休止中の「WELQ」を無断コピーしたサイト「WELQ資料館」に批判集まる → サイト閉鎖へ
「歪曲して拡散されるネット報道が落ち着くまで閉鎖します」
休止中のキュレーションメディア「WELQ(ウェルク)」を無断でコピーしたサイト「WELQ資料館」が発見され、物議をかもしています。サイトは3月1日時点で非公開となっており、トップページには「歪曲して拡散されるネット報道が落ち着くまで閉鎖します」との文章が掲載されています。
「WELQ資料館」は休止前の「WELQ」をほぼそのままコピーし再現したサイトで、「牛乳ダイエットは飲むだけでやせられる!」「おからで下痢をする可能性はきわめて低い!」など、当時掲載されていた記事の大半(約8300件)が閲覧可能になっていました。サイトの説明によれば、WELQの被害者が当時のサイト内容を確認できるように、という目的でオープンしたとのこと。
しかし、サイトの存在が話題になると、Twitterなどインターネット上では、著作権侵害を指摘する声や、「健康被害の拡大につながるのではないか」といった批判が続出。また、サイトに広告が貼られていたことから「営利目的ではないか」と指摘する声もあり、たちまち炎上状態となっていました。なお念のためDeNA側に問い合わせてみましたが、「特に連絡や問い合わせもなく、許諾はしていない」とのこと。また、「WELQ資料館」側の連絡先も探したものの、問い合わせページにはDeNA側の連絡先しか記載がなく、それ以外については「工事中」として記載していませんでした。
こうした批判を受けてか、「WELQ資料館」は3月1日にサイトを削除。「事実関係をよく調べずに扇情的なタイトルでPVを稼ごうとするメディアにはもうコリゴリです」と、サイトを批判したメディアへの皮肉ともとれる文章を残し、現在は閲覧できない状態となっています。
関連記事
ソーセージをトイレに持ち込んで「不適切に使用」した女性が逮捕? ネット上では「デマ」との指摘が多数
よかった、犠牲になったソーセージなんてなかったんだね……。「動物園からライオン放たれたんだが」熊本地震に便乗しデマ拡散 投稿者の男を逮捕 全国初
熊本市動植物園の業務を妨害した疑い。LINEの偽アカウントがサービス障害の原因を「サーバの上で味噌汁をこぼしたため」とデマ拡散 公式が注意喚起する事態に
メッセージやスタンプの送受信が不安定な状態でした。「NHKがインド6弱」 鳥取地震に便乗したデマ画像広がる、過去には地震デマで逮捕されたケースも
災害時の悪ふざけは自重しましょう。韓国デマサイト「大韓民国民間報道」が閉鎖に 管理人による書籍もAmazon.co.jpから消滅
BuzzFeedの取材に対し、偽ニュースだったことを認めていました。医学的知見を持つスタッフは一部だった……「WELQ」で全ての記事が非公開に
内容の正確性に問題があるとして多数の指摘を受けていました。 ※追記あり「金になるから増えている」「企業運営のサイトもかなりある」 元管理人が明かす「まとめサイト乱立」の背景
「進撃の巨人まとめ」「スーパーマリオラン速報」といったサイトはどのようにして作られているのか。「小規模まとめサイト」の運営実態について、元まとめサイト運営者に聞きました。「クラウドソーシングサイトも共犯だ」 キュレーションメディア炎上騒動についてWELQ記事寄稿ライターが怒りの告発
クラウドソーシングサイト側の責任も問われるべき、とA氏は話します。※12月26日追記なぜ無断転載された側に手間を要求? 「NAVERまとめ」の“トンデモ”削除対応、理由を聞いた
運営元のLINEに取材しました。DeNAがキュレーションメディア騒動で記者会見 相談窓口の設置を発表、創業者の南場さんは「ただただ申し訳ない」
WELQを始めとしたキュレーションメディアが炎上していた問題で会見を行いました。グノシー、キュレーションメディア騒動受けコメント 「異なるサービスと認識」
騒動が始まって以来、株価が急落していました。DeNA、「MERY」も含めた10サイトを全て非公開に キュレーションメディア問題を受けて
MERYは12月7日より全記事を非公開化。キュレーションメディア「ギャザリー」でも記事の非公開化 「これまで以上に厳しい基準で精査する」
