小島監督や宮本茂のソックリさんがゲーム業界の“偉い人”と戦うゲーム、Kickstarterで出資募集中
宮本茂のそっくりさんはストレッチゴール達成で追加予定だそう。
スペイン・マドリッドのインディーデベロッパーUnderdog Studiosは、有名クリエイターが邪悪に満ちたゲーム業界に立ち向かう2Dプラットフォーマー『Dawn of the Devs』のKickstarterキャンペーンを開始した。小島監督やCliff Bleszinski氏、Tim Schafer氏といった実在のゲーム開発者をモデルにしたとしか思えないキャラクターが特徴で、それぞれの個性に応じた能力はもちろん、世界観の設定にも業界ネタがユーモラスに盛り込まれている。クラウドファンディングが始まるやいなや、早速本人たちの目にも留まったようで、ソーシャルメディアに投稿されたリアクションが脚光を浴びている。
ゲーム業界を邪悪な権力者から守るために
『Dawn of the Devs』は、パズル・アクション・ステルス要素がふんだんに散りばめられた古き良き時代の2Dプラットフォーマー。プレイアブルキャラクターには、それぞれ“モデルにしていると思われる”著名人の特徴や、代表作に基づいた特殊能力があり、謎解きや状況にあわせて自由に切り替えられる。物語の舞台は、ダークサイドに堕ちた異世界のゲーム業界「Wicked World of Gaming」(イジワルなゲームの世界)。ゲーム業界のレジェンドと呼ばれる3人の賢者「Tom Schiffer」「Biff Klozinski」「Hiro Komiya」は、“ロサンゼルスの有名なゲームイベント”の最中に、突如パラレルワールドに迷い込んでしまう。そこは“悪意のある偉い人”「Chief Evil Overlord」(通称、C.E.O.)によって荒廃した裏の世界。「C.E.O.」は、その権力によってゲーム業界のありとあらゆる“ダメなところ”を増長させ、現実世界のゲーム業界までも滅ぼそうと挙兵を企んでいる。
特筆すべきは、現実のゲーム業界ネタを皮肉たっぷりのユーモアで風刺した世界観だ。「Wicked World of Gaming」は、ファンタジー世界とゲーム業界が融合した空間で、エリアごとにゲーム業界の“闇”を独特のタッチで描いている。皮肉の賢人「The Meta-Critic」が支配するクソゲー・廃業ストアの墓場「Gameyard」や、違法に入手・コピーしたゲームで金を稼ぐ海賊「Copyrates」の楽園「The Pirate Harbor」、ステンドグラスに描かれたゲームキャラクターたちが神格化され、「Zombie Fanboy」たちによって信仰の対象として崇められている聖なる寺院「Console and Computer Church」(通称、C3)など、ゲーム関連のフォーラムで話題に挙げられるトピックばかりだ。もちろん、登場人物も個性豊かな面々が揃っている。
「Tom Schiffer」は、ポイント&クリックアドベンチャーの黄金時代に「WaltonArts Games」で名を馳せたゲームデザイナー。現在は、「Two Headed Productions」を設立し、クリエイティブ・ディレクターを務めている。彼の固有スキルは、「Adventure Game Cursor」と「Adventure Game Inventory」。古き良き時代のゲームカーソルを操作して画面上のオブジェクトへ自由に干渉できるほか、容量無限の“異空間”に何でも放り込める。それにしても、元LucasArts Entertainment所属で、Double Fine Productionsの設立者として、『Grim Fandango』や『Psychonauts』の代表作で知られるゲームデザイナー、Tim Schafer氏にそっくりである
