選手生活→性生活、ファン→パン イチロー引退中継、AbemaTVのAI字幕が誤認識を連発 運営「試験的なため精度まだ実現できていない」
イチロー選手の現役引退会見をAmebaTVがライブ配信したところ、リアルタイム字幕AI「AIポン」の誤訳が話題に【追記あり】
3月22日未明、米メジャーリーグ・マリナーズのイチロー選手が現役引退会見を行いました。この際ネットテレビAmebaTVのライブ配信では、AI「AIポン(あいぽん)」によって会見の音声がリアルタイムで文字化されたのですが、「選手生活」が「性生活」になってしまうなど誤認識が頻発。SNSでは視聴者から「笑ってしまう」「会見が頭に入らない」など集中力を奪われるといった声が相次ぎ話題となりました。
「AIポン」は2018年12月からAmebaTVが試験的に生放送に導入しているリアルタイムAI字幕システム。Googleが提供する音声認識テキスト変換サービス「Cloud Speech-To-Text API」をベースに、LASSICが開発した「LASSIC Speech Recognition」を活用し、生放送中の音声をリアルタイムで認識して字幕として画面に出力します。表示までが約1秒と、テレビ局などの現状のリアルタイム字幕に対し大幅に短縮されているのが特徴です。
引退会見の中継では記者の質問やイチロー選手の回答が「AIポン」によって字幕化されていったのですが、「テレビ東京のスミと申します」が「鳥のささみと申します」に、「ファンの存在無くしては」が「パンの存在なくしては」に、「おかしなこと言ってます?」が「お菓子もできますか」になるなど、変換ミスが続出。
さらには「今回まぁ東京ドームでプレーする」が「今大麻東京屯田ところ」に、「プロ野球生活を過ごした人間」が「部落生活を過ごした人間」になるなどの誤認識もありました。「プロ野球でそれなりに苦しんだ人間でないと、やっぱり草野球を楽しむことはできない」という含蓄ある言葉も、「お酒を楽しむことはできない」となんだか退廃的な発言に……。
中継中、Twitterでは「AI字幕のせいで感動が笑いに変わってまうわ」「AIの翻訳が神すぎて腹痛いw」「字幕変換が雑でイチローの話が入ってこねぇ」などツッコミが相次いで投稿されました。「AI文字起こしすごい!」と純粋に驚く声もありましたが、「AIポンはまだまだですな」「AI字幕のアホさに内容が入ってこない 何のための字幕なのか…」など厳しい声も少なくありません。
AmebaTVは「AIポン」の導入当初、「今後、最新の機械学習アルゴリズムを利用し、日々の放送を通して固有名詞の習得など更に音声認識精度が向上することを期待しています」と説明していました。字幕がほぼ発言通りにリアルタイムで文字化されるようになったら、聴覚障害者などさまざまな人にとって非常に利便性の高いサービスとなります。現段階ではAIポンの精度はまだまだ「試験的」と言わざるを得ないようですが、今後の改善に期待したいところです。
2019年3月25日9時40分:追記
今回のAIポンの誤認識について運営元のサイバーエージェント広報担当に、以下の4つの質問を送りました
- 今回の中継にAIポンを採用・表示したのはなぜか
- AIポンの精度を上げるようなアップデート予定はあるか
- AIポンの字幕を表示・非表示選択できるアップデート予定はあるか
- 今回の会見動画のみ字幕を正しい表記に直す予定はあるか
これに対し、以下のような回答をもらいました。
このたび、お問い合わせ頂戴しましたリアルタイムAI字幕システム「AI(あい)ポン」は、Google社が提供する音声認識テキスト変換サービス等のシステムを活用し開発したもので、電車内など音声をオフにした状態でAbemaTVをご覧になっている方にも、少しでも会見等の内容をお届けすることを目的として、2018年12月から試験的に導入しています。
AIが生放送・生中継での発言をリアルタイムで認識し、約1秒後には自動で字幕に変換し表示するという、これまでのテレビには無かった新しいシステムですが、試験的な取り組みのため、人の手で作業したような精度はまだ実現できていない側面もございます。
しかしながら、AIを活用した今後のメディアの在り方を切り拓く小さな一歩でもあると認識しており、多くの視聴ユーザーの方に、これまでも温かく見守っていただいておりました。
