とんがりコーンの穴に「クリームチーズ」「アイス」「トマト」を入れるとウマいだと? 公式ディップアイデア10種全部を食べてみた

ホームパーティーにいいかも。

» 2017年09月23日 11時30分 公開
[高橋ホイコねとらぼ]

 「クリームチーズをとんがりコーンですくったもの」がとてもおいしいとTwitterで話題です。実は、とんがりコーンの公式サイトにはクリームチーズをはじめ、いろいろな食材と合わせて食べるアイデアが10種類も紹介されています。どれが一番おいしいのか、全部試してみました!

とんがりディップの集合写真 とんがり食べ方アイデア 全部試したよ!

advertisement

 とんがりコーン公式サイトのおすすめ食材は、「アイスクリーム」「ポテトサラダ」「生クリーム」「トマト」「アボカド」「クリームチーズ&ジャム」「クリームチーズ」「カマンベールチーズ」「チェダーチーズ」「キャンディーチーズ」の10種類。これらの食材ととんがりコーン「あっさり塩」「焼きとうもろこし」を買ってきました。

公式サイトのキャプチャ 公式サイトに「とんがり食べ方アイディア」が掲載されています

用意したものの写真 材料を並べてみた

 10種類全部を食べ比べ、おいしさランキングを作りました。家族にも協力してもらったのですが、全然意見が一致しない! 好き嫌いには大きな個人差があるようです。ここからは、筆者の個人的な感想を全力で説明します。

順位 被験者A(筆者) 被験者B
1位 クリームチーズ アボカド(+マヨネーズ)
2位 チェダーチーズ カマンベールチーズ
3位 キャンディーチーズ クリームチーズ&ジャム
4位 アボカド(+マヨネーズ) クリームチーズ
5位 ポテトサラダ ポテトサラダ
6位 トマト チェダーチーズ
7位 カマンベールチーズ キャンディーチーズ
8位 アイスクリーム アイスクリーム
9位 クリームチーズ&ジャム 生クリーム
10位 生クリーム トマト

やはり王道……チーズ系

 チーズ系は、まさに「王道」の味。チーズ味のスナック菓子「Cheeza(チーザ)」などに近い味になりますが、スナック菓子よりもチーズがしっかりと濃厚です。うまくないはずがない。

advertisement
チーズディップ 各種チーズをディップしてみた

 チーズは「クリームチーズ」「チェダーチーズ」「カマンベールチーズ」「キャンディーチーズ」の4種を比較しました。どのチーズがおいしいかというと、チーズそのものの好みがそのまま反映されるようです。筆者も1位に推すクリームチーズは癖が少なく万人向け、カマンベールチーズはチーズのカビの香りととんがりコーンの焼きとうもろこしの香りがかけ算する大人の味、キャンディーチーズは子どもも喜びそうな背伸びしない味になりました。

 さらに、とんがりコーンが少し湿気てきた頃に、チェダーチーズをディップして食べれば、カール(チーズあじ)の代用品候補の味に。

 とんがりコーンは「あっさり塩」よりも「焼きとうもろこし」味が断然合います。焼きとうもろこしの強い香りと、チーズの独特の香りとの相性が抜群でした。

マヨネーズで激うまに……アボカド

 公式サイトには「アボカドと!」とあったので、当初、アボカドのみで食べてみました。ただ、これはイマイチ! アボカド自体に味をつけた方が良さそうです。

advertisement
アボカドディップ アボカドをディップしてみた

 そこで、アボカドにマヨネーズと塩こしょうを加え、アボカドディップにしました。これが、おいしいーー!!! 一気にランキングが急上昇、被験者Bはその感動の勢いで1位にしていました。

 とんがりコーンの塩味があるから、合わせる食材は薄味でいいのでは? と想像していましたが、違いました。塩加減を少し強めにしたアボカド+マヨネーズが最高に合いました。

 そして、アボカドの緑色はかわいい。チーズにはないこの緑色でインスタ映え間違えなしです。

最後に食べたい……トマト

 意見が分かれた食材の代表が「トマト」です。

トマトディップ トマトをディップしてみた

 被験者Bがランキング10位にした理由は、「水分があるため、とんがりコーンのサクサク感が台無しになる」ということでした。

 一方、トマトのすっきりとした味わいを評価し、6位をつけたのが筆者。チーズとスナック菓子ばかり食べていると、トマトがすこぶるおいしくなるんです。トマトがとても甘く感じるようになり、酸味で口がすっきりするのです。口をリセットするのに最後に食べたい食材です。

 さらに、トマトの鮮やかな「赤」もインスタ映えには必須でしょう!

