ニュース
» 2018年04月21日 09時00分 公開

ブックオフの伝説記事「異世界転生ファンタジー年表」を作った“ラノベ担当ミヤザワさん”とは一体何者なのかかーずSPのインターネット回顧録(番外編)(1/3 ページ)

ガチすぎる特集を連発する「ブックオフのミヤザワ」さんとは一体何者?

[かーずねとらぼ]

 コミック・書籍をはじめ、ゲーム、CD、DVDなど400万点以上もの中古商品を取り扱う「ブックオフオンライン」。その中でもひときわ「ヤバい」といわれているのが、担当者がさまざまな切り口からオススメのラノベを紹介する「ライトノベルコーナー」です。


かーずSP ライトノベル ブックオフ ミヤザワ ブックオフオンライン「ライトノベルコーナー

 同コーナーが注目を集めるようになったのは、2014年の異世界召喚・転移・転生ファンタジー年表から。「古事記」「日本書紀」から「Re:ゼロから始める異世界生活」に至るまで、実に1300年以上にわたる“異世界モノ”の歴史をまとめたこの特集は、たちまち「ガチすぎる」「よく調べたな……」と大きな話題に。その後も史上最高の『ループもの』ライトノベル特集や、死ぬまでに読むべき名作ライトノベル特集など相変わらず“ガチすぎる”記事を連発し、今やラノベ読みの間では一目置かれるコーナーとなっています。


かーずSP ライトノベル ブックオフ ミヤザワ いきなり古事記から始まるガチっぷりが話題になった「異世界召喚・転移・転生ファンタジー年表

 この特集は一体誰が書いているのか、あの「異世界転生ファンタジー年表」はどのようにして作られたのか。今回の「かーずSPのインターネット回顧録」では番外編として、ラノベ好きとしても知られるかーずさんが「ぜひ会って話を聞いてみたい」と言う、“ラノベ担当者ミヤザワ”さんに話を聞きに行ってきました。(聞き手:かーず/平和


かーずSP ライトノベル ブックオフ ミヤザワ ミヤザワさんがオススメするライトノベルなども聞きました!

かーずSP ライトノベル ブックオフ ミヤザワ


6週間かけて書いた「異世界ラノベ」記事

── ミヤザワさんは普段どんなお仕事をしてらっしゃるんですか。

ミヤザワ:
 ブックオフオンラインのページの更新を担当しています。企画、コーディング、サイトの更新と分析などWebまわり全般、JavaScriptも組んでます。


かーずSP ライトノベル ブックオフ ミヤザワ ラノベコーナーを担当する“ミヤザワ”さん

── あまりにもラノベに詳しいので、てっきり書店の方かと思ってました。ミヤザワさんの書かれたラノベ記事で最初に話題になったのが、「異世界召喚・転移・転生ファンタジー年表」でした。どういうきっかけでこの記事を書こうと思ったんでしょうか?

ミヤザワ:
 2014年ごろに『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』を読みながら、「今、自分が読んでるのが全て異世界転生ものだな」って突然気づいたんです。2011年ごろから異世界モノが増えていって、そのころスタートした『はたらく魔王さま』『ノーゲーム・ノーライフ』がちょうどアニメ化されていった時期でした。そこからさらに異世界ラノベが増加していった時期でしたので、それまでの異世界ラノベをまとめたいと考えて企画しました。


かーずSP ライトノベル ブックオフ ミヤザワかーずSP ライトノベル ブックオフ ミヤザワ 無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』(MFブックス)/『はたらく魔王さま!』(電撃文庫)

かーずSP ライトノベル ブックオフ ミヤザワ ノーゲーム・ノーライフ』(MF文庫J)

―― この記事を書くのに、どのくらい時間がかかりましたか。

ミヤザワ:
 だいたい6週間かかりました。まず全部の異世界モノを調べるのに1週間。そのあと作品を読むために4週間かけて、50冊ぐらい異世界ラノベを読みました。さらに原稿を仕上げるのに1週間です。

