化”ついにラスト「ホワイトロリータ」公開 イメージ通り過ぎて満点のデザイン
- 「幸せな風景すぎて涙出ました」 じいちゃんの台車に乗って散歩するワンコのほのぼのとした関係に癒やされる
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 猫「飼い主、大丈夫か……?」 毎日の“お風呂の見守り”を欠かさない3匹の猫ちゃんたちがかわいい
- 天才科学者2人が最強最高のロボを作成するが…… 高性能過ぎて2人の秘密がバラされちゃう漫画に頬が緩む
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 痩せたらこんなに変わるのか 丸山桂里奈、現役時代の姿が別人過ぎて「誰かわからん」の声殺到
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- セーラーサターンの変身シーン、四半世紀を経てアニメ初公開にネット湧く 「ついに公式が」「感謝しかない」
- 「髪型体型全て違う」 丸山桂里奈、引退直後のセルフ写真にツッコミ 4年前のスレンダーな姿に「今も輝いててかわいい」の声も
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「マジで助けてくれ」 試験中止で教授に“リスのさんすうノート”を提出することになった大学生に爆笑
- 「140秒とは思えない満足感」「なぜこれだけの傑作が埋もれているのか」 崩壊した日本を旅する“最後の動画配信者”のショートフィルムが話題
- 「化粧! 今すぐ落としてこい!」 男性教師に怒鳴られる生徒をかばう女性教師を描いた漫画に納得と感謝の声
- 畠山愛理、いま着たらピチピチなレオタードを公開 「とんでもなく可愛い」「見惚れてしまいました」と反響