「やばいと思っても性欲を抑えられればOK」 生主討論会で「今のニコ生は出会い系か?」など大激論ニコニコ超会議2

生主ならではの過激な意見も次々と飛び出しました。

» 2013年04月27日 19時33分 公開
[ねとらぼ]

 ユーザー生放送ブースでは、ニコ生主たちがニコ生から社会問題までさまざまなテーマで激論を交わす「超生主討論会」が開催されました。

ひろゆきさんは要所要所で的確に討論をコントロール

 ひろゆき(西村博之)さん、生主の横山緑さんらをメインMCに、各テーマごとに肯定派・否定派それぞれ2人のニコ生主が登壇。来場者やコメントの意見も交えて激しい舌戦を繰り広げました。

 最初はテーマは「体罰はアリかナシか?」。ひろゆきさんが「口で言ってもわからないなら殴るしかなくね?」など事情によっては体罰も必要だと述べると、討論開始前に行われたニコ生のアンケートでは「体罰アリ」が62.9%とやや優勢。賛成派の生主も「報道で問題視されている体罰は暴力の領域であり、指導としての体罰は効果的な場合がある」と主張しました。一方、反対派は「体罰は法律で禁止されており、心理学的・医学的な観点からも悪影響が出ると証明されている」と指摘。話し合いは平行線を辿りましたが、討論後のアンケートでは「体罰アリ」が65.8%とやや増えており、「全面的に禁止するべきかは疑問が残る」という見方を持つ人が多かったようです。

来場者も積極的に意見を述べる

 2つ目のテーマは「今のニコ生は出会い系か?」。ひろゆきさんも「最近未成年に手出して捕まった人もいますからね」と触れたタイムリーなニュースの影響もあってか、アンケートでは「そう思う」が84.7%と圧倒的。否定派は「生放送をするサイトであって出会い系ではない」と応戦しましたが、議論を重ねるうちにミート源五郎さんが「俺だってモテるならモテたい」と本音を暴露。否定派も「道徳観のない出会いはダメだけど普通の出会いはOK」という考え方であることが明らかになり、最終的には「やばいと思っても性欲を抑えられればOK」という意見に落ち着いていました。

個性的な格好で登場する生主も

 3つ目のテーマは「生主で食っていけるか?」。肯定派・否定派それぞれに実際に配信で収入を得ているという生主が登壇して意見を交わしました。実際に配信を通じて年に120万円ほどの収入があるという肯定派の石川典行さんに対し、否定派は「将来までこの収入が安定するとは思えない」「広告システムなど生主が収益を得る環境がまだ整っていない」と本日最も激しい議論に発展。現状ではまだ厳しいという見方は共通しているものの、「食っていけるようにどうすればいいか考えていくことは大事だと思う」と今後の可能性をポジティブにとらえる意見も出ていました。

 最後は中野運営長らもまじえて「運営に物申す」のコーナーに。来場者から出た「弱小配信者は現状のシステムでは奇抜なことでもしないと放送を見てもらえない」などの声に、「ナマケットに参加してみてはどうか」「運営だけでなく配信者側も考えていかなければいけない」など生主らしい意見が交換されていました。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2501/29/news009.jpg 高校生のときに出会った“同級生カップル”→「親に頼らん!」と必死に貯金して…… 19年後、現在の姿に反響
  2. /nl/articles/2501/31/news120.jpg 大野智さん巡る悪質“逮捕デマ”巡りSTARTO社が発信者情報開示請求 「株式会社嵐」代表は「一呼吸おいてよく考えて」と心境吐露 
  3. /nl/articles/2501/31/news085.jpg “自分を醜い”と感じてきた49歳女性が…… “別人級の大変身”に感動 「衝撃的だった」「信じられない」
  4. /nl/articles/2501/30/news026.jpg 普通の折り紙1枚を、パタパタ折っていくと…… プレゼントにぴったりな美しいアイテム完成に「すげぇつくりたい」「かわいい」
  5. /nl/articles/2501/31/news185.jpg 大谷翔平、“消防士たちとの5枚のショット”に反響 「どの消防士より屈強」「これは期待の新人」
  6. /nl/articles/2501/31/news014.jpg 手芸で余った大量のハギレ → あまさず活用する“驚きの方法”に反響 「ナイスアイデア」「考えたこともなかった」
  7. /nl/articles/2501/31/news050.jpg 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  8. /nl/articles/2501/30/news047.jpg 「死ぬほど笑ったw」 “ほろよい”限定デザイン → 人気ゲームの“例のロゴ”に見えると話題に まさかの公式も反応「ほろよい うま」 投稿者に話を聞いた
  9. /nl/articles/2501/31/news019.jpg “部屋が汚すぎて”彼氏に振られた女性→1人孤独に片付けを続け、600日後…… まさかの光景に「感動しました」
  10. /nl/articles/2412/09/news077.jpg 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
先週の総合アクセスTOP10
  1. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  2. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  3. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議
  4. スーパーで買った半玉キャベツの芯を植え、5カ月育てたら…… 農家も驚く想像以上の結末が1300万再生「凄い」「感動した」
  5. 東京藝大卒業生が油性マジックでサンタを描いたら? 10分で完成したとんでもない力作に「脱帽です」「本当にすごい人」
  6. 定年退職の日、妻に感謝のライン → 返ってきた“言葉”が約200万表示 大反響から7カ月たった“現在の生活”を聞いた
  7. 【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
  8. 「立体的に円柱を描きなさい」→中1の“斜め上の解答”に反響「この発想は天才」「先生の優しさも感じます」 投稿者に話を聞いた
  9. 「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
  10. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議