「Biff Klozinski」は、SFサードパーソン・シューターというジャンルの草分け的な存在「Bolts of Battle」の生みの親にして、「Chieflock Productions」の創設者。昔のニックネーム“Biffy K”で呼ばれるのを嫌っている。彼の特徴は、「Bolts of Battle」を象徴する重火器「Blazer」。極めて高い連射率と破壊力で敵の軍勢「Zombie Fanboy」や「Meta-Critic Cultist」を木っ端微塵に粉砕する。また、銃身に取り付けたチタニウム製のチェーンソーで、行く手を遮る障害物を難なく切り刻める。どこからどう見ても、元Epic GamesのリードデザイナーCliff Bleszinski氏(通称、Cliffy B)の代表作『Gears of War』に登場するランサー・アサルトライフルである。
「Hiro Komiya」(通称、Komiya-san)は日本を代表するゲーム賢者の一人。タクティカル・アクションゲーム「Steele: Stealth Spy」を世に送り出した。物語重視の作品の数々は、彼が愛してやまない映画とフィクション作品に対するリスペクトそのものだと言われている。最近では、自身のゲームスタジオ「Komiya Productions」を立ち上げた。彼の得意分野は、ダンボール箱を駆使した隠密行動。代表作「Steele: Stealth Spy」のアイデンティティともいえるアイテムを被って敵の目を掻い潜る。また、ダンボール箱の内側をノックすることで、敵の注意を逸したりトラップに誘導したりと、“無能兵”たちを翻弄できる。髪型といい眼鏡といい、「コジマ・イズ・ゴッド! コジマ・イズ・ゴッド!」と言わざるを得ない。
クラウドファンディングの最低目標額は6万5000ドル。記事執筆現在、キャンペーン残り28日で、すでに454人の支援者から1万ドルほどの出資が集まっている。また、ストレッチゴールとして、7万ドルで新キャラクター「Milo Devareux」(Peter Molyneux氏のそっくりさん)、7万5000ドルで「Nick Gable」(ゲイブ)、8万5000ドルで「Shiro Miyata」(マリオシリーズやゼルダの伝説を生んだ宮本茂氏に瓜二つ)の追加を予定。プロジェクトは、2018年11月の発売を目処に進行している。なお、SteamおよびGOGにてPC向けのリリースを目指しているが、10万ドルの調達を達成した暁には、PlayStation 4およびXbox One版の開発も視野に入れているとのことだ。
ユーモラスなパロディの存在感は、もちろん本人たちの目にも留まっている。Cliff Bleszinski氏は、自身のTwitterでプロジェクトを紹介すると共に、Tim Schafer氏や小島秀夫氏へ早速シェア。Underdog Studiosは本人たちに許可を取っていなかったようだが、開発中止に追い込まれることを危惧したファンに対して、Bleszinski氏は「パロディだから」と寛容な姿勢を見せている。また、Schafer氏は、自身がモデルになっていると思われる主人公「Tom Schiffer」について、「なかなかセクシーじゃん」とコメントしている。無事目標額を達成し、本人たちからも絶賛される作品として世に送り出されることを期待したい。
関連記事
- 『P.T.』の精神的続編を目指すホラーゲーム『Allison Road』が本格始動、PS4/Xbox Oneでの発売も検討中
- 『DOAX3』VR体験会が海外から批判される理由、セクハラシミュレーターに見る性風俗の価値観と非実在性
- 東京ヴェルディがe-Sports参入を発表。『FIFA』専属プレイヤーを公募
関連記事
「スーパーマリオ」iOS版いきなり発表きたあああ! Appleカンファレンスに宮本茂登場
タイトルは「SUPER MARIO RUN」。仏ゲームクリエイターがジブリや宮本茂作品をオマージュ 「Lynn and the Spirits of Inao」がクラウドファンディング開始
音楽もしっかりジブリテイスト。メタルギアシリーズ最新作「Metal Gear Survive」発表 → ゾンビ風の敵が登場するなど謎のバイオ感に批判の声も
小島秀夫さん退社後初のメタルギアシリーズです。小島秀夫監督、E3で新作「DEATH STRANDING」発表
小島監督がステージに上がると観客からは歓声が。小島秀夫監督の新スタジオとの契約、ソニー・コンピュータエンタテインメントが発表
小島監督が新たに設立する「コジマプロダクション」の第1作目はPS4向けとなる。
関連リンク
Copyright (C) AUTOMATON. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
「だめだお腹痛い」「大爆笑しました」 榎並大二郎アナ、加藤綾子に贈った“ガチャピン人形”が悲惨な姿になってしまう
花田虎上、5人の娘が集合した“親子6ショット” 「やっと揃った」「楽しい時間でした」
「ゆっくり茶番劇」商標取得者の所属コミュニティーが声明 商標権の完全放棄を要求
アルピニスト・野口健の15歳娘が広告デビュー 山は「落ち着かせることができる場所」
「志摩スペイン村」がトレンド入り→公式ホテルの予約が急増とさらなる展開へ 広報「すごいことが起こっているぞと思った」
ワンコたちが大好きな泥の水たまりを発見! 止める声も無視してはしゃぐ姿に「とっても楽しそう」の声【米】
「コアラのマーチを振り続けると巨大チョコボールになる」衝撃の豆知識が話題に → 実際やってみたら想像以上にハードだった
「米津玄師に負けた!」ウルトラマンファンが“強火歌詞”にもん絶 解釈強度に「悔し泣き」「映画見てから聞いて感動」の声続出
おばあちゃんが新聞読むのを邪魔する柴犬、話しかけると…… 努力はするけど全然動かない姿に笑ってしまう
「いい旦那さん過ぎる」「こういうノリ大事」 アイスを食べたいとぼやく妻に夫が持ちかけたユニークな提案がステキ
先週の総合アクセスTOP10
- 人気動画ジャンル「ゆっくり茶番劇」を第三者が商標登録し年10万円のライセンス契約を求める ZUNさん「法律に詳しい方に確認します」
- 華原朋美、“隠し子”巡る夫の虚言癖に怒り「私はだまされて結婚」 家を飛び出した親に2歳息子も「もうパパとはいわなくなりました」
- フワちゃん、指原莉乃同乗のクルマで事故 瞬間を伝える動画が「予想の10倍ぶつけてる」「笑い事ではない」と物議
- 「ゆっくり茶番劇」商標取得者の代理人が謝罪 「皆様に愛されている商標であることを存じておらず」「爆破予告については直ちに通報致しました」
- YOSHIKI、最愛の母が永眠 受けた喪失感の大きさに「まだ心の整理ができず」「涙が枯れるまで泣かせて」
- 「ディ、ディープすぎません?」「北斗担、間違いなく命日」 “恋マジ”広瀬アリス&松村北斗、ラストの“濃厚キスシーン”に視聴者あ然
- 有吉弘行、上島竜兵さんへ「本当にありがとうございますしかなかった」 涙ながらの追悼に「有吉さんが声を詰まらせるとは」
- 岩隈久志、高校卒業式でドレスをまとった長女との2ショットが美男美女すぎた 「恋人みたい」「親子には見えません」
- キンコン西野、勝手に婚姻届を出される 「絶対コイツなんすよ」“妻になりかけた女性”の目星も
- 子猫のときは白かったのに→「思った3倍柄と色出た」 猫のビフォーアフターに「どっちもかわいい!」の声
先月の総合アクセスTOP10
- 「普通ではなかった」 坂上忍、「バイキング」卒業翌日に“生放送”の重圧語る 都内自宅取り壊しの決断も明かす
- どうやって着てるんだ! 冨永愛、背中丸見えな“人魚風衣装”に「誰にも真似できない」と反響
- 柴犬が1年ぶりの再会に待ちきれず…… 帰省したお姉ちゃんを見つけてよろこびを爆発させる姿に涙が出る
- 「カムカム」最終回目前、怒涛の展開に視聴者からのツッコミ殺到 「突然のどエラい告白で放送事故」
- 「お綺麗すぎてぶち抜かれた」 フワちゃんが2時間メイクで雰囲気一変、シックな黒ドレスでのモデル姿に称賛の声
- この画像の中に猫が隠れています 見つかるとスッキリなクイズに「わからん」「手こずった」
- 「きもい」「仕事減ったな」水谷隼、誹謗中傷DMへ怒り 「後で泣き喚いても一切同情しないから」
- だいたひかる、虐待の疑いで通報される 警察の訪問受け「アンチが多い事もお伝えしておきました」
- 里田まい、入学準備中の長男に「違う、そうじゃない」 父・田中将大選手そっちのけの推し愛が暴走
- 息子が、大親友ハスキーの「あそんで」を無視した結果…… 激おこワンコとのわちゃわちゃなやりとりに21万いいね