漫画だけではない、Kindle“海賊出版”の実態 Amazonの審査体制に「漫画村プロと変わらない」と批判も
Kindleで広がる海賊版コンテンツについて、「きんどう」管理人のきんどうさんに聞きました。
海賊版サイト「漫画村」から取得したと思われる漫画が、Amazon.co.jpの電子書籍売買プラットフォーム「Kindle」で販売されていた件(関連記事)で、ネット上ではAmazonのチェック体制について疑問視する声も挙がっています。
実はこうした“海賊出版”は今回が初めてではなく、Kindleストアではかなり前から、しかも大量に存在していたといいます。Kindle情報サイト「きんどう」管理人のきんどう(@zoknd)さんは、海賊版コンテンツを放置し続けるAmazonやKindleの仕組みについて、事実上海賊版コンテンツで集客しているのと変わらないとし、「【漫画村プロ】とどう違うのかがよくわからない」と指摘しています。
本物と見分けがつかない「海賊写真集」
Amazonには以前から、誰でも手軽に電子書籍を出版し販売できる「Kindleダイレクト・パブリッシング(KDP)」という仕組みがあり、問題となっていた漫画はこれを悪用して販売されていたものと考えられます(当該商品は既に削除済み)。同様の“海賊KDP”で特に多いのは「タレント写真集」のカテゴリーで、ストアで検索すると恐らく無断出版と思われる“海賊写真集”が複数見つかります(特に「Kindle Unlimited」対応作品に多い)。
これらの“海賊写真集”は大半がネット上などから拾ってきた画像で構成されており、画像サイズや衣装、撮影カットなどがバラバラなのが特徴。中には奥付に「万が一、著作権上問題のある画像が掲載されている場合、恐れ入りますが下記までご連絡くださいますようお願いします。早急に削除いたします」といった注意書きが添えられているものもありました。「美女写真集」という体で複数人の写真をまとめているものもあれば、1人の写真を集中的に集めており、パッと見ただけでは正規版と見分けがつかないようなものもあります。
また一方で、最近では芸能事務所や映像会社、アダルトメーカーなどが電子出版に参入するケースも増えてきており、こうした出版者の作品には奥付や表紙がないものもあったりするため、ますます正規版と海賊版の見分けがつきにくくなってきています。
きんどうさんは以前からこうした違法写真集についてサイトで注意喚起していましたが、これらの作品はなくなるどころか、むしろ今でも増え続けているといいます。
―― このような“海賊KDP”の存在はいつごろから認識していましたか。
きんどう:
2013年の終わりごろからでしょうか。Kindleストアの無料ランキング上位に複数ランクインしていて気づきました。以後、途切れることなく総合100位以内には数冊以上の写真集があります。
―― これらは全て違法に配信されているものなのでしょうか。
きんどう:
全てかどうかは分かりません。メーカーが不慣れで半端な情報のままアップロードしていた、という作品もあると思います。ただ過去に何冊も配信停止になっている「美女写真集」のようなシリーズや、タイトルの日本語が怪しいもの、女優名や奥付がないものなどは、表紙をGoogleで画像検索すると、アジア系のフリー素材美女画像集が引っ掛かったり、日本の写真集や雑誌で使われたものが見つかったりする場合があるため、違法である可能性が高いのではと考えています。
―― やはり金銭が目的で配信されているのでしょうか。
きんどう:
Kindle Unlimited対象の書籍は、利用者が読んだページ数に応じてAmazonから報酬を得られる仕組みです。このためページ数を稼ぎやすい写真集はうってつけで、Kindle Unlimitedが始まってから違法写真集が爆発的に増えました。
過去には個人のアダルト漫画家さんがKindle Unlimitedを通じて、数カ月で1000万円以上稼いだこともあるそうなので、数百冊もの写真集を読み放題で公開しているとなれば、恐らく大変な金額になるのではと思います。また、Kindleの個人出版は日本に限らず世界中のAmazonで販売が可能なため、翻訳の手間が少ない海賊版写真集はより広く収益を得られている可能性もあります。
―― 今回は漫画の無断出版が話題になりましたが、漫画や写真集以外にも同様のケースはあるのでしょうか。
きんどう:
個人の同人誌をスキャンして勝手に販売しているものや、新聞に掲載された書評を集めて出展付きで『自選集』として出しているものなどは見たことがあります。他には弁護士や英会話講師、YouTuberなどの名前をかたり、文字通り名前を拝借して勝手な本をなりすましで発売したものも多数ありました。最近は見なくなりましたが、5ちゃんねるの面白まとめ本なども無断販売だと思いますね。風景写真なども「転載っぽいなぁ」というものはたびたび見つけますが、中には本当に個人が出版しているものもあって区別がつきません。
―― Amazonの対応についてどう感じていますか。
きんどう:
Kindleの公式ページ経由では、著作権侵害は著作権者からしか問い合わせができません。ユーザー側では「このコンテンツを不適切なものとして報告」は可能ですが、それだけではなかなか取り下げられません。以前はAmazon側が一方的に「著作権を認められない」として販売を許可しないのは検閲にあたると考えていましたが、ここまで審査が機能していないと思われるコンテンツがあるのは無責任だとも感じています。
きんどうさんによると、電子書籍だけでなく、過去にはアニメの海賊版がAmazonプライム・ビデオで配信されていたのも確認しているとのこと。他にもゲーム実況や、ドラえもんのぬいぐるみを使った個人制作のパペットドラマなど、怪しいコンテンツは他にも多数あり、とても全ては追いきれないといいます。
