ニュース
» 2017年11月23日 12時00分 公開

雑誌『建築知識』建築基準法をまさかの擬人化 売れ行き3倍、編集部は「間取りも擬人化してみたい」

建築の未来を感じる。

[福田瑠千代ねとらぼ]
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 建築の専門雑誌『建築知識』。普段はまじめでちょっぴり固いイメージがありますが、たまにアニメの表紙になったり(関連記事)、なぜか「猫のための家づくり」を全力特集するなど(関連記事)、時々ほんわかさせてくれることに定評があります。そんな同誌の2017年12月号は、なんと建築基準法を女の子に擬人化した特集。

雑誌『建築知識』建築基準法をまさかの擬人化 売れ行き3倍、編集部は「間取りも擬人化してみたい」 まさかの建築基準法擬人化

 一瞬脳の理解が置いて行かれそうになりますが、表紙を見れば一目瞭然。本当に建築基準法を擬人化してしまっています。特集では「敷地」「防火」「面積」など、建築基準法のテーマに添って、擬人化キャラを配置。難しそうな建築基準法を楽しく理解できる特集になっています。

雑誌『建築知識』建築基準法をまさかの擬人化 売れ行き3倍、編集部は「間取りも擬人化してみたい」 もくじ。参加イラストレーターは、さかい蔵人(さかい・くらんと)/しきしまふげん/夏宮ゆず(なつみや・ゆず)/ひのき26(ひのきぶろ)/モエストロ/唯奈(ゆいな)※五十音順、敬称略

雑誌『建築知識』建築基準法をまさかの擬人化 売れ行き3倍、編集部は「間取りも擬人化してみたい」 ページサンプル

 意表をついた特集はたびたび話題をさらってきましたが、今回もネット上では「猫特集で爆発的に売れてから、建築知識さんの中で何かが変わったに違いない」「よく分からない一線を超えてきた」「萌えページは数ページと思っていたら80ページ近くあって、本気度が伺える」等、困惑や絶賛の声が多数上がっています。

 なぜ擬人化だったのか? そこにはどんな意図が込められているのか? 『建築知識』編集部にお話を伺いました。


体系的に学べるよう、曼荼羅のような階層構造を込めた

―― 『12月号』の売れ行きや反響はいかがでしょうか。

『建築知識』編集部(以下、建築知識):発売からまだ2日しかたっていないのですが、Amazon.co.jpをはじめとするネット書店は初回出荷分が完売(随時補充予定です)しました。ありがたいことです。リアル書店でも通常の3倍の売れ行きとなっております。このような企画に賛同いただいた読者の皆さまに感謝申し上げます。

―― そもそもなぜ、擬人化しようと思ったのですか?

建築知識:動物や刀剣、戦艦などの擬人化が流行っていることが一番の理由ではあるのですが、難しい内容をやわらかく見せる手法として擬人化は適していると考えました。また、ねとらぼさんに紹介いただいた2017年1月号「猫のための家づくり」特集が一般の方にも多くの支持をいただいたように、専門雑誌でも内容次第で一般の方にも受け入れられることが分かったことも大きいですね。

―― (ホントに猫特集もきっかけになっていた……!)

建築知識:毎日暮らしている家は「建築基準法」をはじめとする多くの規制によってカタチや大きさが決められています。駅前には高いビルが建つのに、住宅街には低層の住宅しか建てられないのも、この法律で決められているからです。窓の大きさや天井の高さにも最低限のルールがあるのです。そんなルールを一般の方々にも知ってもらうことで、もっと建物に関心をもってもらえるのではという期待もありました。

―― 擬人化するにあたり、工夫した点などはありますでしょうか。

建築知識:この特集で擬人化したのは建物そのものではなく、規制内容です。建物を扱う法律のため規制の多くは具体的なカタチとして示せるので、人に置き換えることはそれほど難しくはなかったのですが、それぞれの規制内容には緩和規定(角地に立つ建物は大きくつくれる、広い道路に面していれば高くつくれる)や例外規定などもあり、それらを違和感なく漏れなく人間で表現することに苦労しました。

―― 確かに、物体として存在しない分、キャラクター化するのは観念的な作業になりそうですね。

建築知識:そこで、仏像をお手本にするというアイデアが生まれました。仏像は頭髪、アクセサリー、服装、持ち物、しぐさ、光背などで、その仏様が誰なのか、どのような役割をもち、得られるご利益は何かが分かるようになっています。今回の登場人物にもそれらを駆使して、さまざまな内容を網羅したつもりです。また曼荼羅のような階層構造を持たせることができれば、各規制内容の相関関係も理解でき、より体系的に法律が学べるようになります。この擬人化でも人間関係、名前の付け方や、性格付けといったところにも時間をかけて設定し、世界観を構築してみたつもりです。

―― パッと見ても作り込まれたキャラクターに感じましたが、そんな深いところまで考えられていたんですね。

建築知識:表や図のタイトルもキャラクターにしゃべらせているのですが、これもキャラクターの個性を引き立たせるために多少冗舌(じょうぜつ)にしました。また、それぞれの規制内容が分かっている方が見るとクスッとくる内容になっています。一部分かりにくいというご指摘もいただいておりますが、その分、無機質な規制内容が頭に入りやすく、記憶に残るものになったのではないかと……。