Google社の同システムを採用しているため、音声認識の精度も同システムの精度に従い、日々、少しずつ向上していくもので、直ちに人の手で作業したような精度になるわけではありませんが今後も日々のケースをもとに知見を蓄積し、精度の向上を図っていきたいと思っております。
また、現在は映画の字幕やテレビ番組のテロップと同じように、映像に直接文字を表示する仕様のため、視聴ユーザー側での字幕表示・非表示の選択をしていただくことはできませんが、今後ニーズを見ながら、そのような機能の開発・導入について検討していきたいと思っております。
関連記事
「テロップは全て人力でした」 史上初の「パワプロ風野球中継」 実現の陰にあった3つの壁とパワプロ愛
プロ野球の試合中継をゲーム「実況パワフルプロ野球」風に配信し、大きな反響を呼んだAbemaTV。実現までにはさまざまな苦労が――プロデューサーの押目隆之介さんに話を聞いた。AbemaTV、野球中継でカープ投手とカピバラの比較データを表示 「なぜ比べた」「カピバラ大きい」とツッコミ続出
過去にはDeNA神里外野手の50メートル走タイムを犬と比べる暴挙も。AbemaTVで大相撲配信、序ノ口から結びの一番まで 「“老若男女、誰もが自由に楽しめる”大相撲」目指す
「長く続いていくためにも若いファンの方が「AbemaTV」の放送をきっかけに、増えてくれたらと期待しています」(鶴竜)。Googleマップ変更で「バス停が消えた」「道がない」 不便さを指摘する声相次ぐ Google「素早い解決に努めている」
地図データの提供元がゼンリンから変更されたためではないかと指摘されています。ギャアアア! Googleが公式ブログで“Googleマップに写ってしまった恐怖映像”の数々を紹介中
異界の門、湖に沈む旅客機、幽霊、そしてダースベイダー……!?
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
愛犬とのお散歩中、腹痛で急いで帰宅した飼い主→放置したワンコをみると…… けなげ過ぎる“まさかの待ち姿”にキュンとする
かぎ針編みしたコースターに、飲み物を乗せた瞬間……! アッと声がでる光景へ「かわいいぃぃ」「作り方教えて!」【海外】
「つばくろうがいなくなったら……」 つば九郎を支えたスタッフ逝去 “1年前”のブログ投稿に「泣けてきた」
“きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
古いタオルを切り出すと……? “全く別の日用品”に生まれ変わる技に「素晴らしいアイデア」「最高!」と340万再生
大阪・梅田のど真ん中で派手にスカート裂けた → 笑うしかない大失態に「ちょ待てよ」「こうなった時の気持ち考えて」
すっぴんボサボサのママがメイクをしたら…… 目を疑う“衝撃の変身”が250万再生「飲み物吹いたw」「同一人物と思えない」【海外】
ホームセンターで買った“最強の掃除屋”を水槽に入れたら…… 驚きの変化に「便利」「試してみます」の声
- 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
- 雑草ボーボーの荒れ地に“牛3頭”を放牧→2週間後…… まさかの光景に「感動しました」「いい仕事してますねぇ~!!」
- “この子はきっと中型犬サイズ”と思っていたら……たった半年後とんでもない姿に 「笑わせてもらいました」
- 年の差21歳で「夫は娘の同級生」 “両親大激怒”で結婚は猛反発されるも……“まさかの行動”で説得
- 163センチ、63キロの女性が「武器はメイクしかない」と本気でメイクしたら…… 驚きの仕上がりに「やっば、、」「綺麗って声でた」
- サイゼリヤ、メニュー改定で“大人気商品”消える 「ショック」悲しみの声……“代わりの商品”は評価割れる
- ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
- 「さすがに無神経な内容」 “暴言受けた”伊藤友里が降板発表→岡田紗佳の直後の投稿に批判の声 Mリーガーも反応
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議