VOCALOIDチップを搭載した学研「歌うキーボード」を弾いて聞いてきた
「Maker Faire Tokyo 2013」の学研ブースで体験できるぞ!
11月3、4日と日本科学未来館で開催されている「Maker Faire Tokyo 2013」の学研ブースで、「大人の科学」シリーズの新製品としてVOCALOIDチップを搭載した「歌うキーボード(仮称)」のプロトタイプが展示されている。実機を触り、大人の科学マガジン編集長の西村俊之さんに話を聞いてきた。
「歌うキーボード(仮称)」には、世界初のVOCALOIDチップであるヤマハのNSX-1が搭載されている。このチップを使った製品としては、2番目に登場するものだ。1番目は、主に開発者をターゲットにした「eVY1 shield」という製品がスイッチサイエンスから発売されたばかり。
学研大人の科学では、スタイラス方式のキーボード(リボンコントローラ)を搭載した、当時としては破格に安いアナログシンセサイザー「SX-150」を発売し大ヒットさせた実績があるが、今回の「歌うキーボード(仮称)」はその進化形と言える。
では、このプロジェクトメンバーを見ていこう。SX-150の企画推進にも大きな役割を果たした、ミュージシャンのPolymoogさんが総合プロデュースを担当、回路設計は、孤高の手作り楽器「ウダー」の開発者である宇田道信さん、さらに、ボカロPとしても有名なミュージシャン、キャプテンミライさんがトータルデザインを担当している。これに西村編集長を入れた4人を中心としたプロジェクトだ。
ブースではプリント基板が剥き出しのプロトタイプが3台ほど置かれており、たくさんの人が触れていた。女子小学生とみられる子どもがとても上手に弾いているのを目撃した。とても簡単に使えるらしい(Maker Faireは小さいお子さんを伴った家族連れが非常に多いのだ)。
では仕組みを見ていこう。本体は10個のボタン、USBインタフェースとステレオミニの出力、内蔵スピーカーを備える。キーボードは、印刷された2オクターブの鍵盤で、基盤に接続された金属製スタイラスでタッチして弾く。このキーボードはチューニングのキャリブレーションを電源投入時に行う仕組み。すべてのキーをタッチすると自動チューニングする。これは宇田さんのアイデア。
10個のボタンには、ビブラート、ベンド、音声(ドレミ)、ボリュームダウン、ボリュームアップの5つと、母音のあいうえおをそれぞれ配置した5つ。さらに、同時押しでプリセットの歌詞が5つ使える。あいうえおのリアルタイム発音は、キャプミラさんの発想。母音しか歌えない、ディレイ・ラマというソフトウェアシンセサイザーを思い浮かべる人もいるかもしれない。
何も歌詞を指定しなければ、ドの鍵盤をスタイラスでタッチすれば「ドー」と、ミの鍵盤を押せば「ミー」と、女声ボカロVY1の歌声で歌う。歌詞ボタンで指定すれば、その歌詞の順番で1音1音歌ってくれる。
USB経由でPCから本体にデータを送ることで、オリジナルの歌詞を設定することも可能にする。「1曲分くらいは入れられるようにしたい。演奏しやすいように分割できるといいかも」と西村編集長。
本体は非常に軽いので、首から下げてガジェット楽器としてVOCALOIDライブをやることももちろん可能だ。「ぜひライブに使ってもらいたいですね。カラオケで歌わせるのもいいんじゃないでしょうか」と西村さんは話す。
プロトタイプはケースがまだできていな状態だが、これはキャプミラさんがデザイン中。デザインをシールで変えられるようにする計画だという。いろんなデザインの「歌うキーボード」が見られるかもしれない。
気になる価格だが、5000円を切ることを目指してがんばっているという。昨年4月にヤマハがプロトタイプを出した「VOCALOIDキーボード」は発売の予定がないが、同種のチップを使ったキーボードが破格の値段で出てくる。
来年にはバッキングやリード楽器だけではなくボーカルまでガジェット楽器でプレイするライブがたくさん開催されそうだ。
関連記事
フリックにしなかった理由は? ビブラートはどうするの? VOCALOIDキーボード開発者に話を聞いてきた
盛りだくさんのボーカロイドエリアのなかでも注目は「VOCALOIDキーボード」。開発者に演奏するためのコツを聞いてみた。柴咲コウさんのアイデアから生まれたボカロ「ギャラ子」が製品化
「中の人」は柴咲コウさん自身といううわさ。歌詞を入力するだけでボカロ曲を自動作曲 ヤマハが「ボカロデューサー」発表
50文字程度の歌詞を入力すると、2〜8小節程度の「ボカロ曲」が自動で完成。鼻歌が勝手にミクの声になる! 画期的技術を暇な学生(?)が開発
