みんなもう覚えた? 「おそ松さん」個性強すぎる6つ子の見分け方:あのキャラに花束を
どう暮らしたらこんなにバラバラになるんだ……。
第3話の「ほれいけ! DEKAPAN-MAN」に修正が入ったり、パロディ盛りだくさんの第1話が製作委員会の判断で配信終了+BD1巻未収録になったりと(関連記事)、まーお騒がせ続きな「おそ松さん」。周囲の状況もさることながら、本編の内容も大変カオス(具体的に言うと、すぐ死ぬ)。赤塚原作とアニメ「銀魂」スタッフが悪魔合体した、狂ったテンションの作品になっています。
原作の「おそ松くん」は、性格は違えども6つ子の見分けができない、というのがギャグの一つ。しかし「おそ松さん」ではかなりくっきりキャラクターの違いがでています。成長したからね! グループサウンズみたいなハイカラなスタイルになり、昭和絵っぽいのに垢抜けたデザインになりました。
初心者向けに、6人の見分け方を、声優の声以外の部分でご紹介。
おそ松
長男……なんですが、実は一番見分けづらいのが彼。というのも、他のキャラの顔は彼がベースになっているから。アホ毛は二本。
彼を知りたい人は、2話Bパート「おそ松の憂鬱」を見ましょう。いかに雑で、常識がなくて、子供の脳みそのまんまなのか、よくわかります。アニキぶっており、みんなから「兄さん」と呼ばれているのもポイント。小学生っぽい言動が多いので、ルックスよりも行動を見ましょう。
イメージカラーは赤。ファンの間では、おそ松とチョロ松の組み合わせを「速度松」、おそ松と十四松のコンビを「馬鹿松」と呼んだりもします。
カラ松
イメージカラーが青の次男。ドヤ顔でかっこをつけているのは大抵彼です。YAZAWA方面に憧れるタイプの中二病(邪気眼系ではありません)を患っています。変にクールを気取っているやつがいたら、だいたい彼です。あと一番ひどい目にあっているのもだいたい彼です。兄弟からめんどくさがられているのもだいたい彼です。泣き虫でビビリなのもだいたい彼です。
サングラスがお気に入り。空回りしている=カラ松と覚えましょう。カラ松と一松のコンビを、ファンは「色松」と呼んだりします。
チョロ松
イメージカラーが緑の三男。一番しゃべっているのがチョロ松です。いつも困ったまゆげとへの字口の常識人(あくまでも6人の中で)。ボケだらけの世界でのツッコミ役。アホ毛がないので見分けるのは簡単。
熱心なドルオタ。女の子の前ではポンコツになります。アキバ系の服装をしているのも彼。普段はやたらとくどいしゃべり方をします。話の中での出番の多さはダントツなので、真っ先に覚えられるはず。
一松
「市松」じゃないよ、要注意! イメージカラーは紫の四男。髪の毛はボサボサで、目が半開き。あまり笑わず隅っこでひねているキャラクター。猫背でそっぽ向いてるのは一松です。彼の心中は、5話Bパート「エスパーニャンコ」にぎっちりつまっているので、見るべし。猫好きな彼の気持ち、わかってあげて。
不器用で、厭世(えんせい)的で、卑屈で、自分に自信がなくて、皮肉屋で、寂しがりや。十四松と一松の組み合わせで、「数字松」と呼ぶファンもいます。
十四松
イメージカラーは黄色の五男。焦点の合わない目と、開いたままの口で、見た目めちゃくちゃわかりやすいです。アホ毛は一本。
他の兄弟も、彼のことは理解しきれない。会話もおかしいし、行動もおかしい。6つ子は基本みんなおかしいけど、飛び抜けてクレイジー。野球、水泳、プロレスが好きな様子。ただしやる場所がおかしい。テンションが一人だけ異常だったり、放送的に言っちゃいけないことを平気で言うのは彼です。
トド松
イメージカラーはピンクの六男。黒目が大きく、口がアヒル口、一番モテるのがトド松です。女子力が高く、甘え上手。コミュニケーション能力の高さも抜群。職業安定所で、女性職員とLINE交換しちゃうほどのプレイボーイ。童貞力が高い兄貴たちの中では、一際目立ちます。自分がいかにカワイイかをわかって行動しているあたり、賢い。つまり腹黒い。
ファンがつけた六つ子の組み合わせには他にも、「材木松(カラ松、トド松)」、「紅松(おそ松、トド松)」、「若葉松(チョロ松、十四松)」など色々なものがあります。
「おそ松さん」のオチ担当にして、人生楽しそうなカラ松
ここで、ぼくの推し松、カラ松の話をしようと思います。
「おそ松さん」は、「おそ松くん」のキャラクターが大人になった、という設定の作品。チョロ松やトド松は、それらしく成長しています。
しかし、おそ松は「小学生」、カラ松は「中学生」、一松は「高校生」のままのメンタル。十四松に至っては幼児退行しています。人間としての成長度合いがバラバラ。
中でも、面倒くさい筆頭にあがるのがカラ松。普段からかっこつけた顔で、俺カッケーしている。周囲の一般人からは「なにあれ、やだー」扱いされる残念っぷり。特に、内向きにひねくれてしまった一松に、疎まれています。何もかもを遠ざけようとする彼にしてみたら、カラ松の「俺を見ろ」感あふれる鬱陶しさがきついのは、分かる。(もっとも、アニメ内では隣りにいることが多いので、実際はそこまで嫌いじゃないでしょうね)
おそ松やチョロ松は「兄さん」と呼ばれているのに、カラ松は呼び捨て。雑な扱いを受け続けています。6つ子の中でも、極端にひどい目にあう、ギャグ的においしいポジ。
熱血で暴走しがちな彼は、大変イタイ奴です。
サングラスに憧れた。かっこいいジャケットに憧れた。女の子が自分を見ていると錯覚をした。作中キャラたちは、失敗を想起させるから歯がゆくて、ひいてしまう。