―― さらっと50冊とおっしゃいましたね。この記事でどんな反響がありましたか。

ミヤザワ:
 サイト全体でいえばラノベの売上自体が1.5倍ぐらいに、異世界モノに関しては2倍から4倍ぐらいに売上が増えました。タイトル別では、『無職転生』『異次元騎士カズマ』『リーンの翼』『異世界迷宮でハーレムを』『神秘の世界エルハザード』。それと『古事記』『遠野物語』『仙境異聞』もそれぞれ売れました。


かーずSP ライトノベル ブックオフ ミヤザワかーずSP ライトノベル ブックオフ ミヤザワ 異次元騎士カズマ』(スニーカー文庫)/『リーンの翼』(角川ノベルス)

かーずSP ライトノベル ブックオフ ミヤザワかーずSP ライトノベル ブックオフ ミヤザワ 異世界迷宮でハーレムを』(ヒーロー文庫)/『神秘の世界エルハザード』(徳間AM文庫)※出版社側にページが存在しないため、ブックオフオンラインにリンクしています

―― 『古事記』も入っていて、「異世界モノって、まずそこから!?」という驚きがありました。

ミヤザワ:
 最初に調べたら「異界」って言葉が出てきたんです。すでに『古事記』で異界に行くような話があるぞってことで入れました。

―― 『古事記』みたいな古いものから今のラノベまで、何か共通する点はありましたか。

ミヤザワ:
 「ここではないどこか、全然知らない場所や物への好奇心」みたいなものが共通していると感じました。『古事記』も異世界に行って、妻の顔を一目見たいという好奇心からですし。

―― 逆に、昔と今の異世界モノで違いはあるんでしょうか。

ミヤザワ:
 昔は「異世界ファンタジー」っていうと、剣と魔法で戦う冒険の話が、大きなひとくくりのジャンルとしてありました。

 今は「異世界」っていう1つのジャンルの中に、「推理モノ」「料理モノ」「日常モノ」みたいに細分化されている印象があります。『この素晴らしい世界に祝福を!』みたいに、異世界で日常生活を楽しむものなど、バリエーションが増えました。


かーずSP ライトノベル ブックオフ ミヤザワ この素晴らしい世界に祝福を!』(スニーカー文庫)

転生ラノベの魅力は「新しい自分に生まれ変わりたい」

―― 「転生」は分かるんですが、「転移」と「召喚」はどう違うんですか。

ミヤザワ:
 あくまでもミヤザワの意見なんですが、「召喚」というのは異世界から誰かが呼んでくるパターン。「転移」というのは、超自然的な現象で突然光に包まれたり、人の意思が介在していないパターン。「転生」は現世で命を落としてから異世界に行くっていうパターンです。


かーずSP ライトノベル ブックオフ ミヤザワ 年表では作品ごとに「転生」「転移」「召喚」の3パターンに分類していた

―― ミヤザワさんの好みはどれですか。

ミヤザワ:
 転生です。自分も生まれ変わりたい。

―― 今の生活になにかご不満でも……?

ミヤザワ:
 今の生活には満足してます!

―― 「転生」は最近増えてきたカテゴリーだと思います。なぜ今「転生」がヒットしているんだと思いますか。

ミヤザワ:
 「自分じゃない自分になりたい」「今の現世は完全に捨てて、転生して新しい自分になりたい」っていう願望があるんじゃないかなと。例えばエルフに転生したら、寿命がものすごく延びて、魔法が使えて自分じゃない自分になれるっていう。そんな魅力を感じている人が多いんじゃないでしょうか。

―― 思い入れのある異世界ラノベはどれでしょうか。

ミヤザワ:
 いきなりラノベじゃなくて申し訳ないんですけど、私の異世界のルーツは「神秘の世界エルハザード」のアニメでした。

 『MAZE☆爆熱時空』も大好きで、アニメの主題歌を歌っている聖飢魔IIの大ファンだったので当時見はじめました。『火魅子伝』も主題歌が好きで、佐々木ゆう子さんの「PURE SNOW」がとにかく名曲なんですよ! あとは『ゼロの使い魔』『ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』。これは完全に東山奈央さんが好きでして。


