チームラボが新オフィスにお引越し こだわりすぎて未完成な「遊園地」を見てきた:社長の“隔離部屋”も
チームラボが新オフィスへ移転した。すでに業務を開始したのに、猪子寿之社長や社員がこだわりすぎてまだ未完成らしい。同社が「遊園地」と表現するその場所を見せてもらった。
オフィスにこだわるIT企業は少なくない。チームラボもその1つだ。メモ帳になるデスクや受け付けのファミコンなどユニークなオフィスで知られ、オフィスのプロデュースを手がける関連会社・チームラボオフィスも展開している。そんな同社が2月13日、新オフィスに移転した。社員のこだわりやアイデアが詰まった「遊園地」なその場所を見せてもらった。
「なるべくみんなで一緒にいたい」からオフィスを統合!
新オフィスは、都内の水道橋駅近くの7階建てのビルにある。旧オフィスからは徒歩5分の距離にあり、創業から現在までずっと文京区内にオフィスを構えている。東京大学出身の創業メンバーがキャンパスのある文京区に特別思い入れがあるから……という訳ではなく、なぜかいつも「たまたま文京区」だそうだ。
現在の従業員は250人近い。旧オフィスは150人が限界で、近くに部屋をいくつか借りて補っている状態だったため、移転を決めた。社員全員の顔が同じ場所に揃わないのは「すごく良くない。なるべくみんなで一緒にいたい」というのが、猪子寿之社長の持論だ。ちなみに東京以外には上海に拠点がある。
もちろん新オフィスはチームラボオフィスの手によるもの。チームラボオフィスは建築家の河田将吾さんと猪子社長が代表を務めており、これまでにピクシブの本社やリクルートメディアテクノロジーラボなどを手掛けている。
工作室に猪子社長の「隔離」部屋も
新オフィスは4階〜7階と屋上の5フロア。4、5、7階は執務室で、6階がミーティングスペースとエンジニアがガジェットを作るための「工作室」になっている。執務室は部署ごとではなく、プロジェクトのチーム単位で分割されているため、企画ごとに座席を移動する仕組み。今回記者は、「チームラボらしさ満点」という6階を中心に取材させてもらった。
最もこだわって作ったのは6階の床。壁際から順に海、砂浜、お花畑、森のイラストがビットマップ画像っぽい雰囲気で描かれている。給湯室や喫煙所の近くには火のキャラのイラスト――という風に、隠れキャラも描かれストーリー性を持たせた。立っていると「まるで自分がゲーム空間の中に入ってゲームをしている気分に」なれるそうだ。
ミーティングスペースにはこれまでなかった個室が。隣の会議の内容が聞こえてしまったり、「猪子の声がうるさい」という苦情(?)が相次ぎながらも、ワンフロアにテーブルを並べることにこだわっていたが、海外とのSkypeミーティングが増えてきたので“隔離部屋”を作ったという。ここには、同社のアニメーション作品「生命は生命の力で生きている」の元絵を描いた社長お気に入りのテーブルや、映像作品「花紅」のサイネージが飾られている。
会社の受け付けといえば、綺麗なお姉さんが待機しているか、電話機が置かれているのが定番だが、同社の場合は「Face Touch」なるシステムがどーんと構える。タッチパネルを搭載し、全社員の顔写真を表示。来訪者がタッチすると、独自の社内チャットを使って担当者にポップアップで知らせる。
取材時にはまだ完成していなかったが、少し触らせてもらった。部署や名前をど忘れしてしまっても顔をなんとなく覚えてさえいれば、写真から選び出せるのがありがたい。画面左端に表示されるカテゴリを選択すれば、部署や職種を絞り込んで担当者の名前を呼び出すこともできる。
現在は移転したてのため、Face Touch以外にも本棚やテーブルなど未完成なものが多い。上海オフィスやほかの階をつなぐビデオ中継システムの設置も間に合わなかった。当初の予定では引越しまでに完成するはずだったが、猪子社長が「机の柄を変更したい」「動物っぽい椅子も欲しい」などと新たな意見を出し、職人気質の社員たちがそれに応えようと、「200パーセント」の力を出して完成を目指しているため、大幅に遅れが出ているそうだ。
完成予定は3月上旬。移転後「慣れない」「ださい」と不満を漏らしていた社員たちも、勝手にカスタマイズし始めており、「なんだかんだ居心地良くなって」きているそう。エレベーターが1台のみという不便さはあるが、それを解決するためのツールの制作も進んでいる。屋上には「プレハブや菜園を作りたい」との声もあり、今後の進化が楽しみだ。
関連記事
ミクシィが新オフィス公開 「もう1度、渋谷をWebクラスタの集積地に」
