キッチンのシンクをピカピカにする掃除方法、教えて!
汚れの種類に合わせた掃除の仕方を解説します。
初めはピカピカでも、日を重ねるうちに汚れがたまってしまう台所のシンク。どうやって掃除をすれば、元のきれいな状態が取り戻せるのでしょうか。
今回は、普段の掃除から汚れのタイプに合わせたやり方まで、シンクをピカピカにする方法をご紹介します。
くらしのマーケットマガジン
ハウスクリーニングやエアコンクリーニング、家事代行、不用品回収まで、暮らしにまつわるさまざまな「こまった」をくらしのマーケットマガジンが1つ1つ丁寧に解決します。
普段の掃除方法
シンクは食事後の洗い物を済ませた後に、毎回掃除するようにしましょう。といっても、簡単で構いません。
台所用洗剤をつけた掃除用のスポンジ(食器用とは別に用意)で、シンク全体と排水口を磨き、水で洗い流します。ぬれたままにしていると水垢や石けんカスが蓄積する原因になるので、その後、乾いたふきんでシンク全体の水分をふき取りましょう。
このちょっとした掃除が習慣になれば、汚れがだいぶ蓄積しにくくなるはずです。
蓄積したシンクの汚れの正体
食品や水、洗剤を扱うシンクにはさまざまな汚れがつきます。それらの種類を理解し、適切な掃除の仕方を確認しましょう。
白い汚れ その1:水垢
なかなか取れない、白くてザラザラした汚れの正体は水垢。水に含まれるミネラルと、食品に含まれるカルシウム成分が結合して固まっています。
掃除せずに放っておくとどんどん蓄積し、こびりついて落ちにくくなります。
白い汚れ その2:石けんカス
食器用洗剤と水のミネラル分が混ざり合った石けんカスは水垢同様、蓄積していく汚れ。水垢と混ざって固まると、さらに落ちにくくなります。
白い見た目は水垢とよく似ていますが、水垢にはアルカリ性、石けんカスには酸性の成分が多く含まれており、性質は異なります。
排水口のヌルヌルした汚れ:カビ、雑菌
排水口に発生することが多い、黒くヌルヌルした汚れはカビや雑菌です。放置された油汚れや食品の残りなどに水分が加わって、カビや雑菌が繁殖していくことで付着します。ひどくなると排水管の詰まり、悪臭の原因になることも。
シンクの汚れ別掃除方法
毎日掃除しているのにどんどん汚れていく、強力な洗剤を使ってみたけど落ちない。そんな状況が続くと、きれいにするのを諦めたくなってしまうものです。でも、一生懸命頑張っても効果が出ないのは、やり方が間違っているから。適切な洗剤を使って正しく掃除をすれば、簡単に汚れが落とせるはずです。
キッチンは食材を扱う場所なので、洗剤は市販のものよりも重曹やお酢、クエン酸といった安全なエコ洗剤がおすすめです。
水垢の掃除方法
アルカリ性の水垢を落とすのに適しているのは、酸性である酢やクエン酸です。
酢と水を1:2の割合で混ぜた酢水や、クエン酸と水を混ぜたクエン酸水(水100ミリリットルに対してクエン酸小さじ1/2)を作り、汚れている箇所にスプレーして1〜2時間放置します。その後、スポンジでこすれば簡単に水垢が落とせます。
それでも落ちない頑固な水垢は、上から酢水かクエン酸水を含ませたペーパータオルでパックします。2〜3時間放置してからスポンジで掃除すれば、たいていの場合はきれいになるはずです。
石けんカスの掃除方法
水垢をクエン酸などで掃除しても白い汚れがある場合は、石けんカスの汚れが残っている可能性が高いです。酸性の石けんカスには、酸性を持つクエン酸よりも、アルカリ性の重曹を使った方が効果的です。
シンクを軽く水洗いしたら、重曹を粉のまま満遍なくふりかけます。30分〜1時間ほど放置してからスポンジでこすり水で洗い流すと、驚くほどピカピカになっているはずです。
※ 石けんと水道のミネラル分が反応してできた「金属石けん」に加え、そこに皮脂汚れが付着したものも「石けんカス」と呼ばれており、ここでは後者の意味で使用。前者はアルカリ性だが、後者は酸性。
排水口のカビ、雑菌の除去方法
ヌルヌルしたカビや雑菌を伴う汚れは、排水口付近に付着しやすい傾向があります。排水口には食べカスや油汚れ、食器を洗うときの汚水などが通り、使い続けているうちにどうしても汚くなってしまいます。
排水口には重曹、酢水またはクエン酸水を使い、酸性、アルカリ性の両方できれいにします。
<準備するもの>
- ぬるま湯:1カップ
- 重曹:1カップ
- 酢:1/2カップ、または、クエン酸:小さじ2杯
※ 排水口のサイズ、汚れ具合によっては足りないことも。その場合は同じ割合で増やしてください。
まず、排水口に重曹を均一にふりかけ、上から酢またはクエン酸をかけます。そこにぬるま湯を少しずつかけると、重曹と酢またはクエン酸が反応して発泡します。この泡は二酸化炭素で害はありませんが、一度に大量に吸い込まない方が良いので、念のため通気性の良い環境で行いましょう。
この泡が汚れを浮かせて、洗浄するのに役立ちます。30分ほど置いてから、お湯で洗い流しましょう。なお、放置しすぎると、逆に汚れが固まってしまうのでご注意を。
このやり方で掃除すれば、たいていのカビや雑菌は死滅します。また、酢やクエン酸には抗菌作用があるので、今までよりも汚れにくくなります。
どうしても汚れが落ちない場合は……
長年放置して蓄積した汚れは、この記事のやり方で念入りに掃除しても落とせないかもしれません。その場合は一度、プロのキッチンクリーニング業者に依頼することをおすすめします。
プロの技でピカピカにしてもらえば、その後は、今回の掃除方法できれいなシンクを維持できるでしょう。
本記事では、汚れとそれに対応する洗剤の組み合わせを覚えるための1つの方法として、「酸性」「アルカリ性」などの用語を用いていますが、厳密には化学の世界で用いられる「酸性」「アルカリ性」とは異なります。詳しくは横浜国立大学大学院・大矢勝教授による『洗浄の「酸・アルカリ中和説」の注意点』をご覧ください。
2018年3月29日11時11分訂正:一部表現を修正いたしました。
2018年4月4日19時31分訂正:一部表現を修正いたしました。
関連記事
引越し費用を抑えるためのポイントは?
