謎多き集団「ヴァイキング」に女性戦士の存在が確認される
女性ヴァイキング戦士の伝承は事実をもとにしていたのかも?
ヴァイキングといえば、9世紀から11世紀にかけてヨーロッパの人々を脅かし続けた海賊集団、として知られているところでしょう。戦場で活躍する戦士、特に海賊ともなれば男所帯を想像しがちですが、ストックホルム大学などが、スウェーデン南東部で1880年に発見された上級ヴァイキング戦士の遺骨をあらためて調査したところ、埋葬された人物が女性であったことが新たに判明し、大きな話題となっています。
このお墓は10世紀半ばにヴァイキング村に作られたもので、中からは遺骨とともに剣、斧、弓矢、盾、2匹の馬の骨、ゲームと駒のセットなどが発見されています。
これら副葬品の数々はヴァイキングの戦士の墓に共通するもので、特にゲームの駒は「優れた戦術家と認められた、リーダー的存在の優秀な戦士の墓にしか入れられない」という点から、ヴァイキング上級戦士の墓であることは発見直後から判明していました。
そのため、この墓は「裕福なヴァイキング上級戦士の理想的な墓」として知られており、長年に渡って調査と研究が続けられていました。そして今回、発見当時には難しかったDNA鑑定があらためて行われたことで「埋葬された人物が、実は女性であった」という新たな事実が判明したのです。
もともとヴァイキングの登場する伝承では、「ヴァイキングの戦士は男性だけではなかった」ということが示唆されています。例えば10世紀アイルランドの文献には「女戦士インゲン・ルーア(赤い娘)が、ヴァイキングの船団をアイルランドへと導いた」という伝説が記されてるのです。
また13世紀アイスランドの英雄物語『ヴォルスンガ・サガ』に収録されている、数々のヴァイキングの物語には「男性戦士と共に戦う、盾を持った乙女」がたびたび登場しています。
すなわち、今回における「ヴァイキングの上級指揮官であった女性戦士の発見」によって、これら物語が神話的脚色ではなく、事実をもとに書かれたもの、という可能性が出てくるのです。
ヴァイキングとは
ヴァイキングとは、8世紀〜11世紀の西ヨーロッパを中心に活動していた武装集団を指す言葉です。現在では昨今の創作作品から「角の付いたヘルメットを被り、斧を振るって戦う凶悪かつ野蛮で粗暴な海賊団」というイメージが非常に強いのですが、実際には「必要とあらば戦闘および侵略・略奪も辞さないが、基本的には船での交易と商業を生業とする、商人であり農民であり漁民」です。
彼らは数多くの国との交易を行っていたためか、非常に卓越した知識と技術を持っていました。ヴァイキングの地理学や航海術などの知識、製鉄などの工業技術は、活躍時期となる8〜10世紀のヨーロッパ諸国を凌駕(りょうが)するものでした。
またヴァイキングは冒険者・開拓者でもあり、その卓越した技術の数々によって、北は北極海、南は地中海、東はカスピ海、西は遥か海の向こうにある北アメリカ大陸のニューファンドランド島にまで到達し、一部を植民地としています。
ただしヴァイキングに「文字で記録を残す」という習慣はなく、かつ活動時期が8〜11世紀と非常に短かかった上、さらに遅くとも15世紀までに「ヴァイキング」と呼ばれたすべての人々が地域に溶け込み、消えてしまっているのです。
さらに悪いことに、11世紀にはヴァイキングの文化がキリスト教に取り込まれてしまったため、「ヴァイキング自身によって書かれた資料や、キリスト教の影響を受けていないヴァイキングの文化や歴史について書かれた資料」はほとんど残されていません。
そのためヴァイキングの文化や歴史には今でも謎が多く、現在でも研究が続けられているのです。
(たけしな竜美)
関連記事
世界最古のワイン、イタリアで発見される 5000年以上前から製造を行っていた可能性
紀元前3000年台前半のつぼを化学分析。米大学、ミャンマーの琥珀から「1億年前の花びらがない花」発見 顕微鏡を使わないと研究できない極小サイズ
琥珀の中で、完全な状態のまま保存されていたとのこと。猫の家畜化は約1万年前 飼い猫の先祖は「リビアヤマネコ」
今の飼い猫によく見られるブチ模様は、野性の猫にはなかったものでした。米ミシシッピ大学の地下から約7000もの遺体が発見 調査費に3億円以上
慰霊碑と研究施設を併設予定。デンマークの街なかで700年前のトイレが発掘される クサ〜い臭いつき
約700年の時を経て、今も悪臭を放っているとか……。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
秋吉久美子、亡き息子の誕生日に思いをつづる 「二人は常に連なって一緒に生きている」
「Excelは印刷するまで信じるな」 新社会人がやりがちな“Excel失敗あるある”に「何度騙されたことか」と反響
師匠「殺すつもりで来い」→ 師匠オオォォオオーーッッ! 漫画でよく見る“修行あるある”で起こった悲劇に涙が止まらない
「和食のはずがウインナーの誘惑に敗北」「味海苔が余る」 朝食バイキングあるあるが全部よくわかる
大型犬のモーニングコールに飼い主もん絶!! ベッドに飛び乗る“体重47キロの目覚まし時計”が強烈すぎる
“ほぼ新車”の「R32 GT-R」が発掘 お値段もヤバすぎる奇跡の1台
犬「あっ人間だ〜なでていいですか?(モフモフ)」 ワンコとヒトが逆転した妄想漫画に「うらやましい」の声
マリエの出川哲朗ら巡る告発にマセキ「お騒がせしているような事実はない」 芸能界の枕営業疑惑にひろゆき、武井壮らが独自見解
Excel上で「ドラクエ3」を再現した勇者に「最大の変態」「控えめに言って天才」と称賛 一体どうやって?
猫ちゃんからの遊びの誘いを無視していたら…… 「もういいニャ!」とふて寝した猫の背中がかわいすぎる
先週の総合アクセスTOP10
- AKB48・大家志津香、人生MAXの65キロに危機感 周囲に迷惑が及ぶ激太りぶりで減量決意「やらなくていい仕事をさせちゃってる」
- 初コメダで「量すごいらしいからエビカツパンとビーフシチュー」 → 案の定大変なことになってしまった漫画が様式美
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 「文鳥砲だ!」「躍動感すご」 文鳥が“来るッ…!”決定的瞬間を収めた写真に緊張感が漂っている
- 昔から何度も見る悪夢です→「私も見る!」「同じ人がいた」と共感集まる “あるある”かもしれない奇妙な夢の漫画
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- コクヨが正確な1mmを測れる「本当の定規」全国発売 メモリの境界を“面と面の間”で計測
- 高木ゑみさん、35歳で逝去 ステージ4の肺がんで闘病 生前最後の“人工呼吸器も外せた”報告に悲しみの声
先月の総合アクセスTOP10
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 眠くなった子猫が、飼い主のお布団にやってきて…… 胸キュンな行動に「まじ天使」「とけてしまう」の声
- キンタロー。1歳娘が預け先で頭部にケガ 「ショックで立ち直れない」「なんで手を離したの」と取り乱す
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 冨永愛、目元そっくりな15歳長男の写真公開 母を上回る長身に「もうかなり背は伸びたのに……」
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”