「67×63」を一瞬で解けるようになる方法
インド人に学ぶヴェーダ数学。
突然ですが、問題です。67×63は? 制限時間は5秒です。
どうですか、5秒で解けましたか?
解けたアナタは素晴らしい。おめでとうございます。
解けなかったアナタは、この下をじっくり読んでみてください。
一般的な解き方は
まずは一般的な解き方を見てみましょう。小学校で習う筆算ですね。2桁×2桁は筆算で行うのが主流です。
小学校で習うこの筆算は、67×63を、(67×3)+(67×60)として計算しています。この方法では、5秒で解くのは厳しいですよね。
ヴェーダ数学とは
そこで「ヴェーダ数学」の登場です。ヴェーダ数学とは、古代インドの聖典『ヴェーダ』によって伝えられたとされる計算法。この方法を用いると、67×63は次のように考えます。
えっ? 何これ? どういうこと?
言葉で書くとこんな感じの計算をしています。
- 答えの一の位と十の位は、計算式の一の位同士の掛け算
- 答えの百の位から上は、計算式の十の位に1を足した数に元の数字を掛ける
つまり、この式では(6+1)×6=42の右に7×3=21を書けば終了です。瞬殺!
ここまで読んで、察しの良い方は分かったかもしれませんが、この方法で解くには次のような条件があります。
- 2つの数の、十の位が同じであること。2つの数の、一の位を足すと10になること
つまり、「38×32」とか、「79×71」とか「94×96」とかであれば使える、ということです。ん、どういうことだ……?
仕組みを解説
というわけで、どういう仕組みでこれが成り立つのか考えてみましょう。
数学的に考えるには、文字に置き換えるのが一番なので、そうします。ここからは、ちょっぴり高校数学を使います。しばらく計算から離れていた大人たちは、頑張ってついてきてくださいね。
(1) 67=60+7 → 6=a、7=bとすると 10a+bとなる。
(2) 63=60+3 → 6=a、3=cとすると 10a+cとなる。
これで置き換えが完了しました。
続いて、67×63を、文字で表して、どんどん計算していきましょう。
(3) 67×63 → (10a+b)×(10a+c)と書ける。
(4) (10a+b)×(10a+c) = 100a^2+10ac+10ab+bc
(5) (4) = 100a^2+10a(b+c)+bc
ここで、この計算の条件を思い出してください。
“一の位を足すと10になること”とありましたね。
つまり、この計算では b+c=10 となります。
(6) (5) = 100a^2+10a×10+bc
(7) (6) = 100a^2+100a+bc
(8) (7) = 100a(a+1)+bc
おっ? きれいにまとまった?
ここで、元の計算を思い出してください。
“(6+1)×6=42の右に7×3=21を書けば完了”でしたね。
これを、きちんと書くと、(6+1)×6×100+7×3です。
(8)を見ると……あっ、合ってる!
a(a+1)にかけられている100は、a(a+1)が百の位に書かれることを意味しています。
つまり、a×(a+1)の右にb×cを書けばいいというのは、a×(a+1)に100がかけられているからだったんですね。
きちんと考えてみると、67×63がなぜ5秒で解けるのか、納得できますね。
注意点もある
注意しなければならないのが、一の位が1と9のとき。
1×9=9ですが、このときばかりは、ただ横に並べるのではなく、9を09と書かなければなりません。そこだけ注意してください。
まとめ
さあ、最後に復習です。2つの数の、十の位が同じであり、一の位を足すと10になるときは
- 一の位と十の位は、一の位同士の掛け算
- 百の位から上は、十の位に1を足した数に元の数字を掛ける
それでは最後に3問!
- 15×15=?
- 49×41=?
- 82×88=?
答えは、上から順に225、2009、7216でした。
使える計算式は限られていますが、覚えておいて損はないと思います。
これに当てはまる計算であることに気が付いたら、一瞬で解けてうれしいですね。算数って楽しいなー。
関連記事
「40−32÷2=?」この問題、解けますか?
