終わったスマホゲーのヒロインを呼び出し戦うゲーム「終幕彼女」の光と闇 なぜファンは“シナリオがアイコネの人”でざわついたのか?:モバクソ畑でつかまえて
これには聞くも涙、語るも涙の物語が……。
アクセルゲームエンターテインメントが発表した、スマホ用新作タイトル「終幕彼女(エンドロール)」が一部ゲームクラスタの間で話題になっています。「サービスが終了したスマホゲームのヒロインたちを呼び出して戦う」という設定もユニークですが、さらにメインシナリオライターを、ライトノベル作家の石原宙氏が務めると発表され、「アイコネ(アイドルコネクト)の人じゃん!」とますます注目を集める形に。な、なんだってーーー!!
――と、大げさに驚いてはみましたが、なぜシナリオライターが“アイコネの人”だと注目されるのか、このへんの背景事情は多分、普通以上にスマホゲームに精通している人でないと分からないかもしれません。
ということで例によって、モバクソゲーサークル「それいゆ」発起人であり、短命に終わったゲームのサービス期間リストを趣味で作っているという、「怪しい隣人」(@BlackHandMaiden)さんに解説してもらいました。
ライター:怪しい隣人
出来の良くないソーシャルゲームを勝手に「モバクソゲー」と名付けて収集、記録、紹介しています。モバクソ死亡リストは500件を超えました。年々ソーシャルゲームが複雑になり、ダメさを判定するのに時間がかかるのが最近の悩みです。本業はインフラエンジニア。そのためソーシャルゲームの臨時メンテは祭り半分胃痛半分な気分です。
「相次ぐスマホゲームのサービス終了」から始まるストーリー
ここ数日、1日1回はソーシャルゲームやアプリのサービス終了を聞いているような気がする怪しい隣人です(※編注:原稿をもらったのは10月6日)。
ニュースサイトやTwitterなどで告知を見るだけでそんな数なのですが、中にはそういうサイトに触れられもせず終了するゲームもあるのでしょう。われわれは死んでいくゲームのうち、一体どれだけの死をみとることができるのでしょうか。一体どれだけの死をみとればよいのでしょうか。
そんなことを考えたゲーム開発者がいたのかもしれません。
2017年10月5日に公式サイトが公開されたゲーム「終幕彼女(エンドロール)」は、なんと「終了したゲームアプリのヒロインを現世に呼び出し、ともに戦う」というゲーム。あらすじの始まりが「相次ぐスマホゲームのサービス終了」なんてゲーム、はじめて見た気がします。
主人公は「アイドルリフレイン」という(架空の)ゲームのプレイヤー。サービス終了の瞬間に「――消え行く彼女たちを救いたくはないか?」と居う声を聞くところから話が始まるのですが、どう考えても悪魔の囁きにしか聞こえません。個人的にはその声は耳を貸してはいけないような気がします。
しかもゲームのサービス終了は競争の激化やゲームのクオリティーが原因ではなく、「虚霊(オーネ)」という怪物が、ゲームが存在するための力「霊在子(ザイン)」を食い尽くしてきたからだ、というのです。モルダーあなた疲れてるのよと思わずつぶやいてしまいました。
そんな知ってはいけない世界の真実を知ってしまった主人公。過去、他にもいろいろなゲームの終了に立ち会ってきたらしく、そのせいかこのゲームにも、さまざまな終了したゲームが登場します。
この中で先頭に記載されており、あらすじにも記載されている「アイドルリフレイン」ですが、実はこのゲームの開発事情や経緯があるゲームにそっくりなのです。そのゲームは「アイドルコネクト-AsteriskLive-」といいます。
「アイドルコネクト」と「アイドルリフレイン」
このゲーム、サービス自体は2016年8月16日から2016年11月30日までの約100日間、3カ月ちょっとというごく短い期間で終了してしまいました。その間にかなり大規模な障害を起こし、ネットでも話題になっています(関連記事)。ですがその後も別サイトでストーリーが更新されたり、CDが発売されてリリースイベントが行われたり、ノベルアプリになったりと、ゲームとしては終了してもコンテンツとしては継続しているのがすごいところです。
そんな「アイドルコネクト」でキャラクターの個別ストーリーを書いていたのが石原宙さんという方。なんとこの方が「終幕彼女」のメインシナリオを担当されるということで、Twitter上ではファンの方が大いに盛り上がっています。この「似て非なる終わってしまったゲーム」を題材に、どのようなシナリオを書かれるのか、私自身もとても気になるところです。
ちなみに個人的に一番「似て非なる」と思っているところは「アイドルリフレイン」の運営期間です。設定では2020年3月〜2020年7月と、約5カ月ほどの運営期間となっています。先にも書きましたが、アイドルコネクトの運営期間は約3カ月。何なんでしょう、この2カ月の延長は。身長167センチの男性が女性に身長を聞かれて「170センチぐらい」と答えてしまうような、ささやかで悲しい見栄を感じてしまうのは私だけでしょうか。
「アイドルリフレイン」以外のゲームにも元ネタあり?