―― デザインはどのように決めていかれたのでしょうか。

建築知識:いかんせん擬人化は弊社初の試みのため、はじめはどうしたものかという感じでした。ですが、以前から同人誌で建物の擬人化をしている方がいるらしいという情報はありましたので、まずその第一人者である、モエストロさんに、イラストの作成依頼と、企画の相談を兼ねてお会いしました。

 その際に建物の擬人化の現状についておうかがいしたのですが、実践されている方は多くないということでした。そこで、建築に限らず、さまざまなジャンルの擬人化で活躍されている作家さんを起用することにいたしました。結果的にですが、ほぼ章ごとに作家さんを切り替えることができ、それぞれの世界観を構築するのに良い方向に働いたのではないかと思います。

 また、その時にモエストロさんから教えていただいた作家さんの一人が、しきしまふげんさんという、人工衛星を擬人化されていた方でした。しきしまさんからは、擬人化に際して、「ルールを設けるとよい」というアドバイスをいただいきまして、それが先の仏像の見方にもつながっています。

―― 今後キャラが増える可能性はありますか?

建築知識:ぜひ増やしていきたいと思います。間取りを擬人化するとかも面白いかもです。

―― こんなにかわいいとグッズ化などにも期待してしまいます。

建築知識:そういう分野に疎い出版社ですので、その方法を教えてほしいくらいです。ラバーキーホルダーはマストだとして、ぬいぐるみバッジ、立体フィギュアなどもできたら最高ですね。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2312/08/news180.jpg ミス東大の水着グラビアデビューに「東大まで行って」と失望の声 本人&現役グラドルも加わるネット論争に
  2. /nl/articles/2312/08/news148.jpg DAIGOの姉・影木栄貴、ノーメイク姿の姉弟ショットで美形ファミリーぶり際立つ 「目元瓜二つ」「すっぴんでも綺麗」
  3. /nl/articles/2312/09/news008.jpg ゲーム中も寝るときも……大好きなママから片時も離れない元野良ネコ 無防備すぎる寝顔が本当の子どものよう
  4. /nl/articles/2312/09/news030.jpg 飼い主、猫ちゃんの様子を見に行くとPCの前に座っていて……? 衝撃の展開に「独学で学んだ…?」「見なかったことにw」
  5. /nl/articles/2312/08/news013.jpg 愛猫が息を引き取る直前「ありがとう、楽しかったよ」と声を掛けたら…… 家族みんなが久々に集った夜の奇跡に涙
  6. /nl/articles/2307/04/news021.jpg 息子に「ラーメンでも適当に作って食え」→男子高校生らしい自作ランチが「天才」「ヨシ!」と大好評
  7. /nl/articles/2312/08/news109.jpg 小木博明の妻、52歳のサプライズ誕生日会に「負荷などありましたが嬉しくて」 “母”ら豪華メンバー集結に「みなさんいい笑顔」「ハッピーで最高」
  8. /nl/articles/2312/09/news012.jpg 12歳のシニアワンコをドッグランに放ったら…… 目を疑う脚力にびっくり「カメラが追いつけない」「愛されてるんだなぁ」
  9. /nl/articles/2312/09/news002.jpg 「ちいかわ」知らない母が“ガチャ”挑戦→「変なの出てきた」と思わず泣き顔…… 珍エピソードに「笑った」
  10. /nl/articles/2312/05/news140.jpg どこの温泉地に行くか迷ったら…… 「行きたい温泉が見つかるチャート」が参考になると話題に
先週の総合アクセスTOP10
  1. オール巨人、30年モノな“伝説の1台”に自負「ここまでキレイな車はない」 国産愛車の雄姿に称賛の声「気品がある」「凄くエレガント」
  2. 「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
  3. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  4. 田中みな実、“共演した姉”の存在に反響「居るとは聞いていたけど」「激似やなぁ」 すらっとしたたたずまいに「品のあるお方」
  5. 藤本美貴、“全然かわいくない値段”のテスラにグレードアップ スマホ一つでの注文に「震えちゃ〜う!」
  6. マックで「プレーンなバーガーください」と頼んだら……? 出てきた“予想外の一品”に驚き「知らなかった」
  7. 伊藤沙莉、“激痩せ報道”の真相暴露→広瀬アリスの株が上がってしまう 「辱めったらない」告白に「アリスちゃん、ええ人や〜」
  8. 「あなたは日本人?」突然送られてきた不審なLINE、“まさかの撃退方法”に反響 「センス良い」「返しが秀逸」
  9. “鬼ダイエット”で激やせの「Perfume」あ〜ちゃん、念願の姿に「着れる日が来るなんて」と大喜び
  10. 900万再生のワンコに「電車で笑ってしまった」「つられてめちゃくちゃ笑っちゃうw」 “突然魔王になった犬”に腹を抱える人続出
先月の総合アクセスTOP10
  1. 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
  2. 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
  3. 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
  4. 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
  5. 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
  6. 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
  7. “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
  8. 「やばい電車で見てしまった」「おなか痛い、爆笑です」 カメがまさかの乗り物で猫を追いかける姿が予想外の面白さ
  9. おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
  10. 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」