鼻歌歌いながら歌詞をタイピングすると、ミクさんがリアルタイムに歌ってくれるぞ! すげえ!!VOCALOIDエンジン引っさげ、ヤマハがゲームに参入 第1弾「ボカロダマ」で遊んでみた
ドコモがiPhoneを売り始め、日本のスマートフォンが一気にiPhoneに向かおうとしている。iPhoneアプリ「ボカロダマ」はVOCALOIDの裾野を広げるか……!初音ミクV3は9月26日リリース:初音ミク英語版は8月31日発売 「クリエイターが世界で活躍できるパスポートに」
初音ミクV3は日本語版、英語版、その2つを収録したバージョンの3形態をラインアップ。5種類の歌声ライブラリを収録した。初音ミクがMac、英語、GarageBand対応――「肩の荷が下りました」とクリプトン伊藤社長
6年かかりました。MacユーザーのボカロPおよびボカロPになりたいMacユーザーの皆さん、チャンスはついに訪れた!初音ミクの「メルト」を人形浄瑠璃で――「世界ボーカロイド大会」リポート
ネギを振る文楽人形、ボカロ列車、ファンによるボカロライブ……ファン主催によるイベント「世界ボーカロイド大会」は盛りだくさんな内容だった。圧倒的ではないか:初音ミクを知っている人は95%!? ボーカロイドに関する調査結果を公開
知ったきっかけ1位は動画共有サイト。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
武田真治、世界限定500台の愛車「ダッジチャレンジャー MOPAR10」を初公開 “ゴジラ怪獣”仕様のテールランプに「後ろ姿カッコいい」とご満悦
「生後8カ月でこの大きさ!?」「おっきい猫ちゃん最高ですね」 デカモフに成長した子猫のビフォーアフターに称賛集まる
ガンプラ用の塗装ペン「ガンダムメッキシルバー」がピカピカに塗れてすごいと話題 プラスチック製スプーンが塗っただけで輝く!
オヤツの時間に、猫たちが乱入してきて…… 大乱闘を始める猫ちゃんとあきれる息子くんの光景が面白い
台風の雨の日に出会った小さな猫→でっかい猫に! 貫禄たっぷりに大成長した姿に「よかったね」「幸せそう」の声
「メインクーンの成長恐るべし」 手のひらに乗っていた子猫時代→現在のビフォーアフターが想像を超えていく
「なんかデカくないですか?」「軽く恐怖感じた笑」 飼い主を出迎えるポメラニアンの姿に驚きの声
猫「これは一体なんなのニャ……」 ポップコーンマシンに興味津々な猫ちゃんがかわいい
サンシャイン池崎、「エヴァQ」3分解説が空前絶後の分かりやすさ “碇シンジ=小島よしお”の謎設定が天才的
「パパとママ守る、だからね……」 ほのぼのムードから急にキルアみたいなことを言う娘の漫画が怖くて笑う
先週の総合アクセスTOP10
- 猫ちゃんの“香箱座り”かと思いきや、まさかの…… 思わぬポーズのにゃんこに爆笑する人が続出
- 「ドラクエIII」の“何でもありRTA”がついに夢の5分台に突入 時代はホットプレートの向こう側へ
- 赤ちゃん「遊ぼう〜!」犬「仕方ないワン」 赤ちゃんを優しく受け入れるワンコがかわいい
- 秋吉久美子、亡き息子の誕生日に思いをつづる 「二人は常に連なって一緒に生きている」
- 師匠「殺すつもりで来い」→ 師匠オオォォオオーーッッ! 漫画でよく見る“修行あるある”で起こった悲劇に涙が止まらない
- JTBの新バーチャルサービスが初代PSレベルで視聴者騒然 「ファイナルソードの続編?」「核戦争後の東京」
- “保護した子猫がお布団で寝るようになりました” 安心しきった猫ちゃんの表情がかわいくて癒やされる
- マリエの出川哲朗ら巡る告発にマセキ「お騒がせしているような事実はない」 芸能界の枕営業疑惑にひろゆき、武井壮らが独自見解
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- “ほぼ新車”の「R32 GT-R」が発掘 お値段もヤバすぎる奇跡の1台
先月の総合アクセスTOP10
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 眠くなった子猫が、飼い主のお布団にやってきて…… 胸キュンな行動に「まじ天使」「とけてしまう」の声
- キンタロー。1歳娘が預け先で頭部にケガ 「ショックで立ち直れない」「なんで手を離したの」と取り乱す
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 冨永愛、目元そっくりな15歳長男の写真公開 母を上回る長身に「もうかなり背は伸びたのに……」
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”