また、Amazon側にもこれらの海賊版コンテンツについて把握しているか、またどんな対策を行っているかなど問い合わせていますが、今のところ返信はない状態です。
きんどうさんはこうしたKindleの審査体制について「正規コンテンツに対して良くないから取り除いて欲しい。Amazonが漫画村みたいなビジネスをする理由がわからない」とも指摘。ネット上でも今回の海賊版漫画販売を受け、「ただの無法地帯」「amazonもブロッキングしないと」など、Amazonへの批判も多くあがっていました。
関連記事
- 「漫画村」のロゴ入り漫画、Amazon Kindleストアで無断販売される 集英社「至急対応する」
「漫画村」のデータを「Amazon Kindle ダイレクト・パブリッシング」で販売したものか。 - NTTグループ4社、海賊サイトブロッキング実施を正式発表 「法制度が整備されるまでの短期的な緊急措置として」
対象は「海賊版3サイト」。 - 「漫画村」月間売上は6000万前後、利用者データを販売? サイトブロッキングシンポで調査結果が発表される
利用者データの販売も行われていたとしています。 - 「望んで広告を出しているものではない」 海賊サイト広告問題、出稿していた大手企業の言い分は
アフィエイターが無断で海賊版サイトに出稿している可能性も。 - 広告配信のジーニー、「漫画村」など不正サイトへの広告を停止したと発表
OEM先の企業がジーニーのシステムを使い、「漫画村」などに広告を配信していた疑い。 - 「漫画村出稿メール」を独自入手 「偽名営業」「取引先は海賊版サイト」元代理店従業員が語る異常な実態
漫画村の実質的窓口にも取材。 - 海賊版動画サイト「Miomio」から動画再生画面消える 「不適当な内容を回避するため」と発表文も
政府よりサイトブロッキングの対象として挙がっていた海賊版サイトでした。 - KADOKAWAが政府の海賊版サイト対策を受け緊急声明 「海賊版問題の抜本的な解決に向けた大きな一歩」
出版広報センターも声明を発表しています。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
「二度と酒飲まん」 酔った勢いで通販で購入 → 後日届いた“予想外”の商品に「これ売ってるんだwww」 投稿者に話を聞いた
-
道端で拾った“松ぼっくり”をカットして、つなげていくと…… 度肝を抜かれる“完成品”が1300万再生【海外】
-
「これは惚れ直す」 高橋克典、妻の爆速“8分弁当”がおいしそう 「味がありますね」弁当箱に注目する人も【2024年の弁当・料理まとめ】
-
1人暮らし“1K9畳”の殺風景な部屋が…… 980万表示の“変身ビフォアフ”に驚がく 「これは職人」「理想的!!!」
-
「なんでうちだけダメ」 まひ&歩行困難の7歳りおなちゃん、初韓国旅行で“注意されて列並べず”……不憫に思う視聴者に母親「車いすだからという伝え方よくなかった」
-
「粋〜〜!!」 人からタッパーを借りたときは…… センス抜群の“返し方”に反響「これはうれしい」「まねします!」
-
息子は「BTSに激似」と話題沸騰 “カフェ店員”の25歳男性が両親公開 髪形維持で「毎日母親が散髪」
-
「これはひどい」 一番くじ「リコリス・リコイル」“衝撃のD賞”にファン爆笑 「見た目がやばい」「20センチ笑った」
-
【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
-
風呂上がりに偶然「牛乳を注ぐ女」になった人に反響 「ほぼそのままw」「盛大にふきだした」 投稿者に話を聞いた
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 鮮魚店で売れ残っていたタコを連れ帰り、水槽に入れたら…… ヤバすぎる光景に「こんなに可愛いなんて!」「笑ってしまった」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 「まじで終わってる」 マクドナルド「エヴァ」コラボ品“高額転売”に嘆く声…… 「結局欲しい人が買えない」
- 母に「髪染めやピアスはダメ」と言われ続けた25歳東大女子、大変身を決意したら…… まさかの事態に「さすがにおもろい」「涙出てきた」
- 賞味期限「2年前」のゼリーを販売か…… 人気スーパーが謝罪「深くお詫び」 回収に協力呼びかけ
- 風呂上がりに偶然「牛乳を注ぐ女」になった人に反響 「ほぼそのままw」「盛大にふきだした」 投稿者に話を聞いた
- タンクトップ姿のパパ「昔はモテた」→娘は信じていなかったが…… かつての姿に衝撃走る「『トップガン』に出ていても納得」【海外】
- ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
- パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
- 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
- ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
- 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
- フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
- 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
- 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」