東京の日本酒蔵すべてが自販機感覚で利き酒できる 両国に現れた「自動利き酒マシン」で角打ちしてきた
11月25日オープンの「-両国- 江戸NOREN」にあるショップ「東京商店」。店内奥に、東京の日本酒を気軽に利き酒できるスポットが登場。
注ぎ口におちょこをセット、呑みたい銘柄のボタンを押すと日本酒がちょぼぼぼぼと出てくる。東京都内の日本酒蔵すべての銘柄が自販機感覚で楽しめる「利き酒マシン」が、11月25日から両国に登場。同日JR両国駅の隣にオープンする「-両国- 江戸NOREN」内の、ショップ「東京商店」の一角だ。
「利き酒マシン」では都内10蔵の銘柄を常に30種類用意しており、1杯300円、その場で立ち飲みできるようになっている。東京ってそんなに酒蔵あったの? しかもそれを一か所で気軽に飲み比べできるなんて……内覧会で一足お先に角打ちしてきた。
「-両国- 江戸NOREN」は、JR両国駅の旧駅舎をリニューアルした、江戸の食文化がテーマの複合飲食施設。利き酒マシンが置かれているのは「東京商店」だ。日本酒はもちろん、焼酎や地ビール、調味料や加工食品など東京で作られているさまざまな飲食品を取りそろえた販売店となっている。経営は、神楽坂を中心に飲食店を5店舗展開するウォーム。
店内奥には立ち飲みスペース、そしてお目当てのマシンが3台並んでいる。ちまたの自販機に一升瓶をディスプレイしたような見た目がユニーク。1台につき10銘柄ずつ収めていて、左はすべて純米酒、中央は吟醸、右は大吟醸となっている。右に行くほど高いお酒なので出る量も少なくなるが、代わりにどれも1杯300円均一で楽しめる仕組みだ。
さて、呑むぞ。銘柄ごとに原料米や精米歩合、日本酒度(甘さと辛さ)、酸度(味の濃淡)が表記されていて、どれにしようかとマシンの前をうろうろ。山廃(やまはい)や無ろか原酒など製造法の趣を変えた銘柄もあって選択肢は豊富だ。蔵元って北陸信越や東北のイメージが強かったけど、東京もこんなにいろんな日本酒があるとは知らなんだ。
専用おちょこをスタンバイしてボタンを押すと、ちょぼぼぼーと8秒ほど注いでできあがり。ディスプレイの一升瓶とはまったく別の口から、人の手もとっくりも登場せずにお酒が出てくるジャンク感が楽しい。
出る量は純米だと60〜70ccと、一般的なおちょこ(約30cc)の倍ほど。「いろんな種類を飲み比べもしてほしいが、一杯一杯をゆっくり立ち飲みしてほしい」という店側の意向だ。立ち飲み用のスタンディングテーブルも、支柱に酒樽をはめこんでいてオシャレ。熱燗器やチェイサー用の水も置いてあり、風変わりな角打ちをゆるりと楽しめる。
選んだのは小山酒造「丸眞正宗」の純米大吟醸。明治11年(1878年)から北区で作り続けているお酒で、都内でも23区内にある蔵元はここともう1つ、2011年港区に創業した東京港酒造だけだ。口当たりはすっきりとしているけど、後から来る燻製(くんせい)食品のような風味がこれまた癖になる。店員さんいわく若い女性にも人気とのこと。こんなおいしい日本酒が23区内で作られているなんて。
熱燗器もあるので、ついつい2杯目。小澤酒造「澤乃井」の「純米銀印」を温めて呑む。こちらは元禄15年(1702年)から青梅にある蔵元。香りがふわっと甘く、口に含むとピリッときたところから甘味や酸味などいろんな味がさーっと引いていく。熱くてもぐいぐいいけそうだ。
都内で製造されたおつまみもその場で食べられる。「八丈島のくさやチーズ」「奥多摩のわさび漬け」「みそ豆腐」など数種類から3点選んで、500円で販売。みそ豆腐をフォークの先にちまっとつけて口に入れると、濃厚なしょっぱさが広がる。味が残っているうちに日本酒を一口入れると、互いの味を補ってこれまたうまい。
「東京生まれ東京育ちなんですけど、酒蔵が東京にこれほど残っているなんて知らなかったんですよね」とウォーム代表取締役の梁川正治さん。10蔵のうち、江戸時代前から続いているのは6蔵と半分以上だ。灘(現在の兵庫県灘地方)の安くておいしい酒が江戸でも流行ったのを受け、徳川家が江戸周域でもいい酒を作るよう命じたことで、多くの酒蔵が生まれたのだそう。数はかなり減ったけれども、今もこうして長く愛されている蔵元もある。
「奥多摩や青梅などは水がきれいで、都外に負けない味を作ることは可能なんです。蔵元によってちゃんと味の違いもあります。海外や地方から来る人はもちろん、東京で暮らす人たちにも“東京の日本酒”の魅力を知ってほしいですね」(梁川さん)
近くには両国国技館や江戸東京博物館など文化施設も。両国に寄ったときは一、二杯ひっかけたい。
(黒木貴啓)
利き酒マシンで呑める蔵元(銘柄は季節に応じて変更予定)
- 石川酒造・多満自慢(1863年〜、福生市)
