君は”ヒプマイ”を知っているか!? 女子歓喜の声優ラップバトル「ヒプノシスマイク」の魅力を徹底解説(1/2 ページ)
ヒプマイとは一体なんなのか?――“ヒプマイの沼”の住人に聞きました。
「ヒプノシスマイク」、略してヒプマイをご存じでしょうか。「最近なんだかよくこの単語を目にするなあ」という人もいれば、「いま初めて見たよ」という人もいるかもしれません。ヒプマイとは、2017年9月にプロジェクト発表とまだ世に出て間もないメディアミックスプロジェクト。しかし、既に多くのオタク女子の心をつかんでいます。
ヒプマイは、二次元イケメンキャラがラップバトルを繰り広げる男性声優×ラップ音楽原作のプロジェクト。CDを中心にコンテンツを発信し、ライブやグッズ展開も積極的に行っています。
2018年4月27日に公開された第2弾アンセムソング(※)である「ヒプノシスマイク -Division Battle Anthem-」PVのYouTube再生数は200万回を超え、「ヒプノシスマイク」公式Twitterアカウントのフォロワーもすでに10万人を突破しています。まさに今盛り上がりを見せているジャンルなのです。
※「アンセムソング」……キャラクターが全員集合するなどそのタイトルを象徴する曲
でも、一体ヒプマイのどこがオタク女子たちを引き付けているのか? どんな魅力を持ったコンテンツなのか? ヒプマイに嵐のごとくハマってしまったオタク女子・俗ナナコさんに語ってもらいました。
ヒプマイとの出会い
男性声優×ラップバトル×二次元という新ジャンルで登場したヒプノシスマイク。その存在はすっかり定着した「二次元アイドル」や「二次元バンド」文化とは違ったギラギラとした輝きを放っている。
筆者もまた、そんなヒプノシスマイクの魅力にやられている1人だ。しかしながらもともとラップに興味があったわけではなく、むしろ全く無知といっていいほどノータッチな人間だった。
出会いはとあるアニソンクラブイベントだ。そこで、初見の人間からすると呪文のような歌詞を完全に暗記して叫ぶ、フロアの熱に圧倒された。
一体何が皆の心をここまでつかんでいるのか? 私は家に帰る道すがらiTunesを開き、ヒプノシスマイクで検索。1番人気の曲をダウンロードした。それが「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」であった――。
それからというもの、寝ても覚めてもヒプノシスマイクのことを考えるようになってしまった。使いつくされた表現かもしれないが、”沼”なのだヒプマイは。それもかなりの沼。以下、筆者の思うヒプノシスマイクの“8つの魅力”について解説していこうと思う。
ヒプマイの魅力その1:多様性に富んだ濃いキャラクター
まず見てほしい。この集合ビジュアルを。
ラッパーの集まりというと、いかつい筋肉隆々のメンズが集合してるのでは?と思われる人もいるかもしれない。だが御覧の通りだ。そう――顔がいい。
12人のキャラクターは3人1組でチームを組んでおり、それぞれイケブクロ・ヨコハマ・シブヤ・シンジュクに拠点を置いている(それぞれ地名+ディビジョンと呼ばれている)。全員を紹介していきたい気持ちでいっぱいではあるが、文字数の関係上職業のみ紹介させていただきたい。
左からホスト、会社員、医者、高校生、中学生、萬屋(よろずや)、元海軍、ヤクザ、巡査、作家、デザイナー、ギャンブラー。ヒリヒリしちまうラインアップだ。二次元三次元問わずこの業種の人間が一堂に会することはほとんどないと思われる。
職種だけでかなり濃い。そしてさらに一人一人のキャラクターも相当エッジがきいている。例えば、元不良のオタク、野生動物を調理しまくる元海軍兵、女性恐怖症のホスト、虚言癖をもつ作家――トリッキーな設定の数々に「一体どういうことなの?」と気になったが最後。あれ? 気付けば首まで沼につかっちゃってた。そんな構造だ。
ヒプマイの魅力その2:すごい声優のキャスティング
顔だけではなく、声もいい。シンジュク・ディビジョンの神宮寺寂雷(じんぐうじじゃくらい)役にはデビュー38年を誇るベテラン声優・速水奨。対してシブヤ・ディビジョンの有栖川帝統(ありすがわだいす)役は昨年デビューの新人声優・野津山幸宏――と、声優陣の幅の広さもヒプマイの魅力の1つだ。え、こんなことある?というレベルの層の厚さである。
さらにイケブクロ・ディビジョンの山田一郎役の木村昴。2代目ジャイアン役として有名な彼だが、音痴どころかヒップホップ育ちらしく、ラップがものすごく上手なのだ。ラップがゲロウマなジャイアン。これだけでもう十分なのに、さらに木村さんは『好良瓶太郎』名義で自身の担当曲「俺が一郎」の作詞も務めていたりする。多才かよ。
ヒプマイの魅力その3:ガチな音楽
12人のキャラクターにはそれぞれ1人ずつの個別曲があるのだが、これに関して、「キャラクターソングみたいなものなのかな」と聴くと驚くかもしれない。単独で曲としての完成度がハンパないのだ。
ラップに明るくないため以下は受け売りになるが、作詞作曲両方にラップ界で有名な名前が並ぶ。サイプレス上野、作詞作曲でKURO(HOME MADE 家族)、トラックメイカーとしてALI-KICK、CHIVA from BUZZER BEATS for D.O.C……とそうそうたるメンバーだ。歌舞伎町のホストである伊奘冉一二三(いざなみひふみ)の担当曲「シャンパンゴールド」の作詞は、「PERFECT HUMAN」の大ヒットも記憶に新しいあのオリエンタルラジオ藤森慎吾が務めている。
