アニメ映画界のボジョレー・ヌーヴォー 今年の映画「魔法つかいプリキュア!」も大傑作だった件:ねとらぼレビュー
またも“最高”を更新。
10月29日に公開した「映画魔法つかいプリキュア! 奇跡の変身!キュアモフルン!」が大傑作です。またもプリキュアが“最高”を更新しました。
プリキュア映画は基本的に年に2本上映されます。春は“全員集合”のドリームムービー、そして秋はその年のプリキュアの活躍を描いた作品です。プリキュアファンは毎年春秋になるたびに「はー今年のプリキュアも傑作だった……」と言いがちな傾向があり、その姿はさながらボジョレー・ヌーヴォーの褒め言葉。
だからもしかしたら信じてもらえないかもしれませんが、とにかく今年のプリキュアは最高だったんですよ!
その前に、プリキュアについておさらい(知ってる人は読み飛ばしてね)
プリキュアは、毎週日曜日朝に放送されている女児向けの変身女子バトルもの。一生懸命な女の子が「プリキュア」として目覚め、仲間や大事な人のために戦い、時には世界を救ったりもする物語です。(ほぼ)毎年新シリーズが始まり、新しい魅力的なキャラクターが、ワクワクもんの新しい物語を紡いでいきます。
2015年プリキュアのモチーフは「プリンセス」でしたが、2016年は「魔法つかい」。好奇心いっぱいの元気な女の子・朝日奈みらいがある日、魔法界の女の子・リコに出会い、“伝説の魔法つかい”プリキュアに変身するところから物語が始まりました。
素直で一生懸命なみらい(キュアミラクル)と、時々意地っ張りになってしまう頑張り屋のリコ(キュアマジカル)。2人は親友になり、誰よりも深いキズナを築いていく――というのが前半の展開。
中盤からは、変身アイテムから生まれた不思議な赤ちゃん「はーちゃん」が登場。彼女はいわば“みらいとリコの子ども”として育ち、3人目のプリキュア・キュアフェリーチェとして共に戦うようになります。「魔法つかいプリキュア!」は3人の関係をキュートに描きながら、終盤に向けて走り始めています。
さて、プリキュアシリーズには彼女たちの一番の味方である“妖精”の登場がつきもの。ただ「魔法つかいプリキュア」はちょっとイレギュラー。みらいが小さなころから大事にしていたクマのぬいぐるみ・モフルンが、奇跡の力で話せるようになり、例年でいう“妖精ポジション”に着いたのです。
今回の映画「奇跡の変身! キュアモフルン!」は、このモフルンというキャラクターにスポットを浴びせた作品です。映画のあらすじをご紹介しましょう。
――100年に一度復活して、“最も願いが大きい者”のどんな願いも叶えてくれるという「願いの石」。その復活を祝う「大魔法フェスティバル」に参加したみらいたち。願いの石はなんとモフルンを選んだ! しかし突然現れた謎のクマ・ダークマターにモフルンが連れ去られて……!? みらいたちはモフルンを取り戻すことができるのか?
アツいバトル、泣けるシナリオ、ありがとう映画魔法つかいプリキュア
散々CMで告知されているのでネタバレにはならないと信じて書きますが、今回の映画、なんとモフルンがプリキュアに変身します。妖精がプリキュアになることはこれまでのシリーズで何度かありましたが、「レギュラーキャラクターが映画だけで変身する」という試みは、プリキュアの歴史の中でも初めてではないでしょうか。
このモフルンがとにかくかわいい。かわいい上にめちゃくちゃ強い。監督は前年の「Go!プリンセスプリキュア」のシリーズディレクターを務めた田中裕太さん。プリキュアのバトルアクションは(知らない方も多いかもしれませんが)女児向けとは思えないくらい凝っています。特に今作はほうきを使ったアクションと拳バトルが魅力的。
もちろん絵の力だけではなく、田中仁さんによる脚本もぐいぐい惹きつけてきます。今作のキーワードは「みらいとモフルンのキズナ」と、「ゲストキャラクターとモフルンの心の交流」です。
女児向けアニメの劇場版は、「子どもに分かりやすい作品」と「(子どもを連れてきた)お父さんお母さんの鑑賞に堪えうる作品」の間で揺れるさだめを持っています。しかも秋映画は、展開中のシリーズのクライマックスには差し支えない形で、劇場版にふさわしい大舞台や魅力的なゲストキャラクターを用意しなければならない……という制約があります。
「ハートキャッチプリキュア!」(10年)、「ドキドキ!プリキュア」(13年)、「ハピネスチャージプリキュア!」(14年)の秋映画は、まさに“大人も楽しめる作品を”路線の極致。ファンの間で「最高傑作」との呼び声も高い作品です。
しかしその一方で話がシリアスになりやすく、メインターゲット層にはやや難しい物語になっているというウイークポイントも指摘されています。また、“プリキュアの物語”ではなく、“ゲストキャラクターの物語”になってしまっている向きがあります。
シリアスになりすぎず、また女児たちが飽きないようにするための“挑戦作”が15年の「Go!プリンセスプリキュア」秋映画。史上初の“3本立て”を展開しました。そして今年は、モフルンをキーにする大発明。半年以上一緒に走ってきたモフルンが、映画でしか見せない姿を現すスペシャル感はもちろん、モフルンのキャラクター性を初めから描き込む必要がない分、ストーリー展開や演出にパワーを込めることが可能になっています。
プリキュア映画は、「どれが1番」というものではなく、「どれも最高」というものですが、今作は“分かりやすさ”と“大人にもウケる”を見事に両立させた大傑作です。小さいおともだちの「プリキュアー、がんばえー!」が聞こえる劇場で鑑賞すると楽しみもひとしおですので、ぜひ早いうちに劇場へ!
