過激な「女の子を昇天させる」表現を問題視? 「ぎゃる☆がん2」ドイツにてレーティング審査拒否、発売不可に
ちょっとエッチな眼(ガン)シューティングゲーム。
インティ・クリエイツは2月8日、プレイステーション 4/ニンテンドースイッチ向けに来月発売予定の「ぎゃる☆がん2」について、ドイツにてレーティング審査拒否となったことを明らかにした。これにより、本作をドイツ国内で販売したり宣伝することが不可能になったとしている。「ぎゃる☆がん」シリーズは、超絶モテ男になってしまった主人公が、次々に言い寄ってくる女の子たちを眼力(フェロモンショット)で昇天させるという、ちょっとエッチな眼(ガン)シューティングゲームである。
日本においてCERO(コンピュータエンターテインメントレーティング機構)がレーティング審査をおこなっているのと同様に、ドイツでは公的機関USK(Unterhaltungssoftware Selbstkontrolle)が事前に審査をおこなったうえで、そのゲームの年齢区分を決定・付与している。今回の審査拒否というのはまったくの門前払いというわけではなく、ゲームの内容を見たうえで規定の年齢区分内に収まる表現ではない、あるいは禁止表現が含まれていると判断されたということだ。
ドイツにはBPjM(Bundesprufstelle fur jugendgefahrdende Medien)と呼ばれる上位組織があり、青少年に対して有害なコンテンツを法に基づいてドイツ国内で発売禁止にする権限を持っているが、「ぎゃる☆がん2」は現時点ではここにはリストアップされていないため、店頭に並べず宣伝も一切しないとすれば販売できる可能性は存在する。ただし、コンソールゲームの販売においては基本的にレーティングの取得がソニーなどのプラットフォームホルダーから義務付けられているため、審査拒否はメーカーにとっては事実上の発売禁止措置である。
「ぎゃる☆がん2」の海外販売元を務めるPQubeは、今回の件について海外メディアRice Digitalにコメントを寄せている。その中でPQubeは、「エンターテインメントやアートコンテンツに対して反感を覚えたり、異を唱えることについてはまったく構いません。しかし、そうした個人の意見や偏見によって、市場に流通させる権利を奪ってしまうことについては強く反対します」と、今回の決定について失望感を示している。「個人の意見や偏見」というのは、つまり正式に審査を経る前の段階で却下されたということで、その判断を下した担当者のことを指しているのだろう。
具体的に「ぎゃる☆がん2」のどういった要素が原因で審査拒否になったのかが気になるところだが、USKからもPQubeからも現時点では明らかにされておらずはっきりしない。ただ、実は前作にあたる「ぎゃる☆がん だぶるぴーす」は、ドイツでもレーティング審査をへたうえで発売されている。日本ではシリーズ全作がCEROにて17歳以上対象の「D」に区分され(「ぎゃる☆がん2」の年齢区分はまだ決定していない)、「セクシャル」のコンテンツアイコンが付与されるなど、直接的ではないものの一定の過激な性的表現が含まれていると判断されているが、「ぎゃる☆がん だぶるぴーす」がシリーズの中で特別マイルドというわけではないことはまず抑えておきたい。同作には、ニュージーランドではレーティング審査の結果、年齢区分が与えられず発売できなかったという事例もある。
では「ぎゃる☆がん だぶるぴーす」から「ぎゃる☆がん2」へはどういった点が“進化”したのかだが、新作では基本的なゲームシステムはそのままに、学園の女の子たちに取りついた悪魔を退治するという設定に変更。その悪魔を吸い込むための新ガジェット「デビルスイーパー」を使うことで女の子のスカートがめくれたり、さらに悪魔だけでなく女の子の服まで“意図せず”吸い込んでしまうことが可能だ。下着姿になった女の子は、恥ずかしさのあまり“昇天”してしまうという。その他新キャラクターや、悪魔の襲撃から女の子たちを守る「防衛ミッション」や、マップ内に隠されたアイテムを探し出す「探索ミッション」なども追加されている。
一見すると、新要素のデビルスイーパー関連がUSKにて問題視されたように思えるが、前作が上から2番目に高い「16歳以上対象」を取得していたことを考えると、一足飛びに発売できないレベルにまで過激さがアップしたとまでは断言できない。ましてや、PQubeが主張する「個人の意見や偏見」が審査拒否という判断につながったことが事実であれば、審査基準について議論することさえも難しい。とはいえ、過去にUSKが審査拒否とした「VALKYRIE DRIVE -BHIKKHUNI-」や「クリミナルガールズ2」での事例を見ると、「18歳未満の少女が不自然かつ卑猥なポーズで描写されるコンテンツ」が理由であると明らかにされており、「ぎゃる☆がん2」でも同様の理由が挙げられていたとすれば、審査拒否もやむなしかもしれないという印象ではある(関連記事)。