理系にはすぐ解けて、文系には解けない、とんち問答のような問題がネットで話題に。「16×4は?」「68−4だから64」 小学1年生の掛け算の計算方法が斬新だと話題に
発想が見事。「9÷0=0」? ある小学校で出された問題に「ちょっと待て」
さんすうの ほうそくが みだれる!小学1年生が「13−9=4」をどう解いたか説明する問題が「数学序論より難しい」と話題 どうなってんだこれ……
大人には意味がわからない。円の面積はなぜ「半径×半径×3.14」なの? → 一目で理由が分かるサイトが話題に
円を長方形にしてみれば一目瞭然。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
誰にもバレずに20年 別荘を解体中にバスルームから“とんでもないモノ”が見つかる 「わけがわからない」と困惑
ジャガー横田、愛車・BMWが高速手前でエンスト 九死に一生も原因不明の故障に「新車でまだ一年半なのに…」
中村江里子、174センチの長女&181センチの中学生長男に驚く声 「足ながっ!!」「モデルになれそう」
キンコン西野、“勝手に出された婚姻届”にまさかの展開 証人欄にはお世話になっている「森田一義って名前が」
「チコちゃん」マナー講師が炎上で、エガちゃんの株が上がってしまう 「エンタメの見本」「エガちゃんはやっぱり偉大」
ドワンゴ、「ゆっくり茶番劇」商標問題への対応策発表 商標権の放棄交渉や独占防止のための「ゆっくり」関連用語の商標出願
Blenderで作ったパンケーキがなんかおかしい 作者も「なぜ…」と困惑するナゾ挙動に「電車で吹いた」「一生笑ってる」の声
モッフモフの大型犬と娘が「すやぁ……」 大きなワンコに包まれ、添い寝する光景に「幸せな時間」の声
神田うの、元『プチセブン』モデルたちと“同窓会”ショット ほしのあき、SHIHOらが集合「豪華な顔触れ」
庄司智春、愛車ダッジ・チャレンジャーが廃車に ガソリンスタンドで炎上、ボンネットから発煙し「やばい」
先週の総合アクセスTOP10
- 人気動画ジャンル「ゆっくり茶番劇」を第三者が商標登録し年10万円のライセンス契約を求める ZUNさん「法律に詳しい方に確認します」
- 華原朋美、“隠し子”巡る夫の虚言癖に怒り「私はだまされて結婚」 家を飛び出した親に2歳息子も「もうパパとはいわなくなりました」
- フワちゃん、指原莉乃同乗のクルマで事故 瞬間を伝える動画が「予想の10倍ぶつけてる」「笑い事ではない」と物議
- 「ゆっくり茶番劇」商標取得者の代理人が謝罪 「皆様に愛されている商標であることを存じておらず」「爆破予告については直ちに通報致しました」
- YOSHIKI、最愛の母が永眠 受けた喪失感の大きさに「まだ心の整理ができず」「涙が枯れるまで泣かせて」
- 「ディ、ディープすぎません?」「北斗担、間違いなく命日」 “恋マジ”広瀬アリス&松村北斗、ラストの“濃厚キスシーン”に視聴者あ然
- 有吉弘行、上島竜兵さんへ「本当にありがとうございますしかなかった」 涙ながらの追悼に「有吉さんが声を詰まらせるとは」
- 岩隈久志、高校卒業式でドレスをまとった長女との2ショットが美男美女すぎた 「恋人みたい」「親子には見えません」
- キンコン西野、勝手に婚姻届を出される 「絶対コイツなんすよ」“妻になりかけた女性”の目星も
- 子猫のときは白かったのに→「思った3倍柄と色出た」 猫のビフォーアフターに「どっちもかわいい!」の声
先月の総合アクセスTOP10
- 「普通ではなかった」 坂上忍、「バイキング」卒業翌日に“生放送”の重圧語る 都内自宅取り壊しの決断も明かす
- どうやって着てるんだ! 冨永愛、背中丸見えな“人魚風衣装”に「誰にも真似できない」と反響
- 柴犬が1年ぶりの再会に待ちきれず…… 帰省したお姉ちゃんを見つけてよろこびを爆発させる姿に涙が出る
- 「カムカム」最終回目前、怒涛の展開に視聴者からのツッコミ殺到 「突然のどエラい告白で放送事故」
- 「お綺麗すぎてぶち抜かれた」 フワちゃんが2時間メイクで雰囲気一変、シックな黒ドレスでのモデル姿に称賛の声
- この画像の中に猫が隠れています 見つかるとスッキリなクイズに「わからん」「手こずった」
- 「きもい」「仕事減ったな」水谷隼、誹謗中傷DMへ怒り 「後で泣き喚いても一切同情しないから」
- だいたひかる、虐待の疑いで通報される 警察の訪問受け「アンチが多い事もお伝えしておきました」
- 里田まい、入学準備中の長男に「違う、そうじゃない」 父・田中将大選手そっちのけの推し愛が暴走
- 息子が、大親友ハスキーの「あそんで」を無視した結果…… 激おこワンコとのわちゃわちゃなやりとりに21万いいね