ミクシィが渋谷の新オフィスをメディア向けに公開。「mixi」だけでなく「オフィスもコミュニケーションプラットフォームに」というコンセプトのもと、Ustream配信できるセミナールームなどを用意した。食べる支援、始めました Googleの社食に被災地の野菜が登場
食べる支援、始めました――Google日本法人の社員食堂に、被災地や原発事故による風評被害を受けている地域の野菜が登場した。「世界一目指して作りました」 GMO、24時間無料の社食を公開 託児所も
GMOグループが「世界一」を目指して作った社食と社員専用託児所を公開。社食は24時間利用でき、メニューが全て無料。託児所に預けた子どもと一緒にランチ――もOKだ。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
この写真の中に1人の自衛隊員が隠れています 自衛隊が出したクイズが難問すぎる……「答え見ても分からない」と人気
「トップガン」はなぜ「トップガン」なのか? 「トップガン マーヴェリック」でオタクが悲鳴を上げ歓喜した理由
幸せそうな顔だ! 久慈暁子、結婚発表後初のインスタ更新で夫・渡邊雄太見守る観戦中の笑顔ショット公開
鳥居みゆき、キャンプを楽しむ1枚に青白い顔 “ホラー風”ショットに「全く知らずに見たら怖すぎる」
利害が一致した柴犬&子猫コンビ “ごはん”のときだけ息が合う姿に「見事なシンクロw」「笑っちゃいました」の声
胃がんステージ4のバレー代表・藤井直伸、清水邦広&福澤達哉と再会ショット つらい治療の中で「最高の薬です!」
炊飯器いっぱいに炊けまくった米…! 「5.5合炊いて」が生んだ悲劇に「全米が泣いた」「笑いすぎてしんどい」
漫画家急病でセクシーな女性がサツマイモの画に 「単行本では必ず修正します」
禍々しい136体の妖怪像が話題 学芸員が「なんのために作れられたのか不明」「類例は見つからず」という造形物が謎すぎる
ともさかりえ、「キンキーブーツ」応援で“一方的な攻撃”受ける 根拠もないうわさで「金田一の頃も苦しめられた」
先週の総合アクセスTOP10
- 誰にもバレずに20年 別荘を解体中にバスルームから“とんでもないモノ”が見つかる 「わけがわからない」と困惑
- 「チコちゃん」マナー講師が炎上で、エガちゃんの株が上がってしまう 「エンタメの見本」「エガちゃんはやっぱり偉大」
- 「だめだお腹痛い」「大爆笑しました」 榎並大二郎アナ、加藤綾子に贈った“ガチャピン人形”が悲惨な姿になってしまう
- ジャガー横田、愛車・BMWが高速手前でエンスト 九死に一生も原因不明の故障に「新車でまだ一年半なのに…」
- 「志摩スペイン村」微塵も人がいないのに突如トレンド入り 「にじさんじ」周央サンゴの“正直すぎるレポ”で話題に
- キンコン西野、“勝手に出された婚姻届”にまさかの展開 証人欄にはお世話になっている「森田一義って名前が」
- 「ゆっくり茶番劇」商標取得者の所属コミュニティーが声明 商標権の完全放棄を要求
- 中村江里子、174センチの長女&181センチの中学生長男に驚く声 「足ながっ!!」「モデルになれそう」
- 「志摩スペイン村」がトレンド入り→公式ホテルの予約が急増とさらなる展開へ 広報「すごいことが起こっているぞと思った」
- 華原朋美、デザイン手掛けた黒ミニドレスを披露 「本当に痩せて綺麗になって」「全てが可愛すぎました」と反響
先月の総合アクセスTOP10
- 「普通ではなかった」 坂上忍、「バイキング」卒業翌日に“生放送”の重圧語る 都内自宅取り壊しの決断も明かす
- どうやって着てるんだ! 冨永愛、背中丸見えな“人魚風衣装”に「誰にも真似できない」と反響
- 柴犬が1年ぶりの再会に待ちきれず…… 帰省したお姉ちゃんを見つけてよろこびを爆発させる姿に涙が出る
- 「カムカム」最終回目前、怒涛の展開に視聴者からのツッコミ殺到 「突然のどエラい告白で放送事故」
- 「お綺麗すぎてぶち抜かれた」 フワちゃんが2時間メイクで雰囲気一変、シックな黒ドレスでのモデル姿に称賛の声
- この画像の中に猫が隠れています 見つかるとスッキリなクイズに「わからん」「手こずった」
- 「きもい」「仕事減ったな」水谷隼、誹謗中傷DMへ怒り 「後で泣き喚いても一切同情しないから」
- だいたひかる、虐待の疑いで通報される 警察の訪問受け「アンチが多い事もお伝えしておきました」
- 里田まい、入学準備中の長男に「違う、そうじゃない」 父・田中将大選手そっちのけの推し愛が暴走
- 息子が、大親友ハスキーの「あそんで」を無視した結果…… 激おこワンコとのわちゃわちゃなやりとりに21万いいね