ただ「イタイ行動」をしている時って、めちゃくちゃ人生を楽しんでいる。トト子ちゃんのライブの時、カラ松は10万円近くグッズを買い込んで、全身完全装備の応援団になっていました。
「バカだから」と称された彼。何の後悔もなく、目を輝かせていました。
バカなまま振りぬく生き方。純粋に信じて疑わない生き方。ステキじゃない。これでいいのだ。
(たまごまご)
関連記事
TVアニメ「おそ松さん」人気すぎて兄弟が劇中で着ている「松パーカー」再販に戦争が起きる
シェー!(驚愕)アニメ「おそ松さん」第1話がBD・DVD未収録&配信終了へ 製作委員会の判断により
あの第1話は伝説となったのだ……。これでいいのだ……。「おそ松さん」のタイトルロゴを再現 「六つ子フォント」でコラ画像がはかどりまくる
お好きな「何松さん」を作ろう。もう作り直そうぜ! Twitterの「お気に入り」が「いいね」に変更されハッシュタグ「いいねに変わる新しいボタン」が盛り上がる
越後製菓ボタン欲しい。お好きな“松”を……! 「おそ松さん」のプリントロールケーキがまさかの第1話イケメンアイドル風ビジュアルで登場
推し松ケーキでいいのだ。ねとらぼレビュー:これは昭和へのあり地獄……「コンクリート・レボルティオ」が一周した昭和感
昭和チックなタイトルが並ぶ2015年の秋アニメの中でも違和のある昭和感。それがコンレボだ!青森ケーブルテレビが来年3月からテレビ北海道を放送再開 テレ東系の番組が見られるようになるぞおおおお!
地デジ完全移行と同時にいったん放送を終了していました。クソロックっすね〜! 「銀魂」制作陣が手がけるサンライズの新作アニメ「森のおんがくだん」のインパクトがすごい
ネズミとアライグマとリスとイノシシがバンドを組みます。「おそ松くん」が成長して大人になった! 「おそ松さん」今秋テレビアニメ化決定
監督は「銀魂」などを手がけた藤田陽一さん。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
インコさんが逆さまのまま「すやぁ……」 衝撃の寝相で爆睡するインコが面白かわいい
アンガ田中、「みなおか」で買わされた“高級腕時計”を披露 438万円→800万円に価値高騰で「欲しがるコレクターもたくさん」と反響
9個のりんご画像のうち「ふじ」はどれ……? 青森版「私はロボットではありません」が激ムズ
柴犬「このフィット感がたまらんワン……Zzz」 ダイソンを満喫するワンコが笑っちゃうかわいさ
【なんて読む?】今日の難読漢字「丗」(数字で言うといくつ?)
助けた鶴がギャルの姿で「ちゅぃーっす!」 「鶴の恩返し」パロ漫画がテンションやばみでチョーウケる
小さなころ怖くてたまらなかった「不気味な人形」 悪ガキが良い子に“代わった”一晩の思い出を描いたホラー漫画
実家に「ねこ様元気?」と聞いた結果…… やりたい放題のお猫さまが笑ってしまうかわいさ
【なんて読む?】今日の難読漢字「円ら」
指原莉乃、すっぴんからのメイク動画が1日で100万再生を突破 「プレゼンがすごく上手くてビックリ」と高評価も続々
先週の総合アクセスTOP10
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「モンストのせいで彼氏と別れました」→ 運営からの回答が“神対応”と反響 思いやりに満ちた言葉に「強く生きようと思う」と前向きに
- 「この抜き型、何ですか……?」 家で見つけた“謎のディズニーグッズ”にさまざまな推察、そして意外な正体が判明
- 人間に助けを求めてきた母犬、外を探すと…… びしょ濡れになったうまれたての子犬たちを保護
- 幼なじみと5年ぶりに再会したら…… 陸上選手から人間ではない何かに変わっていく姿を見てしまう漫画が切ない
- ブルボンの“公式擬人化”ついにラスト「ホワイトロリータ」公開 イメージ通り過ぎて満点のデザイン
- 「幸せな風景すぎて涙出ました」 じいちゃんの台車に乗って散歩するワンコのほのぼのとした関係に癒やされる
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 猫「飼い主、大丈夫か……?」 毎日の“お風呂の見守り”を欠かさない3匹の猫ちゃんたちがかわいい
- 天才科学者2人が最強最高のロボを作成するが…… 高性能過ぎて2人の秘密がバラされちゃう漫画に頬が緩む
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 痩せたらこんなに変わるのか 丸山桂里奈、現役時代の姿が別人過ぎて「誰かわからん」の声殺到
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- セーラーサターンの変身シーン、四半世紀を経てアニメ初公開にネット湧く 「ついに公式が」「感謝しかない」
- 「髪型体型全て違う」 丸山桂里奈、引退直後のセルフ写真にツッコミ 4年前のスレンダーな姿に「今も輝いててかわいい」の声も
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「マジで助けてくれ」 試験中止で教授に“リスのさんすうノート”を提出することになった大学生に爆笑
- 「140秒とは思えない満足感」「なぜこれだけの傑作が埋もれているのか」 崩壊した日本を旅する“最後の動画配信者”のショートフィルムが話題
- 「化粧! 今すぐ落としてこい!」 男性教師に怒鳴られる生徒をかばう女性教師を描いた漫画に納得と感謝の声
- 畠山愛理、いま着たらピチピチなレオタードを公開 「とんでもなく可愛い」「見惚れてしまいました」と反響