かーずSP ライトノベル ブックオフ ミヤザワかーずSP ライトノベル ブックオフ ミヤザワ MAZE 爆熱時空』(スニーカー文庫)/『火魅子伝』(富士見ファンタジア文庫)

かーずSP ライトノベル ブックオフ ミヤザワかーずSP ライトノベル ブックオフ ミヤザワ ゼロの使い魔』(MF文庫J)/『ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』(アルファライト文庫)

―― アニメ、歌、声優、いろんなものからラノベにハマってますね。

ミヤザワ:
 小説のみの作品でもいっぱいありますよ。『ディバースワールズ・クライシス』はすごい特徴的なセリフがありまして、「だって、私は勇者だから」っていうセリフ回しが好きなんです。十文字青さんの『灰と幻想のグリムガル』もいいですね。


かーずSP ライトノベル ブックオフ ミヤザワかーずSP ライトノベル ブックオフ ミヤザワ ディバースワールズ・クライシス』(MF文庫J)/『灰と幻想のグリムガル』(オーバーラップ文庫)

―― 流れるようにタイトルが次々出てきて、「好き」が伝わってきます。次に「死ぬまでに読むべき名作ライトノベル特集」もネットでバズりました。ここでもメディアミックス作品が多く入っていますね。

ミヤザワ:
 『シムーン』はもともとアニメが好きで、挿絵を描かれているのが西田亜沙子さんで、のちに「ラブライブ!」のキャラデザをされた方なんです。


かーずSP ライトノベル ブックオフ ミヤザワ シムーン』(メガミ文庫)

―― 名作ライトノベルで『To Heart マルチ、がんばりますっ!』はなかなか入ってこないチョイスだと思います。

ミヤザワ:
 これはですねぇ、本当にゲームが好きなんですよ。『小説 北へ。―いつか出会うあなたに…』も同じ理由ですね。



 それと小説『仮面ライダー』、これはすごい名作です。本当に暗い話で、全然救いがないんです。悪の怪人側もいろんな葛藤があって。石ノ森章太郎を超えた小説であるといわれていますね。


かーずSP ライトノベル ブックオフ ミヤザワ 仮面ライダー 1971-1973』(KADOKAWA/エンターブレイン)

―― 暗い作品がお好きなんですか。

ミヤザワ:
 明るい作品も好きですよ、『あそびにいくヨ!』『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』『やってきたよ、ドルイドさん!』とか。


かーずSP ライトノベル ブックオフ ミヤザワかーずSP ライトノベル ブックオフ ミヤザワ あそびにいくヨ!』(MF文庫J)/『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』(電撃文庫)


とにかく『Re:ゼロ』が推したくて企画した『ループものラノベ』特集

―― 次に、「史上最高の『ループもの』ライトノベル特集」についてですが、あらすじでループを明かしていない作品もありますし、自分が疎いジャンルでループものがある場合はどうやって調べてますか。

ミヤザワ:
 見つける方法は、とにかくひたすら調べる、検索するしかないです。例えばループもので言えば「ループ」「リセット」、そういう単語で延々と関連ワードを調べて、リスト化していきます。

