ニュース
» 2014年08月11日 19時31分 公開

扉の向こうは10年後の未来! マイクロソフトが考える未来の世界「Envisioning Center」を見てきた

近い将来、会社は、ショッピングは、家の中はどうなっているのだろうか。

[太田智美,ねとらぼ]

 マイクロソフト本社内(シアトル)に、マイクロソフトが考える5〜10年後の未来を想定した空間「Envisioning Center」(エンビジョニングセンター)という特別施設がある。ここは、顧客やパートナー企業が本社キャンパスを訪れた際に見学するための施設で、マイクロソフトの技術やデバイス・サービスが将来の生活にどのような変化をもたらすかということを体験できる施設だ。一般公開はされていないが、ロックスターなども訪問する施設だという。

 その施設に、今回特別にお邪魔させてもらえることになったのでリポートしたい。近い将来、私たちの周りはどのような環境になっているのだろうか。

画像

 エンビジョニングセンターのエントランスをくぐると、そこは10年後の未来。この未来空間には、3つのテーマがあるという。1つは、「Bringing People」。離れていても1カ所に会する(人を集める)という意味。2つめは、「Enhance Our Intuition」、直観を行動に。そして3つめが「Natural Flow」、自然の流れを。この3つが、この施設の全てに共通するテーマだ。


 まずは、職場。会議室では、壁を使ってディスカッションしている。今の会議室と違うところは、ペンやポストイットも全てがデジタルで表現されているという点。何か情報が欲しいときには、もちろん壁をタッチすることで検索できる。

画像 ※当日は撮影・録音などが禁止されていたため、使用している写真は全てマイクロソフトより提供されたものです。

 自分のデスクに近づくと、自分のポケットに入ったデバイスか何かで本人認証され、床と水平だったデスクが使いやすいように斜めに起き上がる。このデスクにタッチすると、製品のプロトタイプを作るときの材料情報や部品の形が合うかどうかということまで調べてシミュレートしてくれる。

画像
画像
画像

 さらに、何かを調べてある記事にたどり着いたとき、同じテーマについて書いている他の記事やイベントを紹介してくれる機能もこのデスクには備わっている。

 また、スマートフォンをデスクに接触させ、スマホ上にある見たい写真やスケジュールを指でデスクに向かってスライドすればスマホ上のデータがデスクに一瞬で共有され、デスクでも情報を見ることができる。

画像

 大きな会議室では、壁一面にスクリーンが。その反対側に10脚ほどの椅子と壁からL字型に突き出したベンチ(?)が用意されている。

画像

 ちなみに、この写真に映っている椅子がとても不思議な座り心地だった。脚がバネのようになっており、重心を前や後ろに倒すとぐわんぐわんとゆっくり動く。会議のスタイルに応じて、椅子のデザインも変化してくるのだと実感した。


 現在の会議室の多くは机を囲んで座ることがほとんどだが、このような会議室では机を囲む必要はない。壁一面の大きなスクリーンにタッチしながら話がすすめられていくのだ。納期の変更もタッチしてスライドすれば、自動的にそのあとのスケジュールを計算してスクリーンに映し出してくれる。また、スクリーンが大きいためバーチャルで工場見学をすることもできる。

画像
画像 バーチャル工場見学

 続いて職場の外へ出て、公共の場所(パブリックスペース)へと案内された。ここでは、新しい買いもの経験などを見ることができる。

画像 パブリックスペース全体の写真

 例えば、モデルカー屋さんでは台にモデルカーを置くとその商品の情報が出てくる。今はパッケージや取扱説明書などに情報が記載されており、欲しいと思ったその場では限られた情報しか手に入らないものも多い。もちろんネットで検索すれば情報は出てくるが、詳細を知るためにはこちらからいろいろな情報を入力しなければならない。

 しかし10年後の買いものでは、商品を選ぶ際にこうして詳細な情報を手に入れることができる。これはおもちゃだけでなく、家具などを買うときにも役立つのではないだろうか。あらかじめ測っておいた寸法とわざわざ自分で照らし合わせなくても、データによって管理されその家具が合うのか合わないのかが瞬時に分かるようになるということにつながる。

画像
画像
画像

 家の中にもいろいろな技術が取り入れられるだろう。陶芸が趣味の人は、ろくろがなくてもバーチャルでろくろを回し、そのデータを3Dプリンタで印刷できるようになる。

画像

 中でも1番変化がありそうなのはキッチン。大きなディスプレイにいろいろなものが映し出される。例えば、写真やレシピ、冷蔵庫の中に何があるかなど。料理が苦手な人はコックさんにディスプレイ越しに教えてもらうこともできるし、「あのレストランで食べたあの料理が作りたい!」というときはレストランに行ったときにスマートフォンを媒介して収集したデータからレシピが再現される。