なお文字数の関係で触れられませんでしたが冒頭のCGによる短編「キュアミラクルとモフルンの魔法レッスン!」も超かわいいです。
(C)2016 映画魔法つかいプリキュア!製作委員会
(青柳美帆子)
関連記事
- ねとらぼレビュー:「君の名は。」外伝小説は“もう1人の主人公”を描いた名作 三葉のブラジャーの好みが知りたいやつも読め!
映画本編では詳しく描かれなかったシーンがここに。 - ねとらぼレビュー:いつの世も人は不倫にドハマリする 一途ストーカー女子が恋の泥沼に沈むSF「あげくの果てのカノン」
一途女子×不倫×SFってどんな新しいタイプの地獄だよ!? - ねとらぼレビュー:「幸せに暮らしていますか」 伊達さん(高橋一生)吠える、怯える ドラマ「プリンセスメゾン」4話
東京の空の星は、見えないこともないんだな【やわスピ×ねとらぼ】 - ねとらぼレビュー:あれ、昨日も見た……? 内容かぶりすぎな秋アニメ「学戦都市アスタリスク」と「落第騎士の英雄譚」の見分け方を考える
テンプレが起こした悲劇。 - ねとらぼレビュー:ついに出ちゃった、声優・原田ひとみさんの「はじめてのノベルゲーム」正規版はやっぱりカオスで、ちょっぴり泣けた
なんかいろいろ卑怯なのでレビューします。 - ねとらぼレビュー:虚構に勝てるのは虚構だけだ! 「シン・ゴジラ」中盤が最恐だった理由
ゴジラ、強すぎました……。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
母に「髪染めやピアスはダメ」と言われ続けた25歳東大女子、大変身を決意したら…… まさかの事態に「さすがにおもろい」「涙出てきた」
-
汚れた石ころを、プロが磨いていくと…… 信じられない“正体”に「驚きました」「なんて美しさ」【海外】
-
10代の初々しいカップルが5年後…… “まさかまさかの現在”が3000万再生「めちゃくちゃ羨ましい」「うわー!」【海外】
-
風呂上がりに偶然「牛乳を注ぐ女」になった人に反響 「ほぼそのままw」「盛大にふきだした」 投稿者に話を聞いた
-
「ええお母ちゃんや」 2歳娘のためにズボラ母が作る“焼きそば”が目からウロコ 「ガチで助かる」「今度やってみます」
-
「またモスが狂ってる」 モスバーガーの作る“卒業アルバム”に困惑 公式の暴挙に「笑いすぎてお腹痛い」
-
市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
-
映画で見る「プロパンタンクを撃ったら大爆発」は本当? 検証してみた結果が興味深い
-
【ハードオフ】壊れたジョイコンを1100円で買ったら…… テストプレイで“予想外の事実”が発覚「1100円は安すぎ」「普通にラッキー」
-
同窓会を欠席したら突然連絡が…… 浪人生が受けた“涙のサプライズ”に「めっちゃ感動した」「泣いちゃったよ」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 「大根は全部冷凍してください」 “多くの人が知らない”画期的な保存方法に「これから躊躇なく買えます」「これで腐らせずに済む」
- 浜崎あゆみ、息子2人チラリの朝食風景を公開 食卓に並ぶ“国民的キャラクター”のメニューが意外
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 中2長女“書店で好きなだけ本を買う権”を行使した結果…… “驚愕のレシート”が1300万表示「大物になるぞ!!」「これやってみよう」
- 「母はパリコレモデルで妹は……」 “日本一のイケメン高校生”の家族に反響 ジュノンボーイの幼少期が香取慎吾似?【コンテスト特集2024】
- 大好きなお母さんが他界し、実家でひとり暮らしする猫 その日常に「涙が溢れてくる……」「温かい気持ちになりました」
- 「やばすぎ」 ブックオフに10万円で売られていた“衝撃の商品”に仰天 「これもう文化財」「お宝すぎる」 投稿者に発見時の気持ちを聞いた
- 「こんなおばあちゃんになりたい」 1人暮らしの93歳が作る“かんたん夕食”がすごい! 「憧れます」「見習わないといけませんね」
- 【今日の難読漢字】「碑」←何と読む?
- ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
- パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
- 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
- ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
- 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
- フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
- 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
- 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」