「ぎゃる☆がん2」は前作と比べて表現の過激さが増しているという判断は他国でも下されている。オーストラリアでは両作共にレーティング審査結果にて「18歳以上対象」に指定されているが、その評価内容(消費者が考慮すべき表現各項目のインパクト度合い)を見ると、もっとも高いと評価された性的表現(ヌード表現とは別項目)や、暴力表現の評価は変わらないものの、テーマ性については一段階上がっている。また、前作では挙げられていなかった言葉の表現については、新たにインパクト(過激)があると評されている。近年はやや緩和傾向にあるが、ドイツと同じくゲームの性的表現や暴力・残虐表現について比較的厳しいとされるオーストラリアにて、表現の過激度がアップしながらも審査を無事通過している事実は今回のUSKの判断を際立てており、本件について議論している海外フォーラムでも話題の1とつとなっている。
コンソールゲームにおけるこうしたレーティングにまつわる問題は度々起こっており、日本も例外ではないのはご存じの通りだろう。それぞれの国・地域にはそれぞれの歴史や特有の事情があり、各レーティング機関の成り立ちもまた異なるため、審査基準が統一されている訳ではない。下された審査結果に対してはパブリッシャーは異議を申し立てることもできるが、最終的には従うほかないのが実情だ。今回の件については、インティ・クリエイツはゲーム内容の修正などをおこなって再審査に臨むというようなことはしないようで、ドイツに暮らす「ぎゃる☆がん」ファンは隣国などから輸入して本作を楽しむことになるだろう。「ぎゃる☆がん2」は、国内では3月15日に発売予定となっている。
関連記事
- 産業によって街を発展させていくシミュレーション『Rise of Industry』Steam早期アクセス配信開始。将来的な日本語対応も予定
- ダウンヒルゲーム『Descenders』Steamにて早期アクセス販売開始。マップ内のどこを走ってもよし、猛スピードで山を駆け下りろ
- 脱衣&竜狩り2Dアクション『Dragon Knight』日本語音声付きで正式リリース。今ならお値段199円
Copyright (C) AUTOMATON. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
赤ちゃん「遊ぼう〜!」犬「仕方ないワン」 赤ちゃんを優しく受け入れるワンコがかわいい
猫ちゃんの“香箱座り”かと思いきや、まさかの…… 思わぬポーズのにゃんこに爆笑する人が続出
若手女優の登竜門「ポカリスエット」新CMに15歳の中島セナ CGなしの超大型“動く”セット爆走で綾瀬はるか、川口春奈に続く
「ドラクエIII」の“何でもありRTA”がついに夢の5分台に突入 時代はホットプレートの向こう側へ
「ジャスティン正気か」「急にどうした」 サンシャイン池崎、ジャスティン・ビーバーとコラボで全編英語の謎ネタ披露
死体と手をつないで家に帰る“呪術師”の漫画が切ない 「ただいま」の意味を考えさせる話に感動の声
「私が昔からこの髪型な理由、知りたくない?」 ある作戦でギャップ萌えを狙う女の子の漫画が甘酸っぱい
「銃口からチャーハンが飛び出す」 コロプラ「アリスギア」でゲーム史に残りそうなシュールバグ発生中
“鳴いてる猫”を描いたイラストに共感の声続々! 遊んでほしいとき「ヤーン」ごはんが欲しいとき「ナァーーーーアァーー」
保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
先週の総合アクセスTOP10
- AKB48・大家志津香、人生MAXの65キロに危機感 周囲に迷惑が及ぶ激太りぶりで減量決意「やらなくていい仕事をさせちゃってる」
- 初コメダで「量すごいらしいからエビカツパンとビーフシチュー」 → 案の定大変なことになってしまった漫画が様式美
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 「文鳥砲だ!」「躍動感すご」 文鳥が“来るッ…!”決定的瞬間を収めた写真に緊張感が漂っている
- 昔から何度も見る悪夢です→「私も見る!」「同じ人がいた」と共感集まる “あるある”かもしれない奇妙な夢の漫画
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- コクヨが正確な1mmを測れる「本当の定規」全国発売 メモリの境界を“面と面の間”で計測
- 高木ゑみさん、35歳で逝去 ステージ4の肺がんで闘病 生前最後の“人工呼吸器も外せた”報告に悲しみの声
先月の総合アクセスTOP10
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 眠くなった子猫が、飼い主のお布団にやってきて…… 胸キュンな行動に「まじ天使」「とけてしまう」の声
- キンタロー。1歳娘が預け先で頭部にケガ 「ショックで立ち直れない」「なんで手を離したの」と取り乱す
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 冨永愛、目元そっくりな15歳長男の写真公開 母を上回る長身に「もうかなり背は伸びたのに……」
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”