―― その作業がループっぽいですね。


       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2311/27/news041.jpg 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
  2. /nl/articles/2311/28/news172.jpg バイクでケーキを持って帰ったら…… ミュージカル俳優、思わぬ形になったケーキに「見たことないほどズタボロ」
  3. /nl/articles/2311/25/news015.jpg 道路脇のパイプ穴をのぞいたら大量の…… 思わず笑ってしまう驚きの出会いに「集合住宅ですね」の声
  4. /nl/articles/2311/27/news095.jpg 『ちいかわ』通称“島編”が最終話へ 絶望色が強すぎて阿鼻叫喚 想像に任せるオチに“存在しない劇場版”を幻視する読者が続出
  5. /nl/articles/2311/27/news024.jpg 葛藤の末、野良の黒猫親子を保護して1カ月後…… 幸せを見つけた家族の光景に「本当に良かった」「癒やされます」
  6. /nl/articles/2311/28/news037.jpg 愛犬の大切なおもちゃを洗濯したら→「お友達が……!」 悲しい鳴き声をあげる姿に「家の子も一緒だ」「健気で癒されます」
  7. /nl/articles/2311/27/news076.jpg ミキ亜生、駅で出会った“謎のおばさん”に恐怖「めっちゃ見てくる」 意外な正体にツッコミ殺到「おばさん呼びすんな」「マダム感ww」
  8. /nl/articles/2311/27/news093.jpg 『キン肉マン』ゆでたまご・嶋田、ヘルプマーク使用を報告も…… 「正義はないのかこの日本」理解の低さに苦言
  9. /nl/articles/2311/28/news032.jpg 物理学を理解しているハムスター、回し車で遊びたい姉妹へのかわいいイジワルが「強い意志を感じる…」と話題に
  10. /nl/articles/2311/27/news106.jpg エド・はるみ、連日ハードな研究で生活も激変 “18種類おかずの手作り弁当”に影響「数と彩りも無くなり」「忙しく時間がなさすぎて」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
  2. 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」
  3. 愛犬と外出中「飼いきれなくなったのがいて、それと同じ犬なんだ。タダで持ってきなよ」と言われ…… 飼育放棄された超大型犬の保護に「涙止まりません」
  4. ミキ亜生、駅で出会った“謎のおばさん”に恐怖「めっちゃ見てくる」 意外な正体にツッコミ殺到「おばさん呼びすんな」「マダム感ww」
  5. 永野芽郁、初マイバイクで憧れ続けたハーレーをゲット 「みんな見ろ私を!」とテンション全開で聖地ツーリング
  6. 道路脇のパイプ穴をのぞいたら大量の…… 思わず笑ってしまう驚きの出会いに「集合住宅ですね」の声
  7. 柴犬が先生に抱っこしてほしくて見せた“奥の手”に爆笑&もん絶! キュンキュンするアピールに「あざとすぎて笑っちゃった」
  8. 病名不明で入院の渡邊渚アナ、1カ月ぶりの“生存報告”で「私の26年はいくらになる?」 入院直後の直筆日記は荒い字で「手の力も入らない」
  9. 小泉純一郎元首相、進次郎&滝クリの第2子“孫抱っこ”でデレデレ笑顔 幸せじいじ姿に「顔が優しすぎ」「お孫さんにメロメロ」
  10. デヴィ夫人、16歳愛孫・キランさんが仏社交界デビュー 母抜かした凛々しい高身長姿に「大人っぽくなりました」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 病名不明で入院の渡邊渚、3カ月ぶりSNS更新で「表情に違和感」「そこまで酷い状況とは」 ベッド上で「人生をやり直すこともできません」
  2. 動かないイモムシを助けて1年後のある日、窓の外がありえない光景に 感動サプライズが「アゲハ蝶の恩返し」と話題
  3. 「スカートはないわ」「常識無視の番組でびっくり」 山下リオ、登山中の服装批判巡って反論「私が叩かれているようですが」
  4. 「千鳥」大悟、大物美人俳優にバッグハグされた表情に注目集まる 「マジ照れのお顔ですね」「でれでれやん」
  5. 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
  6. 神田愛花アナ、拡散された女子中学生時代ショットにスタジオ騒然「ヤバい」→“アネゴ感”でSNSもざわつく
  7. 「生きててよかった」 熊谷真実、美麗な初“袋とじ”グラビアで63歳の色気全開 真っ赤なドレス着こなす姿に「すごいプロポーション」
  8. 尻尾がちぎれた小さな子猫をサーキット場で保護→1年後“ムキムキ最強生物”に 驚異の成長ビフォーアフターに注目集まる
  9. 双子モデル・吉川ちえ、美容整形後のひたいが“コブダイ”状態へ 多額の費用要した修正手術で後悔も「傷がこんなに残りました…」
  10. 「犬ぐらい大きくなれよ」と願い育てた保護子猫が「まさか本当に犬ぐらいになるとは」 驚異の成長ビフォーアフターが192万表示!