なぜAmazon.co.jpには「どうしようもないレビュー」がついてしまうのか?

星井七億の連載コラム「ネットは1日25時間」。そのレビューは「あなた自身への評価」かも。

» 2016年02月01日 11時00分 公開
[星井七億ねとらぼ]

 星井七億です。ねとらぼに載せたコラムがきっかけでTOKYO FMのラジオ番組に生出演させていただいたのですが、ラジオ出演も三回目とはいえ当日は緊張でノドがカラッカラになるわ、早口で舌がこんがらがるわ、頭の中がテンパるわで大変な状況でした。出演依頼お待ちしております

 さて以前、僕がAmazon.co.jp(以下、Amazon)で自作の電子書籍を販売した際、カスタマーレビューに「この書籍の表紙画像は無断盗用であると画像の作者が言っていた」という旨のコメントが添えられた☆1つレビューが付いていたことがあります。

 問題の画像はフリー画像素材サイトから正規の手段で手に入れ、規約の範囲内で利用したものであるため、当然ながらこれはいわれのない誹謗(ひぼう)中傷に値します。画像の作者の方とじかに連絡を取って確認をしていただいても、やはり画像の手続きや利用法には何の問題もなかったため、Amazonのカスタマーサービスにその旨の一切を伝えたうえでレビューの削除申請を出しました。

 ところがAmazonからの返信によると「カスタマーレビューのガイドラインに抵触していない」「当サイトではすべてのレビューを事実に基づいて投稿されていると信頼している」との理由で僕の削除申請は一蹴されたようで、「一度カスタマーレビューに書かれてしまったのならば、裏付けの取れた事実より名誉を傷つける事実誤認のほうが信頼性は強い」というAmazonの姿勢に、僕は開いた口がふさがらなかったわけです。

 また他にも、とある在日韓国人の女性ライターが出版した書籍には、Amazonのカスタマーレビューに書籍の内容とは関係のない、著者に関するデマや誹謗中傷が多く書き込まれ、出版社が削除申請を出したという事例も存在します(関連記事)。こういったAmazonのレビューに関する悩ましい案件は枚挙に暇がありません。

 誰でも自由に商品を評価・公開できるという便利さの一方で、レビューとはとても言いがたい書き込みや適切に運用されない形式だけのガイドラインなど、Amazonのレビューが多くの問題を抱えていることもまた事実です。

星井七億コラム

どうしようもないレビューの種類について

 Amazonのレビューには、どうしてこんなものを書き込んでしまうのか、この人はこれを書き込んでどうしたいのかと思うようなレビューも少なくありません。例えば、商品にヒビが入っていた、箱がゆがんでいたなど、商品の仕様ではなく梱包(こんぽう)・運送上で発生した問題の責任を、商品の質に転嫁してレビューに☆1つを付けるといったものは、比較的よくみかけるタイプのポンコツレビューなのですが、大抵「商品が良かっただけに残念です」の言葉が添えられているのが残念です。

 また「自分には難しくて扱い方(意味)が分からなかった」「誤って別の種類を買ってしまった」など、販売した側からすれば「知らんがな」と言いたくなるような理由で低い評価を付けるレビュアーもおり、これらのガッカリな例をあげればきりがありません。

 販売側がどれだけ誠心誠意、技術や時間を込めて上質な物を作っても、自分たちとは関わりのない部分で悪し様に書かれてしまうのはやりきれない話ではあるのですが、こういったささやかな案件の場合、ネット上での評価として定着してしまうには大きくても、多大な時間や労力を割いて薄い望みを託しレビューを削除させるにはあまりに小さなケースであり、まるで手の届かないところを蚊に刺されたようないらだちがあります。

 また先述の僕や在日韓国人の女性ライターが受けた件のように、商品への評価以外を邪な目的を念頭に置いたレビューもあり、それは純粋に相手の名誉を傷つけたい、セールスの足を引っ張りたいなどといったものが多く、もはやレビューと呼ぶことすらできないケースも珍しくありません。

 例えばスキャンダルを起こした芸能人の商品に、人格をおとしめたりスキャンダルを糾弾する目的で、商品とは全く無関係な内容の悪辣(あくらつ)なレビューが付くことがあります。無論そのレビューにはレビューとしての価値は一銭もないので、その評価は購入する際の参考にする必要など全く無いのですが、残念なことにそうとは思わない購入者も少なくないのです。

 どうしようもないレビューは低評価のみならず、高評価のレビューにも存在しています。Amazonの運用変更で今はもうなくなったものの、以前は発売前の商品にレビューを付けることができたために、コンテンツや作者、企業のファンが「期待を込めて☆5つです!」と満点を付けることができました。高評価が付く分には販売側としてうれしいのかもしれませんが、コンテンツの信頼性に関わってくるという面ではやはり看過できるものではないでしょう。ファンの視点から見ても、長期的に自分の好きなものの信頼を損なったり、期待外れだったときのダメージの大きさがあったりと得することはありません。

