NIKEが示す未来のスポーツスタイルとは? 「UGOKIDASE TOKYO」で体験してみた
ほう、これがスポーツの未来か。
ゲームセンターやカラオケボックスで、同じ場所にいない人と点数を競えるシステムをご存知だろうか? NIKEがこの夏、期間限定でオープンしている「UGOKIDASE TOKYO」では、肉体を使った競争が日々開催中だ。
こちらでは2006年より発売しているNike+ Runningに加え、日本では未展開のNike+ BasketballやNike+ Training、Nike+ FUELBANDを使ったさまざまなミッションに取り組むことができる。後者3つの日本上陸は2013年以降の予定のため、ひと足先に体験できるチャンスとなっている。
まず1つ目のミッションは、30秒ダッシュ。スプリンターなどが練習で使う特殊なトレッドミルを使用し、規定の30秒間にどれだけ長い距離を走れるかを競う。シューズ内に入れたNike+ Runningを使い、設置された2台のトレッドミルで隣の人と対戦する。
血迷って、エントリーしてみた。会場に入る際に渡されるIDをまず登録。それから顔写真を撮影し、名前を登録する。
実際に走ってみると分かるのだが、スポーツジムのものに比べて、スプリンター用のトレッドミルは表面に突起があり、少し不安定に作られているためしっかり足元を意識しないと走りにくい。さらに、一気にスピードを上げるため心拍数の上昇率も高いため、心臓が弱めの方にはあまりおすすめできない。
2つ目のミッションは、2階にあるNIKE+ トライアルゾーン。
バスケットボールやトレーニングからインスピレーションを受けた3つのミッションにチャレンジする。ここではNike+ BasketballとNike+ Trainingの試合でどのくらい高く、激しく、速くプレーしたかについて記録できる機能を使用している。
- Vertical Jump: どれだけ高くジャンプできるかを競う
- Foot Fires: 20秒間でどれだけ多くステップできるかを競う
- Jump Rope: 30秒間、縄跳びで高く多く飛ぶとスコアが上がり、そのポイントの高さを競う
この3つを3人同時にチャレンジする。3人中の勝者の決定だけでなく、ゲームレコードも出るため、運動神経に自信のある人はぜひチャレンジしてみてはどうだろうか。
3つ目のミッションは、NIKEFUEL RALLY。
LEDコートの上で2人のプレーヤーが協力し、コート上のバーチャル表示されたボールをどれだけ長くラリーできるのかを競う。NIKE+ FUELBANDを身につけたプレーヤーが、ミッション中に動いた分だけNIKEFUELを獲得し、2人で獲得したNIKEFUELを合算して得点化する。
会場内でミッション時に貸出されるシューズは、ナイキ ルナグライド+ 4や、ナイキ フライニット、ナイキ ルナ TR1、およびナイキ ウィメンズ ルナハイパーワークアウト XT+など最新モデルとなっている。
このほかにも、会場に行かなくても参加できるミッションもある。
「Run This Town」は、Nike+ Runningを使用して走った人の距離を、都道府県別で毎日ランキング化している。これは世界中でも同様のイベントが開催される。
知らない誰かと競う肉体のバトルに参加してみてはどうだろうか。
「UGOKIDASE STATION」
- 7月28日(土)〜8月11日(土)
- 住所: 東京都渋谷区神宮前1丁目14-34 原宿神宮の森ビル
- 営業時間:午前11時〜午後8時
関連記事
ドラえもんすぎるソマリア、刃牙っぽい金メダリストも:ロンドン五輪開幕から1週間 すでに盛りだくさんな面白ポイントまとめ
4年に1度の祭典だけに、いざ始まってみるとやっぱり盛り上がるものですね。ネットで話題になったテーマをピックアップしてみました。【ロンドン五輪】座りこみ抗議の女子フェンシング レゴで再現したらかわいかった
しかも英ガーディアン誌の公式でした。金メダリスト気分になれる Gilletteの愉快なキャンペーン
お店の真ん中に表彰台。1位の段に上ると……。スイマーの泳ぎを忠実に再現できる水泳ヒューマノイド、東工大が開発
実際の競泳選手の身体形状を再現し、複雑な泳ぎの動作ができる「SWUMANOID(スワマノイド)」を東工大が開発した。「アスリートの母」をクローズアップしたP&GのオリンピックCMが「泣ける」と評判
「世界で一番ハードな仕事は、世界最高の仕事。ありがとう、お母さん」――そんなメッセージを送るP&GのオリンピックCMが人気だ。スポーツで汗をかいたら「ようかん」だよね!