約6万記事中、約1万6000記事を非公開にしています。キュレーションメディアで記事の削除・非公開化続く 「Spotlight」「by.S」でも一部記事を非公開に
削除に向けた精査を行うとするメディアも。DeNAの「WELQ」問題、唯一残った「MERY」も8割超の記事を非公開に 過去には「nofollow」リンク問題で炎上も
編集部で確認したところ、実に10万本以上の記事が非公開となっていました。WELQ問題でDeNAの社長兼CEOが謝罪 他のキュレーションメディアも記事を非公開に
WELQだけではなくiemo、Find Travelなど9サイトを非公開にします。DeNAの公式Twitterアカウントが非公開になっていると物議 「WELQ」問題の影響ではと推測する声もあったが
実際は海外子会社のアカウントでした。“信憑性のある医療情報サイト”だけを検索できるサービスが公開 「WELQ」問題をきっかけに個人が作成
問題となった「WELQ」は現在、全記事を非公開にしています。内容に問題ありと指摘されていた医療情報サイト「WELQ」、専門家の監修を行うと発表
医師や薬剤師などにより公開されている記事の監修を行い、問題があれば削除するなどの措置を取るとしています。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
桜を撮ろうとしたら主張の激しい鳩が現れて…… 友達のような距離感でグイグイ接近する姿に笑ってしまう
写真の撮り方、スマホの持ち方で年齢がバレる? 中心を下から支える方法が目からウロコ
「新人に即戦力求めてないから大丈夫」 “ポンコツだけど10年働いた社員”から新入社員へのメッセージ漫画
【なんて読む?】今日の難読漢字「尸解」
「北の国から」中嶋朋子の22歳息子がバラエティー初出演 “蛍の子ども”の現在に「かあさんに似てる」と驚きの声
「シーマ一筋30年」伊藤かずえさんのシーマ、日産がガチレストア 「新車時と同じ状態に戻す」
保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
朝起きたら猫がいない!? 焦る飼い主さんが発見した“猫らしい居場所”を描いた漫画に共感集まる
【なんて読む?】今日の難読漢字「如何様」
「クソデブ」「痩せたモデルを出せ」 渡辺直美、グッチの公式インスタが大炎上にもブレない姿勢が反響呼ぶ
先週の総合アクセスTOP10
- 猫ちゃんの“香箱座り”かと思いきや、まさかの…… 思わぬポーズのにゃんこに爆笑する人が続出
- 「ドラクエIII」の“何でもありRTA”がついに夢の5分台に突入 時代はホットプレートの向こう側へ
- 赤ちゃん「遊ぼう〜!」犬「仕方ないワン」 赤ちゃんを優しく受け入れるワンコがかわいい
- 秋吉久美子、亡き息子の誕生日に思いをつづる 「二人は常に連なって一緒に生きている」
- 師匠「殺すつもりで来い」→ 師匠オオォォオオーーッッ! 漫画でよく見る“修行あるある”で起こった悲劇に涙が止まらない
- JTBの新バーチャルサービスが初代PSレベルで視聴者騒然 「ファイナルソードの続編?」「核戦争後の東京」
- “保護した子猫がお布団で寝るようになりました” 安心しきった猫ちゃんの表情がかわいくて癒やされる
- マリエの出川哲朗ら巡る告発にマセキ「お騒がせしているような事実はない」 芸能界の枕営業疑惑にひろゆき、武井壮らが独自見解
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- “ほぼ新車”の「R32 GT-R」が発掘 お値段もヤバすぎる奇跡の1台
先月の総合アクセスTOP10
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 眠くなった子猫が、飼い主のお布団にやってきて…… 胸キュンな行動に「まじ天使」「とけてしまう」の声
- キンタロー。1歳娘が預け先で頭部にケガ 「ショックで立ち直れない」「なんで手を離したの」と取り乱す
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 冨永愛、目元そっくりな15歳長男の写真公開 母を上回る長身に「もうかなり背は伸びたのに……」
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”