子どもがYouTuberのまねをしてぼや騒ぎに 黒焦げになったノートに父は「子どもとネットの付き合い方を考えるきっかけになれば」

子どもはショックを受けたものの、同YouTuberのことは今でも嫌いになったりはしていないとのこと。

» 2016年10月28日 15時18分 公開
[コンタケねとらぼ]

 10月26日に公開されたTwitterユーザーの伊藤淳一(@jnchito)さんのブログ記事が、大きな反響を呼んでいます。その内容は、子どもがYouTuberのまねをしてノートを電子レンジに入れたところボヤ騒ぎになってしまったというもの。


YouTuber ノート 黒焦げ 電子レンジに入れたノート


YouTuber ノート 黒焦げ 裏表紙はあまり焦げませんでした


YouTuber ノート 黒焦げ 中は黒焦げに


YouTuber ノート 黒焦げ 電子レンジで焦げるものなんですね……

 幸い大事には至らなかったものの、かなりの煙が発生するなど少し危険な状態になったそうです。事故当時伊藤さんたちは出掛けており、たまたま家に来ていたおばあちゃんが家にいなければかなり危なかっただろうと語っています。

動画の問題点

 子どもが見た動画は、「ノートを電子レンジに入れて温めると字が消える」という内容。しかし、動画では熱で字が消えるボールペン(フリクションペン)で字を書いており、温めると字が消えるのは当然です。動画のタイトルにはその点が書かれておらず、どんなペンでも消えるかのような誤解を与える可能性のあるものになっていました。現在、動画は非公開になっています。

 また、動画には以下のような問題点がありました。

  • ノートを電子レンジで加熱する危険性に関する説明が一切ない
  • 子どもの視聴者が多いと思われるにもかかわらず、「必ずお父さんやお母さんと一緒にやってください」というような配慮がない
  • ワット数や加熱時間に関する具体的な情報が出てこない(ノートを電子レンジに入れて「どう?そろそろいいかな?」みたいに話しているだけ)
  • 扱いを間違えると今回のような事故が起きる可能性があるにも関わらず、「みんなもやってみてください!」という無責任な呼びかけで動画が終了している
  • そもそも電子レンジはノートを加熱するものではないので、そういう行為を不特定多数に向けて発信すること自体間違っている

 これらの点について、動画の投稿者は配慮してほしかったと伊藤さんは同ブログ内で記しています。

親と子どもと情報社会

 しかし、伊藤さんが最も記事内で訴えたかったことは、YouTuberの配慮不足よりも「子どもとネットの付き合い方について」だとしています。

 今では多数いるYouTuber全員に子どもに向けた配慮をさせるのは非現実的である上、YouTube以外にも危険な情報はたくさんあります。「親が子を守り、子は自分で自分を守れるように成長してもらうのが一番の現実解ではないか」とのこと。

 子どもがノートを焦がしてしまった後、伊藤さんは子どもたちに電子レンジで字を消すにはフリクションペンを使う必要があることや子どもたちだけで動画のまねをするのは危険であることを伝えました。また、「YouTube動画やネットの情報には良い物と悪い物がある」ことを伝えるため、以下のことを話したそうです。

  • YouTuberの多くは再生回数を増やし、収入を増やすことが目的
  • YouTuberの中には注目を集めることを優先して、動画の悪影響を深く考えない人たちもいる
  • YouTubeの動画は個人で自由にアップロードできるので、間違った情報や危険な情報が流れている可能性がある
  • 大人が見ればある程度「良い情報」と「悪い情報」の区別がつくが、子どもが見るとその区別がつかない。息子は今回はその「悪い情報」にだまされてしまった
  • YouTubeに限らず、ネットの情報には良い物と悪い物が混在している
  • 悪い情報やアダルトサイトには自分から近づかない(興味や好奇心でクリックしない)こと
  • うっかりアクセスしてしまい、「ウイルスに感染しました」とか「今すぐお金を振り込まないと警察に連絡します」といった怪しい画面が出てきたら、自分で解決しようとせず、お父さんやお母さんに助けを求めること。お父さんやお母さんはそんなことで怒ったりはしない

 伊藤さん自身も、子どもが見ている動画にくだらない物が多いと思いつつも注意してこなかったことや、今回したような話を子どもにもっと早くしておかなかったことを“自身への反省”としています。全国のお父さんお母さんたちには、「今回の黒焦げノートを他山の石としてお子さんの教育にぜひ役立ててほしい」「YouTubeを規制しろとか、子どもにネットを使わせるな、みたいな極論を言うつもりはなくて、ネットは使ってもいいけどネットとの付き合い方を子どもと話し合おうね」と呼びかけています。

 なお、子どもは今回の件でショックを受けたものの、今でも同動画を投稿したYouTuberのことを嫌いになったりはしていないそう。今後は子どももYouTuberも、こういったことがないよう注意するようになってくれることでしょう。

画像提供:伊藤淳一(@jnchito)さん

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2501/21/news021.jpg 【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
  2. /nl/articles/2501/22/news010.jpg 子なし夫妻が“人間の子ども”のように育てた柴犬を、実家の家族に会わせたら……  幸せあふれる展開に「とっても嬉しそう」
  3. /nl/articles/2501/22/news035.jpg 友達に「あれ、お前んちパーティ中?」と言われた“実家”が100万再生 衝撃の全貌に「ビビってます」「ウチの中にない物ばかりwww」
  4. /nl/articles/2501/22/news088.jpg 道で“お宝”拾ったと大興奮→磨いたら…… 3430万再生された驚きの職人技に「まさに芸術作品!」「信じられない」【海外】
  5. /nl/articles/2501/21/news098.jpg 「キティちゃんのお面だと思ったら……」 ひっくり返した“まさかの正体”が830万表示 投稿者に話を聞いた
  6. /nl/articles/2501/22/news029.jpg 0歳赤ちゃん、朝起きてママに気付いた瞬間…… 涙が出そうになる表情が600万再生「こーれーはーやばい!」「あかん一生みてまう」
  7. /nl/articles/2501/22/news108.jpg 東京ディズニーリゾート、“あのブランド”とコラボした紅茶に反響 「遂に来たぁあああ!!」「買うしか!」
  8. /nl/articles/2501/22/news076.jpg 実物大ν(ニュー)ガンダムが公開から数年たち…… 現在の姿を捉えた写真に反響 「イラストかと思った」「かぁぁっこえぇ……」
  9. /nl/articles/2501/21/news023.jpg 100円で売ってた謎のジャンクDSソフト、その中身は…… “とんでもないデータ”が入った掘り出し物「これもう運命の出会いでしょ」
  10. /nl/articles/2412/09/news077.jpg 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
先週の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  4. 鮮魚店で売れ残っていたタコを連れ帰り、水槽に入れたら…… ヤバすぎる光景に「こんなに可愛いなんて!」「笑ってしまった」
  5. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  6. 「まじで終わってる」 マクドナルド「エヴァ」コラボ品“高額転売”に嘆く声…… 「結局欲しい人が買えない」
  7. 母に「髪染めやピアスはダメ」と言われ続けた25歳東大女子、大変身を決意したら…… まさかの事態に「さすがにおもろい」「涙出てきた」
  8. 賞味期限「2年前」のゼリーを販売か…… 人気スーパーが謝罪「深くお詫び」 回収に協力呼びかけ
  9. 風呂上がりに偶然「牛乳を注ぐ女」になった人に反響 「ほぼそのままw」「盛大にふきだした」 投稿者に話を聞いた
  10. タンクトップ姿のパパ「昔はモテた」→娘は信じていなかったが…… かつての姿に衝撃走る「『トップガン』に出ていても納得」【海外】
先月の総合アクセスTOP10
  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
  3. 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
  4. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
  7. 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
  8. フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
  9. 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
  10. 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」