画像 ダイエット中の人は、同じメニューでも違う材料を使ってヘルシーにできる方法を見つけることもできる

画像
画像

 ディスプレイのデータはキッチンと連動し、手元で材料や調理時間、作り方などを確認しながら料理することも可能。間違えていたらディスプレイのコックさんが教えてくれる。

画像
画像
画像
画像

 リビングでは、家族と過ごす時間がより体験的なものになる。例えば、壁に掛った写真は時間によって変わり、4Kの画面越しにはおばあちゃんを呼び出し会話をする。これは既にもう行われていることかもしれない。

画像
画像

 こんなメルヘンの世界はどうか。ぬいぐるみをかざすと、そのぬいぐるみが主人公になって物語が展開される。ディスプレイの中と現実が連動していて、物語に合わせて照明が変わったり、物語に出てくる箱を実際にリビングにある鍵を振ると画面の中の箱が空いてストーリーが展開されていく。画面の中で桜が散れば、部屋中が桜色に染まり、床に落ちた桜の花びらを足で除けると画面の中の桜もそれと連動して動く。こんな世界が、すぐそこに実現しようとしている。

画像
画像 現実世界のぬいぐるみ

画像
画像
画像


 ここまで、シアトルのエンビジョニングセンターで見てきたマイクロソフトが考える未来の空間を紹介してきた。既に社会で実現しているものもあれば想像さえしていないものもあったが、実はこの全てが現在存在する技術で実際に動いているという。


 私たちの未来の世界を少しだけ垣間見た。こんな未来が訪れたとき、自分はどこにいて、何をしているのだろうか。

動画が取得できませんでした

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2312/02/news048.jpg 「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
  2. /nl/articles/2312/01/news138.jpg 伊藤沙莉、“激痩せ報道”の真相暴露→広瀬アリスの株が上がってしまう 「辱めったらない」告白に「アリスちゃん、ええ人や〜」
  3. /nl/articles/2312/01/news012.jpg 娘が子猫を保護→ある日おなかが異様にふくらみ、病院へ連れて行くと? 「貴重な経験」となった診察結果に驚き
  4. /nl/articles/2312/02/news060.jpg 庄司智春、“夫婦格差”を表す1枚の写真に共感続々 「あるだけマシですよ!」と哀愁漂う反響も
  5. /nl/articles/2312/02/news003.jpg ちいかわデザインのおくすり手帳を開いたら……? “まさかの中身”に衝撃走る「絶対に笑ってはいけない」
  6. /nl/articles/2312/01/news121.jpg “鬼ダイエット”で激やせの「Perfume」あ〜ちゃん、念願の姿に「着れる日が来るなんて」と大喜び
  7. /nl/articles/2309/23/news080.jpg 「ボッタクリにも限度ある」 FFイベントで売店の“焼きそば”めぐり騒動 運営謝罪「スタッフが半ばパニックに」
  8. /nl/articles/2208/06/news075.jpg 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  9. /nl/articles/2312/02/news061.jpg 「ちょっと緊張してるパパ」ギャル曽根、夫が第3子を抱く“顔出し”ショットが幸せの極み 「素敵な写真」「ちっちゃーい」
  10. /nl/articles/2311/30/news047.jpg 「あなたは日本人?」突然送られてきた不審なLINE、“まさかの撃退方法”に反響 「センス良い」「返しが秀逸」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
  2. 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」
  3. 愛犬と外出中「飼いきれなくなったのがいて、それと同じ犬なんだ。タダで持ってきなよ」と言われ…… 飼育放棄された超大型犬の保護に「涙止まりません」
  4. ミキ亜生、駅で出会った“謎のおばさん”に恐怖「めっちゃ見てくる」 意外な正体にツッコミ殺到「おばさん呼びすんな」「マダム感ww」
  5. 永野芽郁、初マイバイクで憧れ続けたハーレーをゲット 「みんな見ろ私を!」とテンション全開で聖地ツーリング
  6. 道路脇のパイプ穴をのぞいたら大量の…… 思わず笑ってしまう驚きの出会いに「集合住宅ですね」の声
  7. 柴犬が先生に抱っこしてほしくて見せた“奥の手”に爆笑&もん絶! キュンキュンするアピールに「あざとすぎて笑っちゃった」
  8. 病名不明で入院の渡邊渚アナ、1カ月ぶりの“生存報告”で「私の26年はいくらになる?」 入院直後の直筆日記は荒い字で「手の力も入らない」
  9. 小泉純一郎元首相、進次郎&滝クリの第2子“孫抱っこ”でデレデレ笑顔 幸せじいじ姿に「顔が優しすぎ」「お孫さんにメロメロ」
  10. デヴィ夫人、16歳愛孫・キランさんが仏社交界デビュー 母抜かした凛々しい高身長姿に「大人っぽくなりました」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
  2. 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
  3. 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
  4. 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
  5. 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
  6. 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
  7. “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
  8. 「やばい電車で見てしまった」「おなか痛い、爆笑です」 カメがまさかの乗り物で猫を追いかける姿が予想外の面白さ
  9. おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
  10. 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」