これは、罰ゲームかっ! ……スイーツ系

 筆者は「アイスクリーム」「ジャム」「生クリーム」の甘い食材は、正直に言うと最悪の第一印象。口に入れた瞬間「何の罰ゲームだ」と叫びたくなりました。まさにアイスクリームをかけた焼きとうもろこし。生クリームを塗った焼きとうもろこし。頭痛がしました。

アイスディップ 筆者には罰ゲームだった「アイス+とんがりコーン」

 ところが、不思議なことに、1個目は激マズだったのに、2個目は特に問題を感じない。「あれ?そんなにまずくない。」と感じる奇妙キテレツな現象が起こりました。アイスクリームを入れ物のコーンと食べるようなものだと思うと、これも問題ないよねと感じるようになるのです。生クリームとアイスはほぼ同じ感想。暑い日に食べたので、アイスの方が冷たくておいしかったです。

 甘いものとの組み合わせなら、とんがりコーンは「あっさり塩」の方がオススメです。「焼きとうもろこし」味の強い焼きとうもろこしの香りは合いませんでした。

 ちなみに被験者Bは「クリームチーズ&ジャム」をランキング3位にしています。筆者はないなと思ったこの組み合わせ、甘いものととんがりコーンが合うかどうかは、好みが分かれるようです。

いろんな食材をワイワイ試すのが楽しい

 やってみて気づいたのは、この食べ方はホームパーティーに使えるんじゃないかということです。いろいろな食材をディップしながら「どれが合うかなー」とワイワイすること自体が、すごく楽しいです。だんだん「トマトとクリームチーズも合うよー!」のような、独自の組み合わせも試すようになったりして、盛り上がります。

イメージ写真 金のスタンドは、100均のアルミワイヤーで作りました(インスタ映え写真例)

 この日の夕飯は、余ったチーズと生クリームをガッツリあしらったカボチャサラダとなりましたが、カボチャサラダもとんがりコーンに合います。他にもとんがりコーンに合う食材、いろいろありそうです!

指にとんがりコーンをはめます とんがりコーンと言えば、この遊び方!(ツイッター映え写真例)

高橋ホイコ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2502/01/news016.jpg 消波ブロックの隙間にカニカゴを仕掛けたら…… 「うそでしょ!」“想像を絶する結果”に大興奮「見てて声出た」
  2. /nl/articles/2501/31/news050.jpg 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  3. /nl/articles/2502/02/news005.jpg 「正直破格です」 成城石井の元店長が辞めてからも買い続ける“名品”がリピ必至 「ヨダレが出そう」
  4. /nl/articles/2501/31/news013.jpg これは“1秒”で解きたい! 「8×2×0÷4」の答えは? 【算数クイズ】
  5. /nl/articles/2502/01/news047.jpg 【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
  6. /nl/articles/2502/02/news069.jpg 「レベル間違えてる」 イオンの“1944円恵方巻”、衝撃ビジュアルにネット大騒然 「なにこれ」「本気かよ」
  7. /nl/articles/2502/02/news038.jpg 100均ビーズをどんどんテグスに通していくと…… うっとり見入る完成品に世界が注目「これは傑作」「どれも可愛いいい!」
  8. /nl/articles/2502/02/news003.jpg 「こんなお母さんになりたい」 北海道で暮らす67歳女性の“手作り料理”がすてき 「参考にしたい」「ぱぱっと作ってみな美味しそう」
  9. /nl/articles/2502/02/news027.jpg 「この子はきっと豆柴サイズ」と言われた子柴犬、4年後の姿が大きな話題に…… それから約1年たった“現在の様子”を聞いた
  10. /nl/articles/2501/30/news003.jpg 親の反対を押し切り、17歳で同棲を開始→それから13年後…… 若くしてママとなった女性の“現在”が話題
先週の総合アクセスTOP10
  1. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  2. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  3. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議
  4. スーパーで買った半玉キャベツの芯を植え、5カ月育てたら…… 農家も驚く想像以上の結末が1300万再生「凄い」「感動した」
  5. 東京藝大卒業生が油性マジックでサンタを描いたら? 10分で完成したとんでもない力作に「脱帽です」「本当にすごい人」
  6. 定年退職の日、妻に感謝のライン → 返ってきた“言葉”が約200万表示 大反響から7カ月たった“現在の生活”を聞いた
  7. 【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
  8. 「立体的に円柱を描きなさい」→中1の“斜め上の解答”に反響「この発想は天才」「先生の優しさも感じます」 投稿者に話を聞いた
  9. 「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
  10. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議