ひどいレビューをつけないために、つけられたときのために

 Amazonにひどいレビューが付いてしまう理由を大ざっぱにわけてしまうと、「勘違い」「逆ギレ」「私怨」「攻撃」「商売戦略」に分類されます。レビューを付ける前に一度、自分の言葉がどこかに分類されないかをいま一度考えてみるのがいい……と言ったところで、ひどいレビューを付けてしまう人は故意であったり天然であったりで、それを自制させるということはほぼ不可能に近いでしょう。

 また自分の持つレビューの価値についても、「自分の評価など影響なんてないだろうから好きにつけたっていいだろう」と思う人もいれば、「いまどきネットの評判はバカにできないのだから自分の言葉にも影響力があるはず」と思う人もいて、その内情はさまざまです。

 ただ言えるのは、「レビュー」そのものは自由ではあっても、「レビューの場」というのは自由ではありません。適切に運用されないことがあってもそれなりのルールやガイドラインがあり、たとえそれらに抵触しなくても「これは書いてはいけないだろう」という、ひとりの大人として暗黙の了解が当たり前に存在します。褒めるにしてもけなすにしても、自分がどのような言葉を持つのか。どのような目的を持つのか。自分が付けるレビューと向き合うということは、自分をレビューするようなものだと考えてみるのもいいかもしれません。

 そしていつか自分が、Amazonでひどいレビューを付けられてしまう立場になったとき、どこまでを「これも評価のひとつなのだ」と見逃し、どこまでを「これはルールを破った不条理な言葉だ」と考えるのか。そのボーダーはコンテンツを発信する側によってさまざまですが、いずれにせよこれは見逃せないと思ったときは、ダメ元でも逐一Amazonに訴えてみるのがいいでしょう。

 そして誰もが楽しくコンテンツを手に入れたり提供できたりする場であるためにも、Amazonにはもっと厳格かつ適切なガイドラインの運用を望みます。

星井七億コラム

低評価のレビューは案外役に立つ

 何かを買おうとすればそのコンテンツの評価や反応を簡単にチェックできる時代。便利であることは変わりないのですが、誰もが自由に好き勝手書ける分、どういうレビューを信頼するか、信頼できるレビューを見つける方法を自分の中に設けられるか、それとも他人の評価など一切参考にせず自分の勘や知識だけで物を選ぶ覚悟を決めるのか。レビューに対するリテラシーが要求されるようになります。今回こそあくまでAmazonカスタマーレビューに限定した話をしているものの、当然ながら実際にはそれ以外のサービスなどにも波及するテーマです。

 レビューの海をかきわけて信頼性のある情報を手に入れる手段。その方法のひとつとして僕の場合、購入を検討していたものに低評価が多い、もしくは極端に評価が分かれている場合、低い評価を付けているレビューのほうをチェックし、そのレビューに正当性や説得力のあるコメントが添えられているかを確認します。もちろん、レビューの正当性や説得力を判断する基準にはある程度、僕の中の思想や嗜好の影響はあるのですが、僕の考え方や好き嫌いと真っ向に反する理由で評価が低いなら、それは僕にとって都合のいい商品ということであり、購入するにあたって何の問題もありません。

 僕は「人間は他人へのネガティブな情報を書き込むときほど感情的になるので、論理的・倫理的に破綻しているレビューは低評価のほうに集中する」という傾向を確信しています。その傾向の中において「なぜこの商品は質が低いのか」を丁寧かつ詳細に記したレビューならばそれだけでコンテンツの質に対し一定の説得力が担保されていてそのまま地雷を踏まずにすむための有益な情報となるので、低評価のレビューというのは高評価のレビューよりも参考になる面が多いのです。また、どうしようもない理由で低評価が付いているものは、割と信頼できるものが多いという僕の勝手な印象もあります。

 これはあくまで僕のやっている方法に過ぎず、レビューというものにどう付き合っていくのか、その方法はやはりおのおのの経験を持ってつかんでいくしかありません。これからはAmazonで商品を購入する際にもいつもよりちょっと視点を尖らせてレビューを読み込んでみるのも楽しいかもしれませんね。

 また今回の記事とは全く関係ありませんが、僕の単著「もしも矢沢永吉が『桃太郎』を朗読したら」はAmazonにてそれなりに好評発売中です。

プロフィール

 85年生まれのブロガー。2012年にブログ「ナナオクプリーズ」を開設。おとぎ話などをパロディ化した芸能系のネタや風刺色の強いネタがさまざまなメディアで紹介されて話題となる。

 2015年に初の著書「もしも矢沢永吉が『桃太郎』を朗読したら」を刊行。ライターとしても活動中。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2404/18/news134.jpg 21歳の無名アイドル、ビジュアル拡散で「あの頃の橋本環奈すぎる」とSNS騒然 「実物の方が可愛い」「見つかっちゃったなー」の声も
  2. /nl/articles/2404/18/news025.jpg 生後5日の赤ちゃん、7歳のお姉ちゃんから初めてミルクをもらうと…… 姉も驚きの反応がかわいい
  3. /nl/articles/2404/18/news057.jpg 9カ月の赤ちゃん、バスで外国人の女の子赤ちゃんと隣り合い…… 人生初のガールズトークに「これは通じあってますね!」「ベビ同士の会話、とろけます」
  4. /nl/articles/2404/17/news037.jpg 【今日の計算】「8+9÷3−5」を計算せよ
  5. /nl/articles/2404/17/news034.jpg 「妹が入学式に着るワンピース作ってみた!」 こだわり満載のクラシカルな一着に「すごすぎて意味わからない」「涙が出ました」
  6. /nl/articles/2404/18/news155.jpg 大谷翔平選手、ハワイに約26億円の別荘を購入 真美子夫人とデコピンとで過ごすかもしれないオフシーズンの拠点に「もうすぐ我が家となる場所」
  7. /nl/articles/2404/17/news179.jpg 「ケンタッキー」新アプリに不満殺到 「酷すぎる」「改悪」の声…… 運営元「大変ご迷惑をおかけした」と謝罪
  8. /nl/articles/2404/16/news192.jpg 「ゆるキャン△」のイメージビジュアルそのまま? 工事の看板イラストが登場キャラにしか見えない 工事担当者「狙いました」
  9. /nl/articles/2404/17/news129.jpg 「ハーゲンダッツ硬すぎ!」と力を入れたら……! “目を疑う事態”になった1枚がパワー過ぎて約8万いいね
  10. /nl/articles/2404/16/news175.jpg 「そうはならんやろ」をそのまま再現!? 「ガンダムSEED FREEDOM」のズゴックを完全再現したガンプラがすごすぎる
先週の総合アクセスTOP10
  1. 生後2カ月の赤ちゃんにママが話しかけると、次の瞬間かわいすぎる反応が! 「天使」「なんか泣けてきた」と癒やされた人続出
  2. 車検に出した軽トラの荷台に乗っていた生後3日の子猫、保護して育てた3年後…… 驚きの現在に大反響「天使が女神に」「目眩が」
  3. 安達祐実、成人した娘とのレアな2ショット披露 「ママには見えない!」「とても似ててびっくり」と驚きの声
  4. 兄が10歳下の妹に無償の愛を注ぎ続けて2年後…… ママも驚きの光景に「尊すぎてコメントが浮かばねぇ」「最高のにいに」
  5. “これが普通だと思っていた柴犬のお風呂の入れ方が特殊すぎた” 予想外の体勢に「今まで観てきた入浴法で1番かわいい」
  6. 「虎に翼」、新キャラの俳優に注目が集まる 「綺麗な人だね」「まさか日本のドラマでお目にかかれるとは!」
  7. 「葬送のフリーレン」ユーベルのコスプレがまるで実写版 「ジト目が完璧」と27万いいねの好評
  8. お花見でも大活躍する「2杯のドリンクを片手で持つ方法」 目からウロコの裏技に「えぇーーすごーーい」「やってみます!」
  9. 弟から出産祝いをもらったら…… 爆笑の悲劇に「めっちゃおもろ可愛いんだけどw」「笑いこらえるの無理でした」
  10. 3カ月の赤ちゃん、パパに“しーっ”とされた反応が「可愛いぁぁぁぁ」と200万再生 無邪気なお返事としぐさから幸せがあふれ出す
先月の総合アクセスTOP10
  1. フワちゃん、弟の結婚式で卑劣な行為に「席次見て名前覚えたからな」 めでたい場でのひんしゅく行為に「プライベート守ろうよ!」の声
  2. 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」
  3. 水道検針員から直筆の手紙、驚き確認すると…… メーターボックスで起きた珍事が300万再生「これはびっくり」「生命の逞しさ」
  4. フワちゃん、収録中に見えてはいけない“部位”が映る まさかの露出に「拡大しちゃったじゃん」「またか」の声
  5. スーパーで売れ残っていた半額のカニを水槽に入れてみたら…… 220万再生された涙の結末に「切なくなった」「凄く感動」
  6. 桐朋高等学校、78期卒業生の答辞に賛辞やまず 「只者ではない」「感動のあまり泣いて10回読み直した」
  7. 「これは悲劇」 ヤマザキ“春のパンまつり”シールを集めていたはずなのに…… 途中で気づいたまさかの現実
  8. 「ふざけんな」 宿泊施設に「キャンセル料金を払わなくする方法」が物議 宿泊施設「大目に見てきたが厳格化する」
  9. がん闘病中の見栄晴、20回以上の放射線治療を受け変化が…… 「痛がゆくなって来ました」
  10. 食べ終わったパイナップルの葉を土に植えたら…… 3年半後、目を疑う結果に「もう、ただただ感動です」「ちょっと泣きそう」