- 小澤酒造場・桑乃都(1926年、八王子市)
- 小澤酒造・澤乃井(1702年〜、青梅市)
- 小山酒造・丸眞正宗(1878年〜、北区)
- 田村酒造・嘉泉(1822年〜、福生市)
- 東京港酒造・江戸開城(2011年〜、港区)
- 豊島屋本店・金婚(1596年〜、東村山市)
- 中村酒造・千代鶴(1804年〜、あきる野市)
- 野口酒造・国府鶴(1860年〜、府中市)
- 野崎酒造・喜正(1884年〜、あきる野市)
「東京商店」
場所:東京都墨田区横網1-3-20「-両国- 江戸NOREN」1FJ(11月25日オープン)
定休日:1月1日、2日
営業時間:11時〜23時(ラストオーダー:22時40分)
サイト:http://shouten.tokyo/(11月25日にアップ予定)
関連記事
日本酒117種類、ワンコインで“利き酒” 新潟にある「日本酒ゲーセン」が想像以上のワンダーランドだった
日本酒の利き酒がゲームセンター感覚で楽しめる? ネットで話題になっていた、「日本酒ゲーセン」こと「ていすてぃんぐGALLERY 越の室」へ行ってきた。お酒好きの天国再び! 100種類以上の日本酒や果実酒などが好きなだけ味わえる渋谷の酒フェス、秋にも開催!
果実酒、焼酎、熱燗もあります。授業中にまさかの「鬼ころし」 本当にあったロックな女子大生のエピソードが話題に
ストローで飲めます。3240円で時間無制限飲み放題の神店が新宿に ビール、日本酒、果実酒、焼酎、カクテル作りたい放題 「梅干し」「ミニトマト」「ライム」などトッピングも全て無料
神店現る……!抱えて眠ると酔っぱらいにしか見えない「一升瓶抱きまくら」 ヴィレヴァンから登場
一升瓶をモチーフにした抱きまくら。枕にしても抱きしめても、完全に泥酔しているみたい。渋谷に梅酒・果実酒専門店オープン 3000円で100種類以上のお酒が時間無制限で飲めるというパラダイスに行ってきた
ここはヤヴァイ。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
イラストレーター焦茶さん、2020年6月に逝去 YOASOBI・Ayaseの楽曲イラストなどで活躍
嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
恐ろしい悪魔と契約した社畜OL その末路を描いた漫画に読者から「ナンテオソロシインダー」の声
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
脳こうそくで倒れた体験談漫画で分かる恐ろしさ 「良くなってきた」「大丈夫かな」と油断せず救急車を
ルーフから赤色灯がひょっこり 埼玉県警、スバル「WRX S4」覆面パトカー3台を追加導入!? Twitterにアップされた目撃情報が話題に
アリーナ・ザギトワ、真冬の水風呂にはだしでダイブ 「めっちゃ無邪気でかわいい」「つめたそおおおおおお」
【なんて読む?】今日の難読漢字「頁」(ページ以外の読み方)
「Lチキひとつ」 → 買った物をよくみると? コンビニで犯したありがちな間違いを描いた4コマに「あるある」「逆もある」
「ふしぎの海のナディア」のブルーウォーターを自作する匠現る 回路が透けて光ってカッコイイ!
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 「これは妙案」「明日の朝はこれ」 “レジ袋1枚”でできるフロントガラス解氷テクに目からウロコ
- 「なんて美人」「ずっと憧れの女性」 高岡早紀、長男が生まれた23年前の“プレママ”姿にファンほれぼれ
- USJ「スーパー・ニンテンドー・ワールド」サイトに非公式マリオ画像を使用 画像が差し替えに
- 「水道管が凍らないようにちょろちょろ水を出しておいた」のに大寒波で水道凍結!? 災難に見舞われた人救おうと有益情報集まる
- 「いつの間にか同じ背丈に」 179センチの冨永愛、ぐんぐん成長する14歳の息子と並ぶ親子ショットに驚きの声
- オンライン飲み会中に席を外したら…… 猫ちゃん乱入で今日イチの盛り上がりを見せた様子がうらやましい
- 「実はUSB Type-C端子には表裏がある」 Twitterで話題の豆知識、PC周辺機器メーカーに詳細を聞いた
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 「ヤバい、人生で一番太ってます」 ゆきぽよ、“ぽよぽよおなか”で臨んだRIZAP初日の体重公開
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい