二次元と三次元が交わる場所 実在のメイドさんが描くメイドマンガ「私設図書館シャッツキステへようこそ!」:虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!第30回
実在する私設図書館カフェ「シャッツキステ」の総メイド長・エリスさんが店内で起きたエピソードや、個性豊かなメイドたちとのやりとりを描きます。
ねとらぼ読者のみなさん、こんにちは。虚構新聞の社主UKです。
「71万円はたいてiPhone 6 Plusを検証した」とか、わけのわからん記事もまれによくあるネット系ニュースサイト「ねとらぼ」ですが、この連載が始まる前から一読者だった社主にとって「ねとらぼ」は、アニメやゲームを扱うけれど直球で秋葉原を扱った記事は少ないな、という印象でした。
理由はさまざまあるのでしょうが、その1つはネットの普及によって「アキバ系文化」がもはや秋葉原という土地だけにとどまらなくなり、さほど特殊なものでなくなったことがあるのかもしれません。滋賀の山奥に居を構える社主でも、その気になればネット経由で秋葉原と同じ品物を買うことができてしまいます。
それはモノだけでなくサービスも同様で、その代表格とも言える名物「メイド喫茶」も今ではちょっとした地方都市なら必ず1件見つかるほどにまで広まりました。ただ、その割に「メイド喫茶に興味はあるけど、何とも入りにくい」というのが、実際のところではないでしょうか。その気持ち、よく分かります。実は社主もメイド喫茶に行ったことがありません。
興味本位で入ったはいいものの、じゃんけん大会に強制参加させられたり、愛想の悪いツンデレキャラのメイドに無言でオムライス出されたり、挙句の果てには有料ビンタを提供する下剋上なメイド様がいたらと思うと、怖くて後ずさりしてしまうかも。森薫先生の「エマ」や、先日11年ぶりに第2巻が発売された「シャーリー」、瑚澄遊智(こすみゆうち)先生の「Dear Emily…」といった素敵なメイドマンガを通じて、その世界を知った社主としては、どうしても「萌え萌えきゅん♪とか、それメイドじゃないだろ!」と言いたくなってしまうわけです。
マンガを通じてメイドに抱いてきた「本格派」のイメージと、テレビなどを通じて知る偏った情報のギャップのせいでメイド喫茶には足を運んだことがないのですが、実は行ってみたいお店が1件だけ、秋葉原にあります。それが今回紹介するマンガ、有井エリスさんの「私設図書館シャッツキステへようこそ!」(エンターブレイン)に登場するメイド喫茶「私設図書館シャッツキステ」です。
「私設図書館シャッツキステ」は実在する私設図書館カフェ
秋葉原の情報を現地から毎日発信しているブログ「アキバBlog」さんにて連載中の4コママンガを収録した本作は、実在する私設図書館カフェ「シャッツキステ」の総メイド長・エリスさんが店内で起きたエピソードや、個性豊かなメイドたちとのやりとりを描いた作品。「屋根裏部屋のメイドたち」として始まった第1章(2006年〜2009年)と、「私設図書館のメイドたち」として現在も続いている第2章(2009年〜2011年)からなっています。
本作最大の特徴はやはり実在するお店での出来事をメイドさん本人がつづっているということに尽きるでしょう。メイド喫茶を舞台にしたマンガ、あるいはメイドを主人公にしたマンガはたくさんありますが、登場するメイドさん本人に直接会える作品というのはそうそうありません。
そんな特殊性をひとまずおくとしても、「シャッツキステへようこそ!」は1つのマンガとして見て、十分に優れた作品でした。まさに「コミカル」という言葉が似合う、楽しい作品に仕上がっています。
「屋根裏部屋のメイドたち」という舞台から始まる第1章には、作者のエリスさんはじめ9人(人形含む)ものメイドさんが登場するのですが、全員キャラが立っていて実に個性的。新しいメイドとしてクールビューティーな外見のダナさんを雇うエピソードでは、エリスさんが履歴書をに目を通しながら、「えーと今居るのは、チビッ子、ボクっ子、魔女っ子、メガネっ子、ロリっ子、天然っ子… キャラかぶりナシ! 採用!!」とギャルゲー基準で採用を決めているあたりからも、その一端がうかがえると思います(ちなみにダナさんはそのクールな見かけとは裏腹に「お笑い系&極貧キャラ」だったそうです。まあキャラかぶりはしていないので、結果オーライなんじゃないでしょうか……)。
そんな個性豊かな面々の日常を2章にわたってユーモアたっぷりに描いており、読んでいて実に微笑ましかったです。あと本連載を通じて少女マンガだけでなく、あわよくば百合マンガの普及をも目論んでいる社主としては、作品の端々から淡い百合テイストが感じられたこともぜひ強調しておきたいところ! ほぼオールカラー、描き下ろしありの223ページで1000円(税別)は本当にお買い得だと思います。
二次元と三次元が交わる場所に
最初にも書いたように、作中のメイドさんが実際にお店で働いているという試みは本当に面白いと思うのです。特に本作の場合、現場のありのままを描く「実録もの」と似ているようで、全く逆のことをしているのが面白い。先に「シャッツキステ」という物語(作品世界)があり、その物語に沿うようにして、メイドさん達が日々働いているのです。
エリスさんは「あとがき」でこのように書いています。
「二次元大好き!」な人たちがたくさん集う街で、その魅力をどうやったら伝えられるのか……私の出したひとつの答えが「シャッツキステ」です。
二次元世界の物語の楽しさを現実の三次元にいながら触れることができる場所。
二次元と三次元が交わる場所になるように……と、今でも日々試行錯誤の毎日です。
すばらしいマンガを読んで「この世界に入りたい」と憧れた人は多いことでしょう。かく言う社主もこの10年ずっと「蟲師」の住人になりたいと願ってきました。それゆえ「二次元と三次元が交わる場所」というエリスさんの理念には、大変共感できるものがあります。
「シャッツキステ」というお店はこの物語に共感を覚えた人にとっては、まさに夢のような時間が過ごせる場所ではないか、そんなふうに社主は思います。
一刻も早く「絵本入り込みぐつ」が発明されないかと日々ニュースをチェックしつつ、今日はこれにて筆を置きます。
今回も最後までお読みくださりありがとうございました。
関連記事
虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!第29回:“四者四様”の恋愛模様が奇跡の連鎖を起こす オムニバスマンガ「今日の恋のダイヤ」の秀逸な構成にうなった
月が変わって、季節はもう秋ですねえ。女心と秋の空……そんなわけで女心をテーマにした大人向けのマンガをご紹介します。虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!第28回:読んでるこっちが照れるだろ! 隣の女子にちょっかい出されて焦りまくる中2男子がかわいいマンガ「からかい上手の高木さん」
ところで席が隣っていうシチュエーションいいですよね。虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!第27回:アイドルのピンチを救うのは“同じ声”のお笑い芸人 ダブルヒロインのドタバタコメディマンガ「O/A」
ダブルヒロインの作品といえば映画「アナと雪の女王」や「思い出のマーニー」が話題ですが、社主のおすすめはこの「O/A」です。虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!第26回:ウソから始まる二重恋愛にひやひや――マンガ「ライアー×ライアー」の金田一蓮十郎先生に虚構新聞UKが会いにいってきたぞ!
本連載のテーマの1つは「男性読者にとってなじみが薄いものの、読んでみると実はおもしろい少女マンガへの綱渡し」なのですが、金田一蓮十郎先生はまさにそのテーマにふさわしいマンガ家さんです。虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!第25回:泣いて笑ってデビュー夢見て 漫画家アシスタント漫画「アシさん」を読めば漫画がもっと好きになる
作者は「たいようのいえ」で「第38回講談社漫画賞」を受賞したタアモ先生です。虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!第24回:「じゃ 吐こっか」(にっこり) マンガ「シュガーウォール」でアブノーマル青春ラブの世界へ旅立ってみないか
甘〜い青春ラブコメかと思いきや、不穏な空気が流れます。そして……社主、思わず声を上げるの巻。- 「虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!」バックナンバーはこちら
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
伊藤沙莉、“激痩せ報道”の真相暴露→広瀬アリスの株が上がってしまう 「辱めったらない」告白に「アリスちゃん、ええ人や〜」
娘が子猫を保護→ある日おなかが異様にふくらみ、病院へ連れて行くと? 「貴重な経験」となった診察結果に驚き
庄司智春、“夫婦格差”を表す1枚の写真に共感続々 「あるだけマシですよ!」と哀愁漂う反響も
ちいかわデザインのおくすり手帳を開いたら……? “まさかの中身”に衝撃走る「絶対に笑ってはいけない」
“鬼ダイエット”で激やせの「Perfume」あ〜ちゃん、念願の姿に「着れる日が来るなんて」と大喜び
「ボッタクリにも限度ある」 FFイベントで売店の“焼きそば”めぐり騒動 運営謝罪「スタッフが半ばパニックに」
「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
「ちょっと緊張してるパパ」ギャル曽根、夫が第3子を抱く“顔出し”ショットが幸せの極み 「素敵な写真」「ちっちゃーい」
「あなたは日本人?」突然送られてきた不審なLINE、“まさかの撃退方法”に反響 「センス良い」「返しが秀逸」
- 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
- 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」
- 愛犬と外出中「飼いきれなくなったのがいて、それと同じ犬なんだ。タダで持ってきなよ」と言われ…… 飼育放棄された超大型犬の保護に「涙止まりません」
- ミキ亜生、駅で出会った“謎のおばさん”に恐怖「めっちゃ見てくる」 意外な正体にツッコミ殺到「おばさん呼びすんな」「マダム感ww」
- 永野芽郁、初マイバイクで憧れ続けたハーレーをゲット 「みんな見ろ私を!」とテンション全開で聖地ツーリング
- 道路脇のパイプ穴をのぞいたら大量の…… 思わず笑ってしまう驚きの出会いに「集合住宅ですね」の声
- 柴犬が先生に抱っこしてほしくて見せた“奥の手”に爆笑&もん絶! キュンキュンするアピールに「あざとすぎて笑っちゃった」
- 病名不明で入院の渡邊渚アナ、1カ月ぶりの“生存報告”で「私の26年はいくらになる?」 入院直後の直筆日記は荒い字で「手の力も入らない」
- 小泉純一郎元首相、進次郎&滝クリの第2子“孫抱っこ”でデレデレ笑顔 幸せじいじ姿に「顔が優しすぎ」「お孫さんにメロメロ」
- デヴィ夫人、16歳愛孫・キランさんが仏社交界デビュー 母抜かした凛々しい高身長姿に「大人っぽくなりました」
- 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
- 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
- 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
- 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
- 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
- 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
- “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
- 「やばい電車で見てしまった」「おなか痛い、爆笑です」 カメがまさかの乗り物で猫を追いかける姿が予想外の面白さ
- おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
- 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」