スポーツやアウトドアなどの運動で失ったエネルギーと塩分を手軽に補給できる「スポーツようかん」が発売された。「バック・トゥ・ザ・フューチャー」スニーカーのPR動画に「ドク」登場
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のスニーカー「NIKE MAG」を、クリストファー・ロイドさん演じるドクと、マイケル・J・フォックスさんがPRしている。「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に登場した2015年のスニーカー、Nikeが発売
「バック・トゥ・ザ・フューチャーPart 2」で主人公マーティがはいていたスニーカー「NIKE MAG」が現実に! Nikeがチャリティー商品として販売する。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
菊地亜美、体調不良の原因は「赤ちゃんと同じような大きさの…」 RIZAP10キロ減から2年で襲った悲劇
「綺麗で腰抜かした」「シワ少ない!!」 67歳の研ナオコ、華やかメイク動画で披露したすっぴん姿に反響
「度肝を抜かれるってまさにこの事」 内海和子、娘の極彩ヘアカラーで常識を揺さぶられてしまう結果に
「Twitterのアカウントを乗っ取られた」 海外から不審なログイン、自分のアカウントからはじき出され……実体験漫画に反響
元「E-girls」藤井萩花、結婚から1カ月で夫・今村怜央に過去の不倫報道 顔面わしづかみで「本当にクズだった」
子猫「あったかいニャ〜」……ってそれ炊飯器ですよ! とぼけた表情で暖をとる猫ちゃんがかわいい
ゆりあんぬ、美容整形繰り返し約800万円つぎ込む 母・内海和子とは何度も殴り合いに「拳で戦いました」
ロボット掃除機を乗りこなす子犬、向かった先には…… ワンコの真顔がシュールでかわいい
Twitter、クリエイターに金銭を支援できる「SUPER FOLLOWS(スーパーフォロー)」発表 支援者向け特典機能も実装
【なんて読む?】今日の難読漢字「覿面」
先週の総合アクセスTOP10
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「モンストのせいで彼氏と別れました」→ 運営からの回答が“神対応”と反響 思いやりに満ちた言葉に「強く生きようと思う」と前向きに
- 「この抜き型、何ですか……?」 家で見つけた“謎のディズニーグッズ”にさまざまな推察、そして意外な正体が判明
- 人間に助けを求めてきた母犬、外を探すと…… びしょ濡れになったうまれたての子犬たちを保護
- 幼なじみと5年ぶりに再会したら…… 陸上選手から人間ではない何かに変わっていく姿を見てしまう漫画が切ない
- ブルボンの“公式擬人化”ついにラスト「ホワイトロリータ」公開 イメージ通り過ぎて満点のデザイン
- 「幸せな風景すぎて涙出ました」 じいちゃんの台車に乗って散歩するワンコのほのぼのとした関係に癒やされる
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 猫「飼い主、大丈夫か……?」 毎日の“お風呂の見守り”を欠かさない3匹の猫ちゃんたちがかわいい
- 天才科学者2人が最強最高のロボを作成するが…… 高性能過ぎて2人の秘密がバラされちゃう漫画に頬が緩む
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
- 「これは妙案」「明日の朝はこれ」 “レジ袋1枚”でできるフロントガラス解氷テクに目からウロコ
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- “東大王”鈴木光が『CanCam』デビュー “美しすぎる東大生”の新たな一面
- 柴犬たちが追いかけっこしていたら…… ワンコの“突然の裏切り”に「声出して笑った」「4コマみたい」の声
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 「虚無僧」「言質」「古刹」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画