シーズン、時間帯、移動距離など料金に影響するポイントをご紹介します。エアコンのフィルター掃除って、水洗いだけでいいの?
部屋の掃除ついでに簡単にできるフィルター掃除の方法をご紹介。洗濯機のイヤな臭いは4種類 種類別の原因と解決法まとめ
気になる洗濯機の臭い対策、原因別の解決法をまとめました。【訂正】お風呂のカビの取り方、教えて!
カビの弱点と正しいカビの取り方を解説します。トイレ掃除には重曹、クエン酸が使える! 床から便器まできれいにする方法
重曹、クエン酸で上手にトイレ掃除。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「ウソだ…」「言葉が出ない」 幼少期から絵を描き続けた少年→15年後…… 大人になって描いた絵が100万再生【海外】
「成長したらそのうち襲ってくる」と言われたワニ、16年後……→ 280万回再生を突破した驚きの姿に「初めて見た」の声
2日かけて組み立てたのに動かない!? 自作PC初心者あるあるの再現が1460万再生「いまいましい」「同じミスしたよ」【海外】
「これは名品」「大当たり」 ユニクロの新作春夏コレクション、“売り切れ続出”だったアウター3商品とは
親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」話題になった飼い主に聞いた
皇后さま、「ロイヤルブルー」で華やかさ演出 天皇陛下は黒の蝶ネクタイ【10万いいね】
折り紙を三角に折り続けていくだけで……「天才だ!」 驚きの作品に「すげーーーーー!!」「折ってみます!」
磯で見つけた“謎の穴”に釣り糸を垂らすと…… 「デカい!」牙をむいた“海のギャング”に「こんなことあるんですね」
湘南の砂浜に打ちあがった“超危険生物”を飼育したら…… 貴重な姿に「初めて見ました」「かっこいい」と大反響→2年後の現在について話を聞いた
「1回もエンジン掛けてない」 寺門ジモン、“希少な高級外車”を7年放置で廃車寸前に……ボロボロで激ヤバな相棒へ「ごめんな〜!」
- 小学生時代「こんなプラモ誰が買うんだよw」→40年後…… “大人になった”を実感するエピソードに「分かる」「特大ブーメランw」
- パパに、保育園へ行く娘のヘアアレンジを任せたら…… ママがひっくり返った“仕上がり”が400万表示「重力どこ?」「頑張った感がいい!」
- 「神パンツきた」 ユニクロ新作“3990円パンツ”が品切れラッシュの大人気 「過去イチかも」「本当にこれは買い」
- なんとなく捨てにくい紙袋→2カ所切り込みを入れるだけで…… 目からウロコの“活用術”に「これすごくいい!」【海外】
- 「見習うことばかり」 80代おばあちゃんの春服&収納術がステキ! 上品かつオシャレで「憧れです」「尊敬します」
- ファスナーに直接毛糸を編み付けていくと…… 完成した“便利でかわいいアイテム”が100万再生「天才だ」「これ大好き」【海外】
- 「尊厳を踏みにじる行為」 八代亜紀さんの“物議のCD”は「流通会社がすでに流通を中止」 タワレコが回答
- 古くなったジーンズは捨てないで! 目からウロコの“アイデア”に大反響「なにこれかわいい!」「こんなの作れるんだ」【海外】
- 指先サイズの小さな器に木を植えて、育てたら…… 「芸術だ」「半端ない」鳥肌モノの“神盆栽”に反響
- 義母「ランドセル代を振り込みました」→銀行口座を見ると…… 2児ママ絶叫の“神対応”が1520万表示「凄すぎる!」
- 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
- 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
- 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
- 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
- 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
- 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
- Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
- 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】