細部まで行きわたったスタッフィング、漂う「遊びじゃねんだよ」感に震えが走る。
私のおすすめは、シンジュク・ディビジョンの観音坂独歩(かんのんざかどっぽ)が歌う「チグリジア」だ。観音坂独歩は社畜という属性を持っていて、キレ散らかして絶叫するキャラクターなのだが、この曲を聴くとちょっとイメージが変わる。作詞の弥之助・作曲のBoy Geniusが所属するヒップホップバンドAFRO PARKERは、メンバー全員が会社勤めの傍ら活動を行っているそうだ。そんなバックボーンも影響してか「チグリジア」は、社会で摩耗する悲哀を美しくもリアルに表現した1曲だ。
関連記事
「安室透に出会ってから世界がきらきらして見える」安室の女の胸の内
「隣の安室の女」の信仰告白。「冨樫との付き合い方がわかった」「好きなキャラは山王の松本」 般若×R-指定×背川昇のフリースタイル漫画談義
百合ラップ漫画『キャッチャー・イン・ザ・ライム』を世に送り出した3人が漫画とMCバトルについて語った。あなたはオカルトを信じますか? FGO玉藻の前の(ある意味)聖地「殺生石」に巡礼してきた
聖地(?)でガチャ。「なんでそんなにカバンがパンパンなの!?」「自分でも分からない……」劇団雌猫ひらりささんのかばんの中身
IT系企業の社員、フリーライター、同人サークル「劇団雌猫」メンバーの“トリプルフェイス”をもつひらりささんのかばんの中身は……?女子高生×ラップバトルのギャップが光る一作! 百合ラップ漫画『キャッチャー・イン・ザ・ライム』に走る熱を感じる
人気ラッパー“般若”と“R-指定”の監修を受け、ガチすぎライムの百合ラップ漫画が誕生。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
菊地亜美、体調不良の原因は「赤ちゃんと同じような大きさの…」 RIZAP10キロ減から2年で襲った悲劇
「綺麗で腰抜かした」「シワ少ない!!」 67歳の研ナオコ、華やかメイク動画で披露したすっぴん姿に反響
「度肝を抜かれるってまさにこの事」 内海和子、娘の極彩ヘアカラーで常識を揺さぶられてしまう結果に
「Twitterのアカウントを乗っ取られた」 海外から不審なログイン、自分のアカウントからはじき出され……実体験漫画に反響
元「E-girls」藤井萩花、結婚から1カ月で夫・今村怜央に過去の不倫報道 顔面わしづかみで「本当にクズだった」
子猫「あったかいニャ〜」……ってそれ炊飯器ですよ! とぼけた表情で暖をとる猫ちゃんがかわいい
ゆりあんぬ、美容整形繰り返し約800万円つぎ込む 母・内海和子とは何度も殴り合いに「拳で戦いました」
ロボット掃除機を乗りこなす子犬、向かった先には…… ワンコの真顔がシュールでかわいい
Twitter、クリエイターに金銭を支援できる「SUPER FOLLOWS(スーパーフォロー)」発表 支援者向け特典機能も実装
【なんて読む?】今日の難読漢字「覿面」
先週の総合アクセスTOP10
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「モンストのせいで彼氏と別れました」→ 運営からの回答が“神対応”と反響 思いやりに満ちた言葉に「強く生きようと思う」と前向きに
- 「この抜き型、何ですか……?」 家で見つけた“謎のディズニーグッズ”にさまざまな推察、そして意外な正体が判明
- 人間に助けを求めてきた母犬、外を探すと…… びしょ濡れになったうまれたての子犬たちを保護
- 幼なじみと5年ぶりに再会したら…… 陸上選手から人間ではない何かに変わっていく姿を見てしまう漫画が切ない
- ブルボンの“公式擬人化”ついにラスト「ホワイトロリータ」公開 イメージ通り過ぎて満点のデザイン
- 「幸せな風景すぎて涙出ました」 じいちゃんの台車に乗って散歩するワンコのほのぼのとした関係に癒やされる
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 猫「飼い主、大丈夫か……?」 毎日の“お風呂の見守り”を欠かさない3匹の猫ちゃんたちがかわいい
- 天才科学者2人が最強最高のロボを作成するが…… 高性能過ぎて2人の秘密がバラされちゃう漫画に頬が緩む
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
- 「これは妙案」「明日の朝はこれ」 “レジ袋1枚”でできるフロントガラス解氷テクに目からウロコ
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- “東大王”鈴木光が『CanCam』デビュー “美しすぎる東大生”の新たな一面
- 柴犬たちが追いかけっこしていたら…… ワンコの“突然の裏切り”に「声出して笑った」「4コマみたい」の声
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 「虚無僧」「言質」「古刹」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画