そんなどこかで聞いたようなアイドルゲーム以外にも、主人公の周りをさまざまな死亡ゲームとそのヒロインたちが彩ってくれます。
「操作性がイマイチで人気が出なかった格ゲ―」「寿命だけは妙に長く同じ声優が複数キャラの声を担当するファンタジーRPG」「女体化した戦国武将だけでなく世界の英雄や現在の人間まで出し始めたRPG」「ハードなストーリーが売りだったがその続編が発表される前に終了してしまったFPS」――とよりどりみどり。アイドルリフレインの例もあり、これらも「これが元ネタでは?」という話題が盛り上がっています。例えば、格ゲーの元ネタはちょうど3年ほど運営されていた「ガンガン!!バトルRUSH!」というゲームではないか、など。
私も約500件は死亡ゲームが掲載されているモバクソ死亡リストとにらめっこしていたのですが、なかなかこれだというゲームは見つからず。修行が足りないな、と反省した次第です。長期間運営していたゲームや、戦国モノで既に終了しているものはリストから見つかるのですが、なかなかぴったり来るものがありません。運営期間だけで判断できないよう、いくつかの終了したゲームの特徴を組み合わせているのかな、とも思います。
これらのゲームの元ネタを調べるところから、みなさんも終わっていくソーシャルゲームの記録を集めることに目覚めてくれるとうれしいと思う筆者でした。1人で集めているとどうしても限界があり、取りこぼしがポロポロ出てしまいますので……。
(怪しい隣人)
関連記事
わずか3カ月でサービス終了した「アイドルコネクト」運営会社がゲーム事業から撤退 自社アプリ事業が困難と判断
約10日間にわたる緊急メンテナンスが行われたものの、11月30日にサービス終了。DMMの新作オンラインゲーム「カオスサーガ」 “諸事情”により1日でサービス終了
FF11からのデータ流用がうわさされたと思ったら終了しました。モバクソ畑でつかまえて:話題の擬人化艦船ゲーム「アズールレーン」はなぜ突然ブレークしたのか
ただの「艦これ」フォロワーにとどまらないその魅力とは。モバクソ畑でつかまえて:わずか3カ月でサービス終了を迎えた「ガルクロ!」の打ち切りっぷりがヤケクソすぎた件
わずか6行の説明で倒される黒幕。わずか230日で終了したソシャゲが“伝説”と呼ばれるまで 「セブンズストーリー」その数奇な歴史を辿る
「セブンズストーリー」復活を記念して、当時の熱狂を知るゲーマーの1人・怪しい隣人さんに、このゲームの歴史を振り返ってもらいました。モバクソ畑でつかまえて:埋立地から発掘された神ゲーの臭いをみんなで嗅ぐ 「低評価ゲームに愛を注ぐ男」のイベントは愛と狂気に満ちていた
9月18日、ロフトプラスワン WESTで行われた『ザ・ビデオ・ゲーム・ウィズ・ノーネーム』出版記念イベントの様子をレポートします。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
足の悪い母のため、庭に作った小道→100均アイテムで雰囲気ガラリ 天才アイデアに「すごい!」「真似します」
身長が足りず、東京ディズニーシーのアトラクションに乗れなかった少女→17年後……「やばい泣いちゃう」キャストの“神対応”に反響
余りがちな“紙袋”→2カ所切り込みを入れるだけで…… 「天才」「めっちゃ良い!」目からウロコの活用法が140万再生【海外】
「こんな事態記憶にない」 小柳ルミ子、低調だった“NHK生歌唱”の原因とは…… 舞台裏で信じがたい“声帯トラブル”に「悔しくって悔しくって」「言い訳も出来ず」
築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
雨の中、ガクガク震えて泣く生後2週間の子猫→3年後、“驚きの姿”に「何この格好」「え、人ですよね?w」
テレビで“ミスド特集”を見た妻、ドーナツを買ってくると…… 夫も驚きの“まさかの光景”に「すごい」「そんなことあるんだw」
「絶対にこれがいい!」 わが子が“即決”した裁縫セットにママは「本当に……?」 ひときわ異彩を放つデザインに反響続々
“恋”をした46歳男性→思い切ってイメチェンしたら…… 「これが俺?」まさかの仕上がりに仰天「美容師さん最強」
ママ「昔は可愛かった」→娘は疑っていたが…… 1171万再生された当時の姿に「女優レベルやん」「元モデルは強すぎる」
- 「成長したらそのうち襲ってくる」と言われたワニ、16年後……→ 280万回再生を突破した驚きの姿に「初めて見た」の声
- 【大阪万博】皇后さま、帽子から靴までブルーとピンク 天皇陛下のネクタイと“連日おそろいコーデ”
- 飲み終えた“コーヒーかす”→捨てずに石と混ぜると、1カ月後…… 「感動」目からウロコの裏ワザに「やってみよう」
- 人里離れた山にカメラを設置→1週間後…… 「なんで?」映っていた“意外すぎる住人”に「笑った」「実在していたのか!」
- 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」
- 「ウソだ…」「言葉が出ない」 幼少期から絵を描き続けた少年→15年後…… 大人になって描いた絵が100万再生【海外】
- 湘南の砂浜に打ちあがった“超危険生物”を飼育したら…… 貴重な姿に「初めて見ました」「かっこいい」と大反響→2年後の現在について話を聞いた
- 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」話題になった飼い主に聞いた
- 万博「ミャクミャク」記念500円硬貨、金融機関での「品切れ」&高額転売相次ぐ…… 5倍以上の金額で出品される事態に
- マクドナルド、次回ハッピーセットコラボに「争奪戦すごそう」 品切れや転売の懸念も「1個でいいから欲しい」「たくさん作って」
- 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
- 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
- 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
- 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
